日誌

2017年9月の記事一覧

【地区学校音楽祭】

【おめでとうございます!】
       中央祭出場決まりました。

『心を込めて歌いました。』

 今日は、音楽祭本番でした。子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮して、心を込めて、「命のうた」を歌い上げました。一つ一つの言葉を大切に、会場の人々に伝わるように丁寧に歌うことができました。聴いている人の心を打つ、素晴らしい出来栄えでした。 (担当:鈴木・石川)

【消防施設見学】4年生

『身近にある消防施設』
   1,2時間目に学区内の消防施設について調べに行きました。
 消防団の車庫やホース格納箱、消火栓など身の回りにはたくさんの消防施設があることに気づきました!(担当:青木)


【音楽祭の発表】昼休み

『本番に向けて全力で頑張ります!』
 運動会の練習の忙しい中、音楽祭前の発表を行いました。全校生の前で練習の成果を聴いてもらい、本番に向けて気持ちを入れ直しました。合唱部もサザンウィンドも、本番当日は、今日の全校生の熱い拍手を思い出し頑張れることと思います。
 地区学校音楽祭、合唱は27日(水)11:00頃、サザンウィンドは28日(木)13:00頃発表予定です。会場での応援お願いいたします。(担当:鈴木)

【運動会キャラクター】

『運動会マスコット完成しました。』
 運動会実行委員が、みんなで意見を出し合って考えた「赤マリーと白マリオ」です。実行委員のメンバーは、一つ一つに気合いが入っています。入学したときと比べたら、大きな成長の後がたくさん見られます。6年間の集大成のひとつです。