日誌

日誌

3月 2日(金) 「ありがとう」を伝えました・6年生を送る会

【「ありがとう」を伝えました・6年生を送る会 】
 6年生のために、下級生たちが協力し、時間をかけて準備してきました。
 

 初めにふれあい班(縦割り班)で各教室を周り、いろいろなゲームを楽しみました。
 
 
 

 体育館にもどり、6年生1人1人にプレゼントをわたしました。
 6年生からも、歌やお礼がありました。 
 

 最後に、全員で「ありがとう」を歌いました。
 6年生の退場では、花のアーチをつくって見送りました。
 

 給食は、全員がランチルームに入って「ふれあい給食」でした。
 ふれあい班(縦割り班)ごとに集まって座り、会話がはずみました。
 
 全員が楽しめて、心に残る会になりました。

2月28日(水) 英語でフルーツバスケット・3年 2学期のふり返り

【 英語でフルーツバスケット・3年 】
 外国語活動では、英語でフルーツバスケットをしました。
 「フルーツ」「フード」などと言うたびに、その絵を持った児童が新しい席に移動しました。
 友だちの発音を、集中して聞いていました。
 
 

【 2学期をふり返って・1年 】
 学級活動では、2学期をふり返って作文を書きました。
 ふり返りをもとにして、新しい目標も書いていました。
 

2月27日(火) 校内点描:樹木名プレートがつきました

【 校内点描:樹木名プレートがつきました 】
 「ニッセイ緑の財団」から、樹木名プレートを寄贈していただきました。
 これに飼育緑化委員会の児童が樹木名を書き、校庭の木々に取り付けました。
 その一部を、次に紹介します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 プレートを見ながら木々の名前を覚え、自然への理解も深めてほしいと思います。

2月26日(月) 学年末PTA:出席ありがとうございました

【 学年末PTA:出席ありがとうございました 】
 授業参観の後、全体会、学年PTAと進めました。
 たくさんの保護者の皆様が、出席してくださいました。
 心より感謝申し上げます。

 1年・国語 いいこといっぱい一年生
 

 2年・学級活動 ぼく・わたしの誕生
 

 3年・国語 資料から分かる小学生のこと
 

 2組・生活単元学習 お買い物ごっこをしよう
 

 4年・国語 初雪のふる日
 

 5年・体育 マット運動
 
 6年・学級活動 感謝の気持ちを表そう