日誌

2016年7月の記事一覧

保護者懇談

【校庭が駐車場】

 昨日から、個人懇談を実施しております。工事のため、「校庭が駐車場」となっています。注意してお越しください。お待ちしております。26日(火)・28日(木)も、個人懇談が予定されています。よろしくお願いいたします。

明日から夏休み


 明日から土日を入れて、39日間の長い休みに入ります。夏休み明けに全児童が心身ともにひとまわり成長して、元気に登校してくることを楽しみにしています。

夏休み前全校朝会



 明日から夏休みです。今日は、「チャレンジ!ざ・夏休み!!」について話をしました。めあてをもって、「小さなことを 積み重ねることがとても大事」。児童指導主任からは、生活のきまり(遊び・ヘルメット・防犯ベル等)について。学習指導主任からは、3つの時間(①起きる時間②寝る時間③勉強する時間)についての確認がありました。教頭先生から、夏休みの工事の注意がありました。
 夏休み、子どもたちが「安全・安心」に過ごせますようご家庭での声かけお願いいたします。

アルミ缶回収

『アルミ缶回収』頑張っています!
 6月から始まったアルミ缶回収活動も、少しずつ軌道に乗ってきました。たくさんのアルミ缶を袋に詰める役、名簿にチェックする役、カードにハンコを押す役と、ボランティア委員会の子どもたちが役割を分担し、登校直後から朝の学習活動時間までの短時間、汗びっしょりになりながら活動しています。どの子も嫌な顔をせず一生懸命活動しています。
 缶は洗って小さくつぶして持たせていただけると、回収がスムーズになります。ご協力よろしくお願いいたします。(担当:地神)


自由研究教室

「南小自由研究教室」

 15日に3年生。19日に4年生を対象に行いました。ストロー笛やメジャイロの自由研究を例にして書き方を説明したり、実際に作成させたりすることで、自由研究について理解を深めてもらいました。夏休み中、いろいろな自由研究に取り組んでもらいたいと思います。(担当:岡崎)

学校農園ボランティア

「トマトの収穫時期」


 明後日から夏休みということで、子どもたちのために昨日から「トマト」の収穫の準備をしてくださっています。今朝も、七時前から来てくださり「トマト」と「ひょうたん」の作業をしてくださいました。『いつも いつも ありがとうございます。』
【3年生大収穫】

 3年生、昼休みにたくさん収穫しました!

PTA奉仕作業

『第2回奉仕作業、お世話になりました。』

 今回の奉仕作業の分担地区は「勝山・氏家新田・采女・上阿久津」でした。学年委員さんには、サンクンガーデンの池の清掃をしていただき、短時間でとても綺麗な学校になりました。
 ありがとうございました。(担当:小野里)

生け花ボランティアⅥ

生け花シリーズⅥ
瑠璃玉アザミ・スカシユリ・雪柳・カーネーション





 「ルリタマアザミ」は、トゲのような花をボールのようにまとまって咲かせる、ユニークな姿をした花です。白や薄紫の色合いで、夏に爽やかさを加えてくれます。 トゲをまとったような姿で、触ると痛そうなことから、「傷つく心」「鋭敏」という花言葉がつきました。

栽培ボランティア

『学校農園』~午前7時前に作業終了~



 今朝も、7時前から学校農園の整備ありがとうございました。昨年は、とうもろこしの栽培が思わしくなく。今年度は、収穫できそうなのでやりがいが一段と増したとのことです。毎回、何も告げず7時前には作業を終えて帰られていました。感謝の言葉がありません。子どもたちの学習教材として活用させていただきます。

朝の活動「読み聞かせ」

 昨日、夏休み前読み聞かせを行いました。子どもたちも、真剣に聞き入っていました。民話の会・アリスの会・読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。


 次回に向けて「民話の会」の方が、趣向を凝らしたネタを今考えてくださっているようです・・・

3年書写指導

『魔法の書写指導』




 今日は、夏休み前最後の書写指導となりました。花塚先生の言葉掛けと実技のポイント指導で、どの子も一時間の中で上達していくのがよく分かります。さすが、「書写名人」の指導は違います。
 花塚先生、今日も休み時間なしで3学級の指導「ありがとうございました。」

3年生親子学習会

「親子でしっぽとり」

 4校時、蒸し暑い体育館の中で、親VS子どものしっぽとりゲームを行いました。クラス別に行いましたが、どのクラスも保護者のみなさんの動きが俊敏で、子どもたちのしっぽはどんどん奪われてしまいました。子どもたちも、お父さん、お母さんのしっぽをとろうと一生懸命に走り回っていました。
 短い時間でしたが、親子の熱い戦いの中にも笑顔がたくさん見られ、楽しい時間を共有できました。
(担当:地神)

2年生親子学習会

「ドッジビー」でパワー全開!
 2年児童対保護者という組み合わせで、楽しくドッジビー大会が行われました。
 さっそうとディスクを投げる保護者の皆様も、そして児童も生き生きと活動する姿が見られ、充実した活動ができました。 (担当:石川)