日誌

日誌

コロナにかからないようにするために

 8月25日(火)朝の活動の時に、代表委員会がありました。4~6年は各クラス2名ずつ、3委員会から委員長が1名ずつ参加します。企画委員会は、議長・副議長・書記・提案者になり、学校全体をよりよくするために話し合い、実践します。今回は「コロナにかからないようにするために」という議題でした。タイムリーですが、すごい発想です。5年生が提案したそうです。

5時間め

  1年生も2年生も、音楽でした。
 2・3組は全員交流学習でした。
 3年生は、リコーダーなので飛沫を避けるため、ランチルームで音楽をしていました。
 4年生は、毛筆でした。
 5年生は、花粉を顕微鏡で観察していました。
 6年生は、パソコンを使って日本のよさを調べていました。
 今日もよく勉強していたようでした。
 
 
 

 3時間めに4年生
が学び合いをしていたので、「OKおおみや」で紹介します。また、5時間めの5年生の理科の様子も紹介します。

PTA合同役員会

 コロナの影響で、事業が中止されたり内容を変更されたりしたため、協議内容がたくさんありました。密を避けるための人数制限を設けるかどうかとか、保護者席の間隔の確保をどうするか、バザーの実施をどうするか、中止になったことによる各専門部の予算をどうするかなどでした。
 保護者席をどうするかについては、「OKおおみや」のように熱い議論が交わされました。子どもたちは学び合いをしていますが、お父さん・お母さん方も負けずに熱く話し合っていました。子どもたちの学び合いが、おうちの人に伝わったのでしょうか?とにかくありがたいことです。おつかれさまでした。



PTA奉仕作業

 雨天で順延になった奉仕作業を、本日実施しました。熱中症が心配されたので、1時間しか設定しませんでしたが、皆さん協力して効率的にきれいにしてくれました。運動会が気持ちよくできそうです。ありがとうございました。
 

 
 
 


昼休み

 熱中症警戒アラートが発表され、しかも12時から15時までの塩谷の「子ども・車いす」と「体育館」は「危険」だったので、外遊びをさせませんでした。4~6時間めの校庭や体育館での活動も中止にしました。子どもたちにはかわいそうですが、熱中症にさせるのは避けたいためです。子どもたちはエアコンを効かせた室内で過ごしました。