日誌

日誌

12月11日(月) 駅伝大会に向けて:5・6年 人権週間 校外練習

【 駅伝大会に向けて:5・6年 】
 今日の放課後も、町駅伝大会の練習をしました。
 今日は、たすき渡しも実際に行いました。
 大会は12月13日(水)、本番が近付いてきました。
 
 
 
【 人権を考える:校内人権週間 】
 今日から12月22日(金)まで、校内人権週間です。
 低・中・高、それぞれのワークスペースには、人権コーナーを設けました。
 これは、今年の新たな試みです。
 学年に応じて、人権についての理解を深める内容になっています。
 
 
 なお、全国的には、12月4日から12月10日までが、人権週間と定められています。

【 コース確認、そして試走:3・4年 】
 12月20日(水)の校内持久走大会に向けて、練習が続いています。
 中学年(3・4年生)は、今日が初めての校外練習でした。
 始めに全員で歩いてコースを確認し、その後、実際に試走しました。

 コースの確認です。3・4年生とも、去年より距離が長くなっています。
 
 試走はそれぞれの学年ごとにスタートしました。
 
 
 安全には十分注意して、練習を進めています。

12月 8日(金) 本番に向けて・駅伝練習:5・6年 3年・総合

【 本番に向けて・駅伝練習:5・6年 】
 雨天のため、放課後の駅伝練習は、体育館で行いました。
 校庭の練習と同じように、持久力を高めていきました。
 仲間を応援する声が、体育館に響き渡りました。
 
 
 たすきの受け渡しも、確認しました。

【 わかりやすく 発表しよう:3年・総合 】
 「塩谷町はかせになろう」をテーマに、調べ学習をしてきました。
 今日は、わかりやすく発表するために、いろいろな発表方法を確認しました。
 その後、グループに分かれて、自分たちが発表する内容を話し合いました。
 
 
 2月9日(金)の学習発表会での発表を目ざします。

【 朝の読み聞かせ 】
 今朝の活動は、読み聞かせでした。
 ボランティアの方々やALTの先生、担任の先生が読んでくれました。
 
 

【 元気にあいさつ 】
 今週はあいさつ週間でした。
 朝の昇降口では、先生と子どもたちの間で、元気なあいさつが交わされていました。
 
 

12月 7日(木) 本番に向けて・駅伝試走:5・6年 2年・国語

【 本番に向けて・駅伝試走:5・6年 】
 12月13日(水)は町小学校駅伝競走大会です。
 今日は町総合公園に行き、本番のコースを試走をしました。
 アップの後、6年生、5年生の順で走りました。
 
 
 
 仲間の走りに、さかんに声援がおくられていました。 
 
【 ともだちに きいてみよう:2年・国語 】
 国語の授業でインタビューをしています。
 インタビューのポイントは、全員で確認しました。
 となりの席の友だちとペアになって、実際にインタビューしました。
 
 

12月 6日(水) 海浜宿泊学習(茨城県)⑪⑩⑨・5年 書写・3年

【 海浜宿泊学習(茨城県)⑪・5年 】
 予定より早い到着でした。
 終了式では先生から、「皆さんの成長した姿が見られました。」との話がありました。
 最後に、2日目に各自が作った干物を受け取り、解散しました。
 
 

【 海浜宿泊学習(茨城県)⑩・5年 】
 退所式を終え、帰路につきました。
 予定より早く到着できそうな見通しです。
 

【 海浜宿泊学習(茨城県)⑨・5年 】
 3日目、最終日になりました。
 全員元気に朝食をいただいています。
 
 

【 書写ボランティア・3年 】
 3年生の書写では、ボランティアの先生が1人1人にていねいに指導してくれました。
 今日は「立冬」という字を習いました。
 今年度の書写ボランティアの先生の指導は、これが最後になります。
 
 

12月 5日(火) 海浜宿泊学習(茨城県)⑧⑦⑥⑤・5年 

【 海浜宿泊学習(茨城県)⑧・5年 】
 2日目の午前中は、船生小、玉生小と合同で、海浜ウォークラリーでした。
 その後、昼食を迎えています。
 
 

【 海浜宿泊学習(茨城県)⑦・5年 】
 自然の家を背景に、朝の1枚です。
 朝日が少しまぶしいようですが、いい笑顔です。


【 海浜宿泊学習(茨城県)⑥・5年 】
 2日目の朝食です。
 しっかり食べて、今日の活動をスタートです。
 

 昨日の「塩つくり」後の様子を紹介します。

【12/4(月) 海浜宿泊学習(茨城県)⑤・5年 】
 1日目の夕食は、少し早めにいただきました。