日誌

日誌

慣れつつある学校生活

 6月4日(木)、本格的再開から4日目を迎えました。
 はじめは、恐る恐る様子を伺うかのような生活でしたが、今日あたりは、あいさつする子が増え、授業中に挙手する子も増えるなど、2月末頃の元気な子どもたちになってきたような気がします。
 
 
 
 

歯科検診

 6月4日(木)、歯科検診がありました。
 歯科校医さんを2名に増やし、効果的に進めるという特別なご配慮のおかげで、歯科検診を全員が実施できました。いつもの年に比べて、虫歯の割合が高かったそうです。臨時休業が続いたために、歯みがきが不十分だったとも考えられます。今年度は夏休みが短いので、歯科医にかかる時間も短くなりますが、ご家庭に呼び掛かけて、再受診を進めたいと考えています。
 

朝の様子

 6月4日(木)、登校時の様子です。
 運転手さんは、換気した窓を閉め、消毒をしていました。
 教室では、担任が検温カードのチェックをするために、ワークスペースで門番のように待ち構えているクラスもありました。教室に入る前に、ランドセルから検温カードを提出する新しい生活様式が定着しようとしています。

 

ALTと英語専科教員の紹介

 今朝は、ALTと英語専科教員を紹介しました。今年度から、5・6年生が週2時間の外国語、3・4年生が週1回の外国語活動が始まることにより、専門性の高い系統的な指導を実現するため、本町に配置されました。教科書を見ると、中学校の内容が小学校に下りてきたようなイメージですが、外国語の背景にある文化に対する理解を深め、主体的に外国語を用いてコミュニケーションを図ろうとする態度を養うことに特徴があるように感じます。
 高学年は、ALTのジョークに笑ったり、うなづいたりしていました。入学から、少しずつ英語に慣れ親しんだ成果だと思います。