日誌

2017年9月の記事一覧

【給食の準備から食べ始め】3・4年生

『ただいま、給食調査中!』
 今週は残量調査を行いますが、それとは別に、それぞれのクラスの給食の準備から食べ始めまでの様子を紹介いたします。ルールやマナーを守って衛生的にどの学級も給食の配膳を行っていました。4年生は、宿泊学習で普段の学びが役に立ちます。

【運動会練習】2年生

『行進の練習!がんばりました!!』
 今日は、行進の基本をしっかり身に付けることができたようです。とても様になっていました。みんなにチャンスを与え代表も決めたようです。

             「今日から、赤組VS白組」

【情報教育支援授業】2年2組

『めいしつくりは、お手のものです。』
 
2年生の「名刺作り」も2組が最後となりました。とても慣れた手つきで、キーボードを操作している児童が多く見られました。『一人10枚』印刷できるようです。とても楽しみです。





【清掃ボランティア】

『夏休み明け、久しぶりのボランティアさん!』
 夏休み明け、久しぶりにボランティアの皆様が来校されました。子どもたちの清掃分担場所も9月から新しくなり、今日は、「清掃の仕方」だけでなく、「順序よくきれいにする方法」を教えていただいたり、分担場所が終わったら、まだきれいになっていない所を進んでお掃除してよいことを教えていただいたりしました。子どもたちが、自信をもって取り組めるよう声掛けを上手にしていただいてありがとうございました。ボランティアの皆様の声掛けは、「エンジェルの声」です。
「活動前のミーティング」

「活動の様子」

「いつもやる気十分、気合い十分、お世話になります。」

【あいさつ週間】

『今日から、あいさつ週間が始まりました!』
 あいさつ集会委員会の児童を中心に、今日から8日まで行われます。学校のリズムに慣れ、毎日元気なあいさつが聞かれると思います。


【児童登校】

『おはようございます。』
 
元気な朝のあいさつが聞こえてきそうなくらい・・・横断のマナーもしっかりできていました。一列励行も、バッチリです。南小の児童のマナーアップの模範でした。

【情報教育支援】2年3組

『今日は、パソコンで名刺作りでした。』
 2年3組の児童が、自分のオリジナル名刺作りに励んでいました。2年生になるとなれたもので、「らくらくコース」ではなく、「ステップアップコース」に取り組んでいました。


【本日の検食】

『今日の給食献立』

 今後の給食のための試食(検食)に、半分「玄米ご飯」にしてみました。

 今日から9月に入りましたが、これからまだまだ暑い日が続きます。熱中症対策の水分補給よろしくお願いいたします。運動会の練習も始まります。「早ね、早おき、朝ごはん」を愛言葉に生活をしましょう。
 信田煮とは、油揚げを使った煮物で、狐は油揚げが好物という言い伝えから、きつねうどんを「しのだうどん」、いなり寿司を「しのだ寿司」ということもあります。名の由来は葛の葉ぎつねの伝説で有名な「信太の森(現在の大阪府)」から来ています。