日誌

2018年1月の記事一覧

【南の森整備】

『学校緑化に向け、教職員一丸となって!』
 昨日、超低温の中「南の森」の整備を行いました。先生方も作業に熱が入り、暗くなるまでの作業となってしまいました。
 子供たちの活動の場が、また一つ広がりました。ありがとうございました。

【6年生との会食】⑧

『礼儀正しく、スポーツ好きな男子二人です。』
 6年生は、男子の人数が多いので男子二人の日があります。でも、とても穏やかで人柄の良さが現れています。口調も、とても優しさいっぱいでした。将来、きっといい旦那様になるんでしょうね。将来の夢は、まだ決まっていないようでしたが、「眼科医、小学校の先生」になる希望を持っています。自分の経験から、役に立ちたいという思いが強く感じられました。頑張ってください。応援します!

【今日の給食献立】特別メニュー「鮎の甘露煮」
 おいしくいただきました。

【一口メモ】
 今日は、「あゆの甘露」です。さくら市農政課より提供していただいたものです。鮎は、さくら市喜連川地区で養殖されたもので、一尾ずつ炭火でじっくり焼き、タレで7時間かけて煮込んであるので骨までやわらかく、頭から食べられます。この鮎の甘露にですが、全日空のファーストクラスの機内食にもだされたものです。丹精こめた鮎の甘露煮です。よく味わって食べてください。

【インフルエンザ情報】1月30日(火)

『インフルエンザ罹患状況1月30日(火)』10:30現在

インフルエンザ罹患数
 1年生  2名
 2年生  0名
 3年生  5名
 4年生  1名
 5年生  3名
 6年生  1名
  計  12名 

 ご家庭でも、「うがい・手洗い・マスク」の奨励をお願いいたします。人混みは、特に予防につとめてください。

【6年租税教室】

『”税金”ってなんだ?』
「税金」聞いたことはあるが、自分たちにも関係があるのだろうか。
 そんな疑問を、DVDを見たり、クイズを解いたりしながら楽しく解決してくれました。
 税金は払いたくないなと思っていたけど、私たちが安心して暮らすためには、なくてはならないもので、大事に使っていかなければいけないものと認識することができました。
 また、自分の身の回りで多くの税金が使われていることがわかりました。学校の物も税金が使われているので、大事に使えるといいと思います。 (担当:塚原)