文字
背景
行間
日誌
日誌
自分の言動をチェックしよう
今週は校内人権週間です。担当から「自分の言動をチェックしてみましょう」というプリントが配られました。「子どもによって名前の呼び方や対応を変えていない。」とか「子ども話に最後まで耳を傾けている。」、「子どものよいところを見つけ、褒めている。」など全部で20項目あります。教職員も人権意識の向上を図っています。
応援ありがとうございました
心配していた雨でしたが、開会式の頃にはやみました。コースには水たまりがありましたが、PTA体育部の方が熱心に清掃していただき、何とかスタートとなりました。
子どもたちは、がんばったと思います。記録は後日伝えますが、完走したことだけでもすごいことです。
持久走は勉強と同じです。あきらめずに頑張ることがとても似ていると思います。持久走でよい結果が出なかった人は、勉強で頑張ってみましょう。お疲れ様でした。
保護者の皆さん、たくさんの御声援と拍手をありがとうございました。
子どもたちは、がんばったと思います。記録は後日伝えますが、完走したことだけでもすごいことです。
持久走は勉強と同じです。あきらめずに頑張ることがとても似ていると思います。持久走でよい結果が出なかった人は、勉強で頑張ってみましょう。お疲れ様でした。
保護者の皆さん、たくさんの御声援と拍手をありがとうございました。
6年生がコース整備をしました
昼休みに6年生が持久走のコース整備をしました。アスファルトの割れ目から伸びていく草を取ったり、泥を取ったり、ごみを取ったりしてくれました。貴重な昼休みに遊べなくて残念です。でも、そんな不満を口に出さずに仕事をする6年生はさすがです。
朝の活動
今朝の朝の活動は、学習でした。1年生はプリント学習をしました。15-3+6のような3つの数を立式する問題や、「6+3の式ができる問題を作りましょう」のような文章で答える問題などをしました。悪戦苦闘した子が多かったです。担任を含め4人の先生で教えました。最後は合格した児童もミニ先生となってわからない子に教えていました。がんばれ、がんばれ。
びいどろやお話会がありました
4時間めに1~3年生が、5時間めに4~6年生が、多目的室でお話会をしました。朝8時30分に来校し、びいどろやさんだけで会場準備をしてしまいました。「ヘンゼルとグレーテル」や「カエルと牛」、「みにくいアヒルの子」など、イソップ・アンデルセン・グリム童話からの作品でした。4年生に感想を聞くと、「おもしろかった。」や「(人形が1人から2人になるところが)ビックリした。」などでした。ボランティアの皆さん、お忙しいところ、ありがとうございました。
お知らせ
創立150周年記念
マスコットキャラクター
「おーみー」
ダウンロード書類
欠席・遅刻・早退届.pdf
↑トラブル防止のため、できるだけ書類による連絡をお願いします。
学校感染症に関する登校申出書.pdf
出席停止(新型コロナ、インフルエンザ等)後、再登校する際に提出してもらうものです。医師の証明等は必要ありません。
リンク
カウンタ
1
1
0
1
3
3
4