日誌

2018年10月の記事一覧

10月29日(月) 交通安全教室を行いました:4~6年

【 10月29日(月) 交通安全教室を行いました:4~6年 】

 栃木県庁の「くらし安全安心課」から、職員の方が来てくださいました。
 不審者対応と交通安全について、お話を聞きました。
 最後に代表児童が、自転車シミュレーターで、正しい自転車の乗り方を体験しました。

 
 

10月26日(金) 「マッスルタイム」が始まりました

【 10月26日(金) 「マッスルタイム」が始まりました 】

 今日から業間の「マッスルタイム」が始まりました。
 校庭に出たら歩き始めて、音楽が流れたら走ります。
 低・中・高と学年が上がるにつれて、走るコースの距離が長くなります。
 意欲的に取り組みながら、体力を向上させることをねらっています。

  
  

 先生たちは、子どもたちと手をタッチしながら応援しています。
 一緒に走って応援する先生もいます。

  
  

 走り終わると、汗ばんでいる子どもたちもいました。

10月25日(木) 「親切」について考えました:4年・道徳

【 10月25日(木) 「親切」について考えました:4年・道徳 】

 4年生で、道徳の研究授業を行いました。
 テーマは「親切」でした。
 真剣に考え、よく話し合い、しっかりと発表していました。
 指導者の講師の方が来校し、たくさんの先生方が研修しました。

 
 

10月24日(水) 一斉下校 全校朝会

【 10月24日(水) 一斉下校 】

 今日は一斉下校でした。
 交通安全について、十分確認してから下校しました。

 

【 10月24日(水) 全校朝会 】

 各委員会の後期の委員長が、活動の目標や計画を発表しました。
 態度も内容も、しっかりした発表でした。

 

10月23日(火) アイワールドへようこそ:3年 楽しくお弁当

【 10月23日(火) アイワールドへようこそ:3年 】

 目の健康教室を行いました。
 市内の養護の先生が、3年生の各学級で指導してくださいました。
 目によい生活や、正しい姿勢について、理解を深めました。

 
 
 

【 10月23日(火) 楽しくおいしく『お弁当』 】

 今日は『お弁当の日』です。
 持ってきたお弁当を、皆んなで楽しくおいしく食べました。
 保護者の皆様のご協力に、感謝申し上げます。

 

10月22日(月) 校庭に響く歓声 清らかなハーモニー

【 10月22日(月) 校庭に響く歓声 】

 雲一つない晴天でした。
 今日は「共遊」の日です。
 子どもたちは昼休みになると、友だちと一緒に楽しく遊んでいました。
 校庭には、子どもたちの歓声が響いていました。



 
 


【 10月22日(月) 中央祭でも響いた「清らかなハーモニー」 】

 県学校音楽祭・中央祭が開催されました。
 会場は、栃木県教育会館大ホールでした。
 合唱部員の5・6年児童40名が、演奏曲「未来への地図」を披露しました。
 南小らしい、心のこもった清らかなハーモニーでした。







 

 会場内は撮影が禁じられていましたので、演奏後の記念撮影の様子をご紹介いたしました。
 審査員の先生方の講評も、ご紹介いたします。

 始まりのアカペラ部分の音程がしっかりとれていて、始めから曲に引き込まれるような歌声でした。

 すきとおった歌声で、聞いている人の心にすっとしみこんでくるようでした。とても心地よかったです。

 3部合唱のハーモニーがとても美しく、聞いている私たちの心が温かくなるようなすばらしい合唱でした。言葉の1つ1つを大切に、心を込めて歌っているのがよく分かりました。


 本番に先立ち、今朝は登校後に学校でも練習をしました。
 まずは動いてからだをほぐし、その後しっかり発声してから会場に向かいました。

 
 

 子どもたちにとって、心に残る1日となりました。

10月18日(木) さくら市教育委員会より:「春の院展」の案内

【 10月18日(木) さくら市教育委員会より:「春の院展」の案内 】

 10月17日(水)から11月18日(日)まで、さくら市ミュージアムで「春の院展」が開催されています。期間内には小学校5・6年生の絵画鑑賞教室も実施します。皆様のご来館をお待ちしています。

 

10月17日(水) 南小にも「実りの秋」・5年:総合

【 10月17日(水) 南小にも「実りの秋」・5年:総合 】

 総合的な学習の時間で、「日本人と米」をテーマに学習しています。
 今日はその一環で、稲刈りをしました。
 5月21日(月)に田植えをしてから、約5か月です。
 体験を通して、米作りについての理解を深めています。

 
 
 

10月15日(月) 「シェルビー」と「いちご」が来校:4年・総合

【 10月15日(月) 「シェルビー」と「いちご」が来校:4年・総合 】

 4年生は総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。
 今日の学習は「盲導犬ふれあい体験教室」でした。
 東日本盲導犬協会から、「シェルビー」と「いちご」の2頭の盲導犬が来校しました。
 視覚障害者の方々のくらし方を知り、自分たちに何ができるか考えました。

 
 
 

 生後2か月から1年の期間を育てるボランティアさんを「パピーウォーカー」と言います。
 パピーウォーカーは、家族ぐるみで愛情いっぱいに仔犬を育てます。
 「人間にたくさんの愛情を注がれて育てられると、人間が好きになる。
  盲導犬にとって、これが一番大切なことです。」
 という説明が印象に残りました。


【 10月15日(月) 元気にあいさつ 】

 今朝から、クラス交代のあいさつ運動が始まりました。
 トップの今日は、2年1組が担当でした。
 たすきをかけて、全校生にあいさつを呼びかけています。

 
 

10月12日(金) ナップザック製作中 いろいろな「はこ」から

【 10月12日(金) ナップザック製作中・6年:家庭科 】

 家庭科ボランティアの皆様が来てくださいました。
 1人1人の‘’手元‘’を、丁寧に指導してくださいました。

 
 
 

【 10月12日(金) いろいろな「はこ」から・1年:図工 】

 いろいろな「はこ」を持ちよりました。
 「はこ」を並べたり積んだりしながら、イメージを広げていきました。
 次から次へと活動する姿に、子どもたちの豊かな発想が見られました。

 
 
 

10月11日(木) 始業式を行いました 2学期が始まりました

【 10月11日(木) 始業式を行いました 】

 各学年の代表児童計6名が、しっかりと2学期の目標を述べました。
 「2学期は、1学期の時よりも苦手なものに頑張りたい。」
 「上級生らしく過ごしたい。」
 「6年生に向けて、今まで以上に高学年らしい行動ができるように
  心がけていきたい。」



 
 


【 10月11日(木) 2学期が始まりました 】

 秋休みが終わり、2学期が始まりました。
 小雨の中でしたが、元気に登校です。
 PTA役員の皆様が、あいさつ運動に立ってくださいました。

 

10月 5日(金) お知らせです(注意喚起)

【 10月 5日(金) お知らせです(注意喚起) 】

 勝山地区の山林において、「カエンタケ」と言われる毒キノコが発見されました。
 触れると炎症を起こしてまうほどの、猛毒のきのこです。
 十分に気をつけてお過ごしください。
 子どもたちへの注意喚起も、よろしくお願いいたします。

10月 5日(金) 本日は終業式です

【 10月 5日(金) 本日は終業式です 】

 1学期の終業式でした。
 各学年の代表児童計6名が、頑張ったことを述べました。
  「頑張れば頑張るほど、できるようになりました。」
  「勇気がわいて発表できました。」
  「これからもあきらめないで続けたいと思います。」



 

 担当の教師から、学習指導の話もありました。
 
 明日から5日間の秋休みになります。

10月 3日(水) 調理実習を行いました・5年:家庭科

【 10月 3日(水) 調理実習を行いました・5年:家庭科 】

 ご飯とみそ汁を作りました。
 みそ汁の具は、班ごとに決めました。
 栄養士の先生も指導してくださいました。
 おいしくでき上がり、皆んなで楽しく食べました。