文字
背景
行間
日誌
日誌
読み聞かせでした
業間はボランティアさんによる読み聞かせでした。おうちの方も一緒に楽しみました。
3年生では、地元の医師の戸村先生が、県内小学校に寄付された「おさんぽ おさんぽ」という本をボランティアの大島さんに読んでいただきました。この本は、「しもつけの心」という季刊誌に12年間連載されているものから、傑作を集めたそうです。心がほっこりするようなお話がたくさん載っています。その様子を戸村先生がご覧になりました。戸村先生、ありがとうございます。
3年生では、地元の医師の戸村先生が、県内小学校に寄付された「おさんぽ おさんぽ」という本をボランティアの大島さんに読んでいただきました。この本は、「しもつけの心」という季刊誌に12年間連載されているものから、傑作を集めたそうです。心がほっこりするようなお話がたくさん載っています。その様子を戸村先生がご覧になりました。戸村先生、ありがとうございます。
参観ありがとうございました
2時間目の様子です。
作文の発表をしました
歯と口の健康週間にちなんで、給食時に作文発表をしました。上手な発表でした。その発表を聞き終えて、(指導をしていないのに、)拍手をする児童も立派です。
プリントをがんばりました
今朝の朝の活動はガッツタイムでした。6年生は最初にわり算のプリントをしました。先生から〇をもらった人は、どんどん次のプリントをしていました。
今週は3班が、あいさつをします。
今週のあいさつ運動は3班が担当です。登校したら、1年生のオープンスペースにランドセルを置きます。たすきをつけて、あいさつをします。昇降口の外では先生があいさつをし、昇降口の中では3班があいさつをしています。校内でのあいさつが浸透し、やがて校外でもあいさつができるようになるはずです。地域の方、子どもたちはあいさつをしているでしょうか?
お知らせ
創立150周年記念
マスコットキャラクター
「おーみー」
ダウンロード書類
欠席・遅刻・早退届.pdf
↑トラブル防止のため、できるだけ書類による連絡をお願いします。
学校感染症に関する登校申出書.pdf
出席停止(新型コロナ、インフルエンザ等)後、再登校する際に提出してもらうものです。医師の証明等は必要ありません。
リンク
カウンタ
1
1
0
0
2
1
4