今日のできごと
令和5年度 スタートです!
4月6日 柳沢小学校に、子どもたちの元気な挨拶がひびきわたりました!
今日から新学期。子どもたちは、笑顔で元気に登校しています。
新しいクラスにドキドキしながら、先生の話を一生懸命に聞いています。
6年生。教室の黒板には、最高学年へのメッセージが書かれています。
始業式での返事や態度もとても立派です。
1年間、頼もしい6年生として活躍してくれることを期待しています。
着任式では、新しく3名の先生が紹介されました。柳沢小学校への思いや
願いがこもった挨拶でした。
知っていますか?千葉県トラック協会野田支部のマーク
みなさん、千葉県トラック協会野田支部のマークが歩道にあるのを知っていますか?
このマークがある場所では、必ず「一度止まって右左」を守りましょう。
新学期、交通安全に気をつけて登下校しましょう
4月4日 春休みも後半になり、新学期の準備を始めている頃でしょうか。
先日、入学式前に、通学路をお子さんと一緒に歩いて登下校の練習をしている方々に
出会いました。ほほえましい光景に心も和みます。
今朝、学区の通学路を巡回して、危険箇所を確認しました。
東葛クリニックさん前の横断歩道には「危険、通行注意」の看板があります。停止線もあります。
横断歩道を通ること、渡る前には必ず右左を見て、車が来ないことを確認しましょう。
子どもがいることを車の運転手さんがわかるように、黄色の安全帽子を被りましょう。
時間に余裕を持って家を出ることも安全につながります。
新学期、学校でも、先生方が主な危険箇所に立って安全指導を行いますが、ご家庭でもお子様に
「一度止まって右左を見てね。」とお話しください。
柳沢小学校 春休みの花々
3月30日 久しぶりに青空がのぞき、春の日差しが暖かくふりそそいでいます。
柳沢小学校は、現在、春休み中。
校庭の桜はもうそろそろ散り始めています。
代わりに、菜の花が始業式と入学式でみんなに会える日を待ってすくすくと伸びています。
3年生が育てているノースポールも2年生が育てているパンジーも、日直の先生方が
水をあげているので、元気に育っています。
令和4年度修了式を行いました
3月24日 令和4年度 修了式でした
1年間頑張った充実感と満足感で、子どもたちの顔に笑顔の花がたくさん咲いています。
児童代表で修了証を受けたお友達が5名。
1年を振り返ってがんばったことの発表をしてくれたお友だちが3名。
みなさん、立派にできましたね!
発表の内容の一部を紹介します。
1年生「うんていができたよ」
わたしのいちばんのおもい出は、うんていができるようになったことです。
はじめは、れんしゅうしてもできなかったです。すこしずつれんしゅうして、手のひらにまめができました。
・・・・・おともだちが「からだをゆらすといいよ。」とおしえてくれました。そうしてまえにすすめた
ときは、びっくりしました。できたときは、とてもうれしかったです。
二年生になったら、うしろでもすすめるようになりたいです。ほかにも、いろいろなことにちょうせん
して、できることをたくさんふやしたいです。
3年生「一年間でがんばった事」
わたしが一年間でど力したこと、がんばった事は、書写の「いけ花」の文字を書いた事です。
なぜ、それが一年間でがんばった事かというと、家で何度も何度も「いけ花」の文字を書いて、
やっと上手にできたと思える文字を書けたからです。その作品がかざられている体育館に
「金賞がはられていますように」と思いながら行くと、ざんねんながら金賞ははられていません
でした。でも、自分の作品は上手とみとめられて、東部公民館にかざられているという事を
知った時に、とてもうれしくて、夜もねむれませんでした。・・・・・これからも、書写いがい
でも、自分で「ど力した、がんばった」と思えるような事をしていきたいです。・・・・
5年生「1年間を振り返って印象に残ったこと」
私がこの一年間で頑張ってきたことは、総合の学習で取り組んだ活動や林間学校のキャンプファイヤー
係、児童会役員の仕事、朝のボランティア活動です。
そのなかでも総合の学習で取り組んだ(市民の森救出作戦)が、特に印象に残っているのでそのことに
ついて話します。活動のきっかけは、私が国語の「町じまんをすいせんしよう!」という学習で柳沢小
学校の周りにある森のことをスライドにまとめ、発表したことでした。しかし、柳沢小学校の近くの森
にもかかわらず、その森のことを誰も知らないということに気づきました。・・・・・その後私達の今後
の理想の森について地域の方々や市長さんにスライドで発表し、私達の思いを伝えたところ市長さんが
森に橋を造ってくれるとのことでした。5年生の活動により、市を動かすことに繋がったのは、本当に
凄いことだと思います。・・・・地域の方々とも協力して柳沢小学校をより良くしていきたいです。