文字
背景
行間
日誌
2019年1月の記事一覧
1月29日(火) おいしく給食・鮎の甘露煮 ミシンボランティア
【 1月29日(火) おいしく給食・鮎の甘露煮 】
今日は「地産地消献立」で、鮎の甘露煮が出ました。
子どもたちからは「おいしい!」「あまい!」などの声が聞こえました。
さくら市のおいしい鮎を味わいました。
【 1月29日(火) ミシンボランティア:5年・家庭科 】
5年生の家庭科では、エプロンを製作しています。
今日はミシンボランティアの方々が来てくださいました。
子どもたちの手元を、丁寧に指導してくださいました。
【 1月29日(火) なわとびマッスルタイム 】
体力向上を目ざしたマッスルタイムが始まりました。
火・木の業間は、全校でなわとびに取り組んでいます。
冷たい風にも負けず、元気に跳んでいます。
【 1月29日(火) アルミ缶回収を行いました 】
今朝はアルミ缶回収でした。
今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。
保護者の皆様のご協力に、感謝申し上げます。
今日は「地産地消献立」で、鮎の甘露煮が出ました。
子どもたちからは「おいしい!」「あまい!」などの声が聞こえました。
さくら市のおいしい鮎を味わいました。
【 1月29日(火) ミシンボランティア:5年・家庭科 】
5年生の家庭科では、エプロンを製作しています。
今日はミシンボランティアの方々が来てくださいました。
子どもたちの手元を、丁寧に指導してくださいました。
【 1月29日(火) なわとびマッスルタイム 】
体力向上を目ざしたマッスルタイムが始まりました。
火・木の業間は、全校でなわとびに取り組んでいます。
冷たい風にも負けず、元気に跳んでいます。
【 1月29日(火) アルミ缶回収を行いました 】
今朝はアルミ缶回収でした。
今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。
保護者の皆様のご協力に、感謝申し上げます。
1月28日(月) あいさつ運動を続けています
【 1月28日(月) あいさつ運動を続けています 】
2年生から始まった月曜朝のあいさつ運動も、5年生までまわりました。
今朝の昇降口でも、元気なあいさつが交わされています。
元気に1週間の始まりです。
2年生から始まった月曜朝のあいさつ運動も、5年生までまわりました。
今朝の昇降口でも、元気なあいさつが交わされています。
元気に1週間の始まりです。
1月24日(木) クラブ見学を行いました:3年
【 1月24日(木) クラブ見学を行いました:3年 】
4年生になると、週1回のクラブ活動があります。
全部で10のクラブに、同好の仲間が集まって活動しています。
今日は3年生が、進級して活動を開始するのに向けて見学しました。
実際に見たり、上級生の話を聞いたりすることで、活動の様子がわかりました。
4年生になると、週1回のクラブ活動があります。
全部で10のクラブに、同好の仲間が集まって活動しています。
今日は3年生が、進級して活動を開始するのに向けて見学しました。
実際に見たり、上級生の話を聞いたりすることで、活動の様子がわかりました。
1月24日(木) ものの溶け方:5年・理科 校外学習:3年・社会
【 1月24日(木) ものの溶け方:5年・理科 】
ミョウバンや食塩の溶け方を調べています。
1グラムずつ溶かしていきます。
電子上皿てんびんを使って、1グラムを量りました。
【 1月24日(木) 校外学習:3年・社会 】
校外学習で、「さくら市ミュージアム」に行きました。
昔の道具を見学したり、体験活動をしたりしてきます。
昔の人々の暮らしの様子や、生活の移り変わりを調べてきます。
ミョウバンや食塩の溶け方を調べています。
1グラムずつ溶かしていきます。
電子上皿てんびんを使って、1グラムを量りました。
【 1月24日(木) 校外学習:3年・社会 】
校外学習で、「さくら市ミュージアム」に行きました。
昔の道具を見学したり、体験活動をしたりしてきます。
昔の人々の暮らしの様子や、生活の移り変わりを調べてきます。
1月23日(水) 音楽集会を行いました
【 1月23日(水) 音楽集会を行いました 】
今朝は音楽集会を行いました。
今日の発表は、1年生と5年生でした。
〈 1年生 〉
発表したのは次の曲です。
合唱:おもちゃのチャチャチャ
演奏:きらきら星
楽しい発表に、聞いている児童や教師もうれしくなりました。
〈 5年生 〉
発表したのは次の曲です。
合唱:大切なもの
演奏:風とケーナのロマンス
心のそろった発表で、聞いている児童や教師にも気持ちが伝わりました。
〈 全校合唱 〉
最後に全校で「Smile Again」を歌いました。
♪ うつむかないで 笑って見せて ・・・ ♬
学校中に、これまで以上に「笑顔」があるれることを願っています。
今朝は音楽集会を行いました。
今日の発表は、1年生と5年生でした。
〈 1年生 〉
発表したのは次の曲です。
合唱:おもちゃのチャチャチャ
演奏:きらきら星
楽しい発表に、聞いている児童や教師もうれしくなりました。
〈 5年生 〉
発表したのは次の曲です。
合唱:大切なもの
演奏:風とケーナのロマンス
心のそろった発表で、聞いている児童や教師にも気持ちが伝わりました。
〈 全校合唱 〉
最後に全校で「Smile Again」を歌いました。
♪ うつむかないで 笑って見せて ・・・ ♬
学校中に、これまで以上に「笑顔」があるれることを願っています。
1月22日(火) くらしと税金:6年・租税教室 お弁当の日
【 1月22日(火) くらしと税金:6年・租税教室 】
税務署の職員の方が来てくださいました。
税金の使われ方などについて、お話をお聞きしました。
安心なくらしのために税金の果たす役割について、理解を深めました。
【1月22日(火) お弁当の日 】
今日はお弁当の日でした。
保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。
インフルエンザ予防のため、今日も前を向いて食べました。
それでも子どもたちは、とてもうれしそうでした。
【 1月22日(火) バランスを考えて:6年・家庭 】
卒業をひかえ、6年生は2月18日(月)にバイキング給食があります。
今日は自分の献立を立てました。
栄養士の先生にもアドバイスをもらい、バランスのよい献立を考えました。
【 1月22日(火) バックもキャンバスです:2年・図工 】
図工の作品を、バックに入れて持ち帰ります。
そのバックにも、思い思いに絵を描きました。
白いバックが「キャンバス」です。
税務署の職員の方が来てくださいました。
税金の使われ方などについて、お話をお聞きしました。
安心なくらしのために税金の果たす役割について、理解を深めました。
【1月22日(火) お弁当の日 】
今日はお弁当の日でした。
保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。
インフルエンザ予防のため、今日も前を向いて食べました。
それでも子どもたちは、とてもうれしそうでした。
【 1月22日(火) バランスを考えて:6年・家庭 】
卒業をひかえ、6年生は2月18日(月)にバイキング給食があります。
今日は自分の献立を立てました。
栄養士の先生にもアドバイスをもらい、バランスのよい献立を考えました。
【 1月22日(火) バックもキャンバスです:2年・図工 】
図工の作品を、バックに入れて持ち帰ります。
そのバックにも、思い思いに絵を描きました。
白いバックが「キャンバス」です。
1月21日(月) 投力向上イベント・6年 さくら市教育委員会から
【 1月21日(月) 投力向上イベント・6年 】
投げる力を向上させる取組です。
玉入れの球をフラフープの輪をめがけて投げ、点数を競います。
一投ごとに、歓声が起こっていました。
【 1月21日(月) さくら市教育委員会からのお知らせ 】
さくら市教育委員会からのお知らせです。
投げる力を向上させる取組です。
玉入れの球をフラフープの輪をめがけて投げ、点数を競います。
一投ごとに、歓声が起こっていました。
【 1月21日(月) さくら市教育委員会からのお知らせ 】
さくら市教育委員会からのお知らせです。
1月18日(金) リズムを組み合わせて:4年・音楽
【 1月18日(金) リズムを組み合わせて:4年・音楽 】
リズムを組み合わせて、音楽を作りました。
グループに分かれて、アイデアを出し合いました。
いろいろな楽器を使い、協力して練習しました。
リズムを組み合わせて、音楽を作りました。
グループに分かれて、アイデアを出し合いました。
いろいろな楽器を使い、協力して練習しました。
1月17日(木) 昼休みの校庭より・縄跳びに挑戦
【 1月17日(木) 昼休みの校庭より・縄跳びに挑戦 】
縄とびをする子どもたちの姿が、ふえてきました。
ジャンピングボードも使って、練習しています。
リズミカルな動きや素早い動きなど、いろいろな技に挑戦しています。
縄とびをする子どもたちの姿が、ふえてきました。
ジャンピングボードも使って、練習しています。
リズミカルな動きや素早い動きなど、いろいろな技に挑戦しています。
1月16日(水) 指導力の向上を目ざして:4・5年・算数・研究授業
【 1月16日(水) 指導力の向上を目ざして:4・5年・算数・研究授業 】
研究授業をとおして、指導力の向上を図っています。
放課後には、全教員が参加して協議を行いました。
授業を振り返ってグループで話し合い、発表しました。
最後に講師の先生から、指導をいただきました。
【 1月16日(水) 考える力を伸ばそう:4・5年・算数・研究授業 】
4年生と5年生の算数で、研究授業を行いました。
子どもたちは、様々な活動で自分の考えを広げ、深めていました。
多くの教師が参観し、研修を深めました。
〈 4年:変わり方調べ 〉
〈 5年:差や和に目をつけて 〉
研究授業をとおして、指導力の向上を図っています。
放課後には、全教員が参加して協議を行いました。
授業を振り返ってグループで話し合い、発表しました。
最後に講師の先生から、指導をいただきました。
【 1月16日(水) 考える力を伸ばそう:4・5年・算数・研究授業 】
4年生と5年生の算数で、研究授業を行いました。
子どもたちは、様々な活動で自分の考えを広げ、深めていました。
多くの教師が参観し、研修を深めました。
〈 4年:変わり方調べ 〉
〈 5年:差や和に目をつけて 〉
1月15日(火) インフルエンザ予防のために アルミ缶回収
【 1月15日(火) インフルエンザ予防のために 】
これまで以上に、「インフルエンザ対策」が必要な状況です。
給食はいつものグループではなく、全員が前を向いて食べています。
手洗い、うがい、咳エチケット等も進めていきます。
【 1月15日(火) アルミ缶回収を行いました 】
今朝はアルミ缶回収を行いました。
たくさんのアルミ缶が集まりました。
ご協力、ありがとうございました。
これまで以上に、「インフルエンザ対策」が必要な状況です。
給食はいつものグループではなく、全員が前を向いて食べています。
手洗い、うがい、咳エチケット等も進めていきます。
【 1月15日(火) アルミ缶回収を行いました 】
今朝はアルミ缶回収を行いました。
たくさんのアルミ缶が集まりました。
ご協力、ありがとうございました。
1月11日(金) もののとけ方:5年 昔から伝わるあそび:1年
【 1月11日(金) もののとけ方:5年・理科 】
食塩のとけ方を調べました。
協力して水に少しずつとかしながら、観察しました。
ビーカーの中の変化に集中していました。
【 1月11日(金) 昔から伝わるあそびを楽しもう:1年・生活科 】
昔から伝わる遊びで、コマ回しを体験しました。
自分で好きな色を塗るところから始めました。
完成したコマを回して、友だちと楽しく遊びました。
食塩のとけ方を調べました。
協力して水に少しずつとかしながら、観察しました。
ビーカーの中の変化に集中していました。
【 1月11日(金) 昔から伝わるあそびを楽しもう:1年・生活科 】
昔から伝わる遊びで、コマ回しを体験しました。
自分で好きな色を塗るところから始めました。
完成したコマを回して、友だちと楽しく遊びました。
1月10日(木) さくら市教育委員会より マイ・ツリー:4年・理科
【 1月10日(木) さくら市教育委員会より 】
現在、子ども絵画展がさくら市ミュージアムで開催されています。
今週は3連休があります。
ぜひご来館ください。
なお、「昭和のくらしと昔の道具展」も同時開催しております。
よろしくお願いいたします。
【1月10日(木) マイ・ツリーの観察:4年・理科 】
各自で「マイ・ツリー(自分の木)」を決めて、年間を通して観察しています。
4年生の理科、「季節と生き物のようす」の学習です。
南の森の豊かな自然が、学習に生かされています。
現在、子ども絵画展がさくら市ミュージアムで開催されています。
今週は3連休があります。
ぜひご来館ください。
なお、「昭和のくらしと昔の道具展」も同時開催しております。
よろしくお願いいたします。
【1月10日(木) マイ・ツリーの観察:4年・理科 】
各自で「マイ・ツリー(自分の木)」を決めて、年間を通して観察しています。
4年生の理科、「季節と生き物のようす」の学習です。
南の森の豊かな自然が、学習に生かされています。
1月 9日(水) 今朝も昇降口から・和輪話隊あいさつ活動
【 1月 9日(水) 今朝も昇降口から・和輪話隊(わわわたい)あいさつ活動 】
今朝も昇降口のあいさつ活動です。
今朝は「和輪話隊(わわわたい)」(市の少年指導委員会)の皆様が来てくださいました。
年6回、今日はその5回目です。
今日も元気なあいさつが交わされました。
今朝も昇降口のあいさつ活動です。
今朝は「和輪話隊(わわわたい)」(市の少年指導委員会)の皆様が来てくださいました。
年6回、今日はその5回目です。
今日も元気なあいさつが交わされました。
1月 8日(火) 2学期後半が始まりました。
【 1月 8日(火) 2学期後半が始まりました。 】
13日間の冬休みが終わりました。
子どもたちの元気な声がもどってきました。
今朝はPTA役員の皆様が、あいさつに立ってくださいました。
全校朝会を行い、今日の教育活動が始まりました。
13日間の冬休みが終わりました。
子どもたちの元気な声がもどってきました。
今朝はPTA役員の皆様が、あいさつに立ってくださいました。
全校朝会を行い、今日の教育活動が始まりました。
1月 1日(火) 明けましておめでとうございます
【 1月 1日(火) 明けましておめでとうございます 】
明けましておめでとうございます
旧年中はたいへんお世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
平成三十一年 元旦
子どもたちが明るい未来に向かって羽ばたく、輝かしい年になることを願っています。
本年も子どもたち一人一人の健やかな成長を目指し、教育活動を推進してまいります。
明けましておめでとうございます
旧年中はたいへんお世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
平成三十一年 元旦
子どもたちが明るい未来に向かって羽ばたく、輝かしい年になることを願っています。
本年も子どもたち一人一人の健やかな成長を目指し、教育活動を推進してまいります。
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
体力向上
授業時数特例校制度
カウンタ
4
5
2
8
1
3
0