今日のできごと
腸びっくり!(第98号)
腸びっくり!
今日6年生の理科で「小腸の働き」の学習をしました。
地元のお肉屋さんのご厚意で,1本につながったままの豚の小腸を購入することができました。本物の豚の小腸に子どもたちは大興奮でした。
以下は,授業の後に子どもたちがノートに書いた感想です。
●腸の中はつるつるしていました。中の白いものはプニプニしていました。腸の中には血管みたいな赤っぽいものがありました。
●想像よりずいぶん長かったです。
●豚の小腸は11m20cmぐらいあるとは思わなくてびっくりしました。消化管の他のところについてももっと知りたいです。
●小腸などの内臓の色は赤だと思っていたけれど,思ったより肌色っぽかったのでびっくりしました。
●白い所(じゅうもう?)があってそこで養分を吸収していることがわかった。
●しわがあって,ひだになっていた。良い経験になった。
●思ったよりも固かった。小腸だけなのにかなり長かった。
●あんなに長い小腸が,体に入っているなんて考えられなかった。
●小腸の中は白いものを包んでいるまくがありました。小腸を小さく切って顕微鏡で詳しく見てみたいです。
●小腸は最初からすぐに切れるかと思っていたけれど,食べ物を消化するからこそ,丈夫なんだなと思った。そして,とても長くてびっくりした。
↑ 等身大のぶたと比べてみました!
※ご覧になったら、ぜひこの下の「投票する」を押してください!
叱る(第97号)
叱る!
今日の全校集会で話したことです。(7月の「学校便り」に詳しく書きました。
①命に関わることをしたとき
②いじめをしたとき
③同じことを何回も注意されてもなおらないとき
叱ります。
叱るは、「理性」がともないますが、「怒る」は感情にまかせて行うもので違います。
私たちは「しっかり叱ることのできる」教師集団になりたいと思っています。
もちろん、「ほめる」ことが大前提ということは言うまでもありません。
↑生活委員会の話(虫捕りについて)
↑最後は、6月の歌「たのしいね」の全校合唱!(素晴らしい歌声です)
今日の全校集会で話したことです。(7月の「学校便り」に詳しく書きました。
①命に関わることをしたとき
②いじめをしたとき
③同じことを何回も注意されてもなおらないとき
叱ります。
叱るは、「理性」がともないますが、「怒る」は感情にまかせて行うもので違います。
私たちは「しっかり叱ることのできる」教師集団になりたいと思っています。
もちろん、「ほめる」ことが大前提ということは言うまでもありません。
↑生活委員会の話(虫捕りについて)
↑最後は、6月の歌「たのしいね」の全校合唱!(素晴らしい歌声です)
ほぼ貸切!(第96号)
ほぼ貸切!
7月5日(火)は、1年生の校外学習(東武動物公園)でした。昨日の暑さとはうって変わり、大変涼しく、現地では少し雨も降りましたが、予定通り行うことができました。
ちなみに今日は、他の学校の来園は0で、一般客の方がちらほらで、ほぼ柳沢小の貸切状態でした。
←ホワイトタイガーのお出迎え
←サル山の前でハイポーズ(上2組・下1組)
←ふれあい動物村でひよこやモルモットと
←待ちに待ったお弁当
↑ アシカのショーも一番前で見られました。このあとアシカを触ることもできました!
↑解散式では、今日のことをお家の人に、15分話すようにという宿題を出しました。
7月5日(火)は、1年生の校外学習(東武動物公園)でした。昨日の暑さとはうって変わり、大変涼しく、現地では少し雨も降りましたが、予定通り行うことができました。
ちなみに今日は、他の学校の来園は0で、一般客の方がちらほらで、ほぼ柳沢小の貸切状態でした。
←ホワイトタイガーのお出迎え
←サル山の前でハイポーズ(上2組・下1組)
←ふれあい動物村でひよこやモルモットと
←待ちに待ったお弁当
↑ アシカのショーも一番前で見られました。このあとアシカを触ることもできました!
↑解散式では、今日のことをお家の人に、15分話すようにという宿題を出しました。
すごい食欲!(第95号)
すごい食欲!
最近2年生の食欲がすごいんです。給食指導で行ってみると、食缶がほとんど空っぽです!見事な食べっぷりです。勿論、好き嫌いのある児童もいますので、自分で食べられる量を決め、無理をせずに食べるよう指導はしています。でも、不思議なもので、みんなで食べると嫌いなものも、少しずつ食べられるようになってくるものなんです。
ちなみに、6月の学校全体の残菜(ご飯を除く)は、12.6%(総重量230キロ)でした。(ドラム缶1本分)
※読み終わったらお手数でも下の「投票する」をクリックしてください。
↑今日のメニュー(実物はとりはぐりました)
↑たぬきじる ナスいりにくみそどん ごはん (すべてからっぽ!)
最近2年生の食欲がすごいんです。給食指導で行ってみると、食缶がほとんど空っぽです!見事な食べっぷりです。勿論、好き嫌いのある児童もいますので、自分で食べられる量を決め、無理をせずに食べるよう指導はしています。でも、不思議なもので、みんなで食べると嫌いなものも、少しずつ食べられるようになってくるものなんです。
ちなみに、6月の学校全体の残菜(ご飯を除く)は、12.6%(総重量230キロ)でした。(ドラム缶1本分)
※読み終わったらお手数でも下の「投票する」をクリックしてください。
↑今日のメニュー(実物はとりはぐりました)
↑たぬきじる ナスいりにくみそどん ごはん (すべてからっぽ!)
快勝&惜敗!(第94号)
快勝&惜敗!
7月2日(土)野田市総合体育館にて「第43回PTAバレーボール大会」がおこなわれました。我が「柳沢小学校」は、Bコート第4試合で「関宿中央小学校」と対戦しました。序盤は、緊張のため、相手にリードを許しましたが、中盤、キャプテン大関さんのサーブから流れが変わり、なんと13連続得点で第1セットと先取しました。第2セットもその流れは変わらず、エース乗金さんが、随所でスパイクも決め、セットカウント2-0のストレートで、関宿中央小をくだしました。
ベスト8をかけた「七光台小学校」との一戦は、相手のサーブとコンビネーションのよい攻撃で、終始リードを許し、サーブと粘りで善戦したものの、セットカウント0-2で敗れました。
選手は、蒸し暑し体育館で、全力で頑張りました。練習期間は限られていましたが、
キャプテン大関さんを中心に日に日にチームワークがよくなり、見事1勝することができました。チームの関係者のみなさん本当にお疲れさまでした。
なお、夏休み明けより、11月の「中地区」大会に向けての練習がはじまります。
毎週月・木19:00から体育館で行っていますので参加をお願いします。
※読み終わったら下の「投票する」をクリックしてください。
←円陣を組んで「さあがんばるぞ」
←試合中は見ているほうもどきどき
↑大応援団の声援を受け、選手もがんばりました
7月2日(土)野田市総合体育館にて「第43回PTAバレーボール大会」がおこなわれました。我が「柳沢小学校」は、Bコート第4試合で「関宿中央小学校」と対戦しました。序盤は、緊張のため、相手にリードを許しましたが、中盤、キャプテン大関さんのサーブから流れが変わり、なんと13連続得点で第1セットと先取しました。第2セットもその流れは変わらず、エース乗金さんが、随所でスパイクも決め、セットカウント2-0のストレートで、関宿中央小をくだしました。
ベスト8をかけた「七光台小学校」との一戦は、相手のサーブとコンビネーションのよい攻撃で、終始リードを許し、サーブと粘りで善戦したものの、セットカウント0-2で敗れました。
選手は、蒸し暑し体育館で、全力で頑張りました。練習期間は限られていましたが、
キャプテン大関さんを中心に日に日にチームワークがよくなり、見事1勝することができました。チームの関係者のみなさん本当にお疲れさまでした。
なお、夏休み明けより、11月の「中地区」大会に向けての練習がはじまります。
毎週月・木19:00から体育館で行っていますので参加をお願いします。
※読み終わったら下の「投票する」をクリックしてください。
←円陣を組んで「さあがんばるぞ」
←試合中は見ているほうもどきどき
↑大応援団の声援を受け、選手もがんばりました