日誌

日誌

ふるさと納涼花火大会

 第24回ふるさと納涼花火大会に、巡回を兼ねて行ってきました。台風が心配されましたが、花火を上げる頃には雨はやみました。本校児童にもたくさん会いました。挨拶をしてくれたのが素晴らしいです。久しぶりにあった子は、大きくなった気がしました。心も体も成長しているようです。


プール開放

 プール開放は本日が最終日です。本日も80名程度の利用がありました。本日は、予定どおり11時30分まで開放できました。開放期間中は、暑さのために開放時間を短縮したりして、プール当番の方やお迎えの方にご迷惑をおかけしました。また、暑い中、プール当番をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

研修

 話題になっている課題や喫緊の課題、教職員が希望している課題を解決するための研修が、夏休みに集中して行っています。教員は、他の公務員に比べて、絶えず研究と修養に努めなければなりません。このように法律に載っているからではなく、主体的に研修に参加しているのがすごいと思います。紹介しているのは校内を会場としている研修ですが、この他にも体育実技研修や理科観察実験研修、学力向上推進会議など、研修や会議が目白押しです。

7/24水 ①QU分析と講話、②学力調査結果分析
 

7/25木 ①カリキュラムマネジメント、②教育法規・服務研修、③学力向上改善プラン作成


8/1木 ①大宮地区コミュニティ地域連携研修会、②学校保健委員会
 

8/5月 ①生涯学習研修


8/7水 ①人権研修


 この他にも、教材物品を整理する職員作業や、児童や教職員の意識調査を分析し改善プランを立てる学校評価なども実施しました。これらの研修が、児童の指導に役立てることを願っています。
 学校保健委員会での議題が「体力向上」とのことなので、今回は、環境整備部員の方に加え、体育部の方のご参加もいただき、ありがとうございました。

ひまわりが元気です

 5月に、大宮コミュニティ推進協議会様よりいただいたヒマワリが、こんなに立派になりました。うまくいけば4mぐらいに伸びるそうですが、本校は3mちょっとぐらいです。今のところ、強風にも倒れず、花を咲かせようとしています。
 伸びた高さをコンクールにしようとしているそうですので、皆さんの家でも栽培していたら、大宮コミュニティセンターへ連絡ください。写真を撮りに伺うそうです。