日誌

日誌

臨時休校初日

 2つの学童にお邪魔しました。よく遊んでいました。いつもの学童より人数が少ないようでした。感染拡大防止にご協力いただいているようでした。学校は、忘れ物を取りに来る子や自主学習ノートを買いに来る子などがいました。
 

臨時休校に備えて

 春休みまでの臨時休校の要請を受け、朝から対応に追われました。4月7日まで臨時休校になった場合に、しなければならないことや現在の不安要素などを、職員室に貼り出した模造紙に書き込み、その対策を協議しました。
 やがて、3月13日まで臨時休校が決まったことで、その対策に論点が変更しました。
 業間休みには、臨時に集会を開きました。初任者指導教員や個別の指導教員のお別れ会をしたり、2週間家庭で過ごすことでの注意点を校長や児童指導主任が話しました。
 3月16日以降登校できるという前提で、児童が持ち帰る物は、いつもの金曜日の金曜セットを中心にしました。今後の感染状況も考慮しつつ、体制や対策、方針が決まり次第、メールでお知らせします。
 
 

 「OK!おおみや」では、臨時休校に関しての緊急アンケート結果を紹介しています。

登校

 2月27日(木)、今朝は交通指導員さんが不在でした。事前に連絡を受けていたので、教職員が様子を見に行きました。班長さんが下級生を気遣いながら、無事に登校できました。交通指導員さんがいることが当たり前ではありません。子どもだけで遊びに出かける時は、交通指導員さんがいません。子どもたちだけでも安全に生活できることが大切だと思います。
 

大宮小タイム

 大宮小タイムに4・5年生が6年生を送る会の飾りつけをしました。プレゼントを作っているクラスもありました。作り終わったクラスは、教室や校庭で遊んでいました。6年生は卒業式の練習をしていました。いよいよ3月ですね。