関中Diary
小中合同運動会練習
今日は小学校と合同で開閉会式の練習をしました。
暑い日差しのもと、行進や黙礼を頑張っている様子が見られました。
19時から関宿小学校でPTA常任委員会を行いました。
会議の内容は合同運動会の開催についてでした。
小中連携除草作業です
土曜授業(3時間)を終えて,今日は関宿小学校の校庭に移動。そして除草作業を行っています。24日(土)に合同運動会で使わせて頂く校庭です。みんなで感謝の気持ちを込めてしっかり草取りを行いましょう。




関宿高校体験授業
3年生は朝から千葉県立関宿高校に体験授業に行ってます。
その様子です。体育館で説明を受けています。


体験授業の様子です。みんな真剣に受けています。



その様子です。体育館で説明を受けています。
体験授業の様子です。みんな真剣に受けています。
土曜授業の日です
今日は土曜授業です。1年生は基礎英語,2年生はNIEの授業を行っています,3年生は関宿高校体験入学に参加しています。








運動会練習
色毎に分かれての運動会練習を行いました。今日の内容は学年練習と応援練習でした。






小中交流
毎週行っている,小学校の金管バンドとの合同練習。24日(土)に開催される合同運動会で演奏する曲の練習を行いました。回を重ねる毎に息も合って来た様です。

関宿小の岡崎先生の指導で練習を行いました。

関宿小の岡崎先生の指導で練習を行いました。
水環境ボランティア活動
本日,第3回目の水環境作業を行いました。今日はマリーゴールドの苗を植えました。7月には綺麗な花が咲きます。是非,足を運んで見てください。


鳩貝くんも続きました。
米澤くんに続き,1年生の鳩貝くんも1年1500m,第3位,そして1年走り幅跳びで見事優勝しました。おめでとうございます。


稲橋大会会長よりメダルと賞状の授与がありました。『おめでとう,鳩貝くん』


大会会長の稲橋校長先生と記念写真です。

夜は関宿小学校体育館でPバレーの練習試合が行われました。
今日は全セット取り,かなり士気もあがって来ました。大会が
楽しみです。


稲橋大会会長よりメダルと賞状の授与がありました。『おめでとう,鳩貝くん』
大会会長の稲橋校長先生と記念写真です。
夜は関宿小学校体育館でPバレーの練習試合が行われました。
今日は全セット取り,かなり士気もあがって来ました。大会が
楽しみです。
見事,走り幅跳び第3位
3年生の米澤くんが男子共通走り幅跳びで第3位に入賞しました。記録は5m97㎝でした。おめでとうございます。
試合経過
市内陸上大会開幕!
市内陸上大会開会式の様子です。稲橋小中体連会長の挨拶とともに陸上大会がスタートです!


市内陸上競技大会
今日は野田市総合公園陸上競技場で市内陸上競技大会が開催されます。関中からは36名が参加です。チーム関中一丸となり頑張って来て下さい。
1日練習
本日,吹奏楽部の練習に外部講師の松山先生・三國先生がいらっしゃいました。
を受けていました。
演奏技術を高めるために,両先生とも真剣に教えてくださいました。
生徒たちもコンクールでのさらなる向上をめざし,練習に励んでいます。
応援よろしくお願いします。



を受けていました。
演奏技術を高めるために,両先生とも真剣に教えてくださいました。
生徒たちもコンクールでのさらなる向上をめざし,練習に励んでいます。
応援よろしくお願いします。
運動会結団式
本日,運動会の結団式が行われました。白組団長の井草君,赤組団長の老沼君から団員の紹介,決意が述べられました。どちらのチームも応援賞,総合優勝目指して全力で頑張って下さい。



その後,色毎に分かれて応援練習をやりました。

その後,色毎に分かれて応援練習をやりました。
職場体験無事終了!!
5月29日~31日にかけて実施された職場体験。本日無事終了しました♪
3日間の体験を終えた生徒たちの表情からは,充実したものであったことが伺えました!




3日間の体験を終えた生徒たちの表情からは,充実したものであったことが伺えました!
今日の関中
3年生が修学旅行の代休,2年生は職場体験2日目で学校は1年生だけの授業を行ってます。また,昨日から音楽科の金子詩穂さん(関宿中出身)が3週間,教育実習でみんなと一緒に生活します。



無事到着しました。
予定どおり3年生全員,無事に到着しました。三日間,本当に楽しく充実した旅行になりました。また休み明けから進化した3年生の姿を見せてくれると思います。

東京駅到着しました。
予定どおり16時20分に東京駅に到着しました。これからバスで関宿中学校に向かいます。
東京駅に向かってます。
予定どおり14時に京都駅から新幹線に乗車して東京駅に向かってます。新幹線の中ではトランプをやったり三日間の思い出を語り合ったりしているようです。









東京に向けて出発
美味しいお昼を頂いて,近鉄奈良駅を京都に向けて出発しました。京都駅までは特急で約40分。京都駅からは14:00発の新幹線のぞみ360号で東京駅に向かいます。
【興福寺の五重塔の前で】

【せんと君と記念写真】




【興福寺の五重塔の前で】
【せんと君と記念写真】