日誌

2019年11月の記事一覧

11月28日(木) 「こどもまつり」を開催しました

【 11月28日(木) 「こどもまつり」を開催しました 】

 1・2年生が生活科で「こどもまつり」を行いました。
 2年生が主催して、1年生が招かれました。
 歌とおみこしで始まりです。
 2年生が時間をかけて準備してきた、たくさんの素敵なお店がならびました。
 2年生は自ら考えて、1年生は楽しく、それぞれ充実した活動になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11月26日(火) 持久走の練習が続けられています

【 11月26日(火) 持久走の練習が続けられています 】

 駅伝部の練習が続けられています。
 タスキの渡し方も練習しました。
 体力、走力が高められています。 
 エンジョイランニングの部の出場者も、しっかり走っています。
 
 
 

11月26日(火) みんなで遊ぼう:南っ子タイム アルミ缶回収

【 11月26日(火) みんなで遊ぼう:南っ子タイム 】

 今日の南っ子タイムは、縦割り班でゲームをしました。
 5・6年生が、話し合いながら準備をしてきました。
 上級生が下級生をサポートし、みんなで楽しくゲームをすることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 


【 11月26日(火) アルミ缶回収を行いました 】

 毎月、第2・4火曜日は、アルミ缶回収の日です。
 今朝も、たくさんのアルミ缶が集まりました。
 保護者の皆様のご協力に、感謝申し上げます。
 
 

11月25日(月) 学校保健委員会を行いました 岩石:6年・理科

【 11月25日(月) 学校保健委員会を行いました 】

 「歯と口の健康」をテーマに行いました。
 保健委員会の児童が、歯の大切さについて発表しました。
 学校歯科医の先生から、大切なお話をうかがいました。
 


【 11月25日(月) 岩石を調べる:6年・理科 】

 6年生の理科では、地層のでき方を調べています。
 今日は、岩石を観察しました。
 大きさや形、手ざわりなどを、比較しながら調べました。
 


【 11月25日(月) 消防署へ出発:3年・校外学習 】

 3年生は校外学習です。
 消防署を見学し、そこで働く人々の努力や工夫について理解を深めます。
 予定どおり出発しました。
 


【 11月25日(月) 今日は「あいさつ運動の日」 】

 今日は「あいさつ運動の日」でした。
 クラス交代で、朝の昇降口であいさつ運動をしています。
 今朝は3年2組の担当でした。
 

11月20日(水) 音楽朝会を行いました

【 11月20日(水) 音楽朝会を行いました 】

 今朝は、音楽朝会でした。
 今日の発表は、2年生と3年生でした。
 工夫して楽しく発表する姿に、聞いている子どもたちも楽しそうでした。

〈 2年生:子ぎつね、ウンパッパ 〉
 
 

〈 3年生:富士山、レッツゴーソーレー 〉
 
 

 最後に、全校児童で合唱しました。
 

11月19日(火) 車いすバスケットを体験しました:4年・総合

【 11月19日(火) 車いすバスケットを体験しました:4年・総合 】

 4年生は総合で、「共に生きる」をテーマに学習しています。
 今日は指導者の方をお招きして、車いすバスケットを体験しました。
 障害をもつ人たちの課題について、理解を深めました。
 
 
 
 
 
 

11月15日(金) サツマイモ、大豊作:1年 校外学習:4年

【 11月15日(金) サツマイモ、大豊作:1年 】

 1年生が農園で育てていたサツマイモを収穫しました。
 天候にも恵まれて、楽しく掘りました。
 大豊作でした。
 
 
 
 
 


【 11月15日(金) 県庁、子ども総合科学館に出発:4年 】

 4年生は校外学習で、県庁と子ども総合科学館に行きました。
 県庁では栃木県の特色や取り組みを学び、宇都宮市内も眺望してきます。
 子ども総合科学館では、プラネタリウムを見学してきます。
 

11月14日(木) シナダレスズメガヤを除去しました:5年・総合

【 11月14日(木) シナダレスズメガヤを除去しました:5年・総合 】

 5年生は総合で、環境をテーマに学習しています。
 今日は鬼怒川に行き、外来種のシナダレスズメガヤの除去作業をしました。
 環境の保全活動を体験しました。
 
 
 


【 11月14日(木) 日光、足尾へ出発:6年・校外学習 】

 6年生は校外学習です。
 足尾銅山と日光東照宮を見学してきます。
 見学を通して、環境問題や郷土の歴史について学習します。
 予定どおり出発しました。
 

11月 9日(土) 「ふれあい体験教室」が行われました

【 11月 9日(土) 「ふれあい体験教室」が行われました 】

 子どもたちが心待ちにしていた、「ふれあい体験教室」が行われました。
 南小の開校以来行われている、歴史ある行事です。
 PTAの皆様の主催により、行われています。
 

合唱部の演奏やサザンウインドの演奏、各部の紹介で幕を開けました。
 
 

 各教室の様子を、ご紹介いたします。

〈 クレープ作り 〉
 

〈 手作りピザ 〉
 

〈 ニュースポーツ 〉
 

〈 ディンプルアート 〉
 

〈 頭脳パズル 〉
 

〈 わりばし工作 〉
 

〈 パスタリース作り 〉
 

〈 アロマワックスサシェ 〉
 

〈 科学工作で遊ぼう 〉
 

〈 手作りスライム 〉
 

〈 昔遊び 〉
 

〈 プラ板工作 〉
 

〈 てまり工作 〉
 

〈 スクラップブッキング 〉
 

〈 手作り石けん 〉
 

〈 木の実と花のたねのトピアリー 〉
 

〈 アクセサリー作り 〉
 

 どの教室もたくさんのふれあいがあり、充実した活動になりました。
 PTA役員の皆様、担当委員の皆様の支えにより、無事に終了できました。
 たくさんの保護者の皆様が、お越しくださいました。
 心より感謝申し上げます。

11月 7日(木) 南小にも芸術の秋:音楽鑑賞会

【 11月 7日(木) 南小にも芸術の秋:音楽鑑賞会 】

 プロの演奏家の方々をお招きして、生の音楽を鑑賞しました。
 子どもたちになじみの曲も、演奏してくれました。
 パプリカなど、ダンスでの共演もありました。
 聴く喜びを味わい、音楽への興味・関心を高めることができました。
 
 
 
 

11月 6日(水) 校内持久走大会を行いました  和輪話隊

【 11月 6日(水) 校内持久走大会を行いました 】

 天候にも恵まれて、予定どおり実施することができました。
 木立の間も走る、本校ならではのコースです。
 練習の成果を発揮して、参加した全員がしっかり完走しました。
 たくさんの保護者の皆様が、応援してくださいました。
 心より感謝申し上げます。

 競技の様子を、学年を追ってご紹介します。

〈 1年・男子 800m 〉
 
 

〈 1年・女子 800m 〉
 
 


〈 2年・男子 800m 〉
 
 

〈 2年・女子 800m 〉
 
 


〈 3年・男子 1000m 〉
 
 

〈 3年・女子 1000m 〉
 
 


〈 4年・男子 1000m 〉
 
 

〈 4年・女子 1000m 〉
 
 


〈 5年・男子 1400m 〉
 
 

〈 5年・女子 1400m 〉
 
 


〈 6年・男子 1400m 〉
 
 

〈 6年・女子 1400m 〉
 
 


【 11月 6日(水) 「和輪話隊」あいさつ巡回活動 】

 「和輪話隊」は、さくら市青少年センターの皆様です。
 今朝は、今年度4回目のあいさつ巡回活動でした。
 昇降口では子どもたちも加わって、元気なあいさつが交わされました。
 

11月 1日(金) 「緑の募金」で花と緑の南小学校に

【 11月 1日(金) 「緑の募金」で花と緑の南小学校に 】

 校舎前の花壇に、パンジーの苗と、チューリップやスイセンの球根を植えました。
 きれいな花が咲くようにと、気持ちを込めて1つ1つ丁寧に植えていきました。
 これらの費用の一部には、「緑の募金」学校緑化推進事業による助成金が使われています。
 いただいた支援に感謝の気持ちを忘れずに、大切に育てていきたいと思っています。