今日のできごと
いよいよ3月が始まりました!
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、今年度も残り1ヶ月となりました。校内の掲示物も一気に替わりました。
昇降口前の掲示板は、掲示委員会の皆さんが作ってくれました。保健室前は、今月の保健目標と一緒に手作りひな人形です。職員玄関も、ひな人形の絵となりました。
登校時の見守りボランティアの皆さんへ!
見守りボランティアの皆さんは、寒い中、子どもたちの登校を毎朝見守ってくださっています。
子どもたちが、安心して登校することができるのも皆様のおかげです。柳小の子どもたちから、感謝の気持ちを込めて、子どもたちが育てたパンジーの鉢植えと感謝のカードをプレゼントしました。毎朝、本当にありがとうございます。
かぶって変身《2年生》
2年生の図画工作で『かぶって変身』をつくりました。お花紙にのりをつけて、何枚も重ねてお面や帽子を作りました。かわいいお面や不思議なお面など、自分の発想で作りました。作ったりかぶったりするのがとても楽しくできました。
お話し美術館《2年生》
昔話の本を読んで、心に残った場面を絵に描きました。そして、この絵をもとにして友達にお話を伝えました。
感謝の会《たてわり活動》
今週は、感謝週間として全校で取り組んで来ましたが、本日、最終日を迎えました。
1・6年生ありがとう交流会
2校時目は1年1組と6年2組が、3校時目は1年2組と6年2組が一緒になって交流会を行いました。
【2校時】
始めに『だるまさんがころんだ』をやりました。その後『けいどろ』をやりました。
【3校時】
始めに『へびジャンケン』をやりました。その後『けいどろ』をやりました。どちら時間も、本気になって一生懸命遊んでいました。とっても楽しそうでした。
最後に感想を発表しました。1年生は「6年生と遊ぶことができて楽しかった」そうです。6年生は「もっとかかわりたかったけど、卒業の前に、このように交流を深めることができて良かった」と発表していました。子どもたちにとって、思い出に残る貴重な1時間となりました。
感謝の会《たてわり活動》
昼休みには、たてわりグループごとに教室に集まり、感謝の会を行いました。始めは、5年生が考えたゲームで楽しみました。
後半は、6年生からのお話を聞いたり、みんなで心を込めて作ったプレゼントを6年生へ渡したりしました。
牛乳パックを利用して作ったえんぴつ立てをプレゼントしました。4年生が作ってくれました。
色紙のプレゼントもしました。色紙には、自分の手形とこれまでの写真とメッセージを載せました。色紙の中のメッセージカードは、たてわりグループのメンバーからのメッセージです。仕上げは、5年生が行ってくれました。
【感謝の会終了後】
6年生の教室を見てみると、みんなからいただいた色紙やプレゼントを嬉しそうに見ていました。色紙の中のメッセージを読んで、いろいろなことを思い出しているようでした。
その他にも『21世紀の広場』には、6年生の名前を書いた『白いハト』が飛んでいます。3年生が作ってくれました。体育館にも、感謝の看板が掲示されました。これまで、柳小のリーダーとして頑張ってくれた6年生のために、みんなで工夫して感謝週間を行いました。6年生の皆さんが、喜んでくれたことが何よりも嬉しいです。これまで、本当にありがとうございました。
6年生から先生方へ
6年生の皆さんから、先生方へも感謝のカードをいただきました。
カードを開くと、きれいなお花が咲きました。そして、心温まるメッセージと中学校へ向けての決意書かれていました。とても嬉しかったです! 6年生全員、中学校という新たな舞台で自分らしく大きく羽ばたいて欲しいと心から願っています。
最後のクラブ活動
今回のクラブ活動は、6年生にとっても、4・5年生にとっても今年度最後のクラブ活動でした。
今回は、『世界ゲームクラブ』と『バスケットボールクラブ』の活動を紹介させていただきます。
明るい選挙書き初め展・入選!
春の訪れ!
今朝は、かなりの冷え込みでしたが、春の訪れを感じさせる花が職員室前に咲いていました。
『オオイヌノフグリ』と『ハナニラ』です。かわいい青い花を咲かせていました。オオイヌノフグリは、別名『星の瞳』だそうです。一生懸命、春の始まりを教えてくれているようでした。
ボランティア活動
今朝も、6年生がボランティア活動をしていました。昨日までは、『側溝再生プロジェクト』を行っていましたが一段落つきました。今日は、とても寒かったのですが恒例の落ち葉掃きをしてくれました。とても嬉しく思います。
花壇に入れた土を平らになるようにならしている6年生もいました。言われたことだけでなく、それぞれが考えて行動していました。
明るい選挙書き初め展・入選!
冬休みの課題で、家庭で取り組んだ作品を出品しました。その結果、入選したお友達がいましたので校長室で表しました。
2年生の部:1名、3年生の部:1名、4年生の部:2名、5年生の部:2名、6年生の部:3名、合計:9名でした。出品する前に作品を見ましたが、とても力強い文字を書いていました。
入選作品は3月5日(金)~3月12日(金)午前8時00分~午後8時00分まで
市役所8階 エレベーターホールに展示されます。どうぞご覧になってください。
感謝週間!
2月22日(月)~2月26日(金)までを感謝週間として、これまでお世話になった地域の方や6年生の皆さんへ感謝を伝えることに取り組んでいます。
最後のたてわり遊び!
6年生と、たてわりグループで遊ぶことができるのは今日が最後でした。マスクと軍手を着用し、密に気をつけて外で行いました。
今回は、5年生がリーダーとして遊びの内容を考え、みんなで協力しながら楽しく遊ぶことができました。終了後、6年生にお礼の言葉を伝えていました。
側溝再生プロジェクト完成!《6年生》
2月10日(水)から本格的に取り組んできた『側溝再生プロジェクト』が、本日ようやく完成しました。
校庭の側溝は、7・80㍍はあったと思いますが、側溝に埋まっていた土は全て花壇へ移しました。スコップや一輪車の使い方が上手になりました。学童前の花壇には、パンジーやノースポールの花を移植してくれました。今日の写真には写っていなくても、これまでボランティアで作業をしてくれた6年生もいました。6年生の力は大きいですね。朝の貴重な時間を、学校のために使ってくれてありがとうございました。
PTA図書部の皆さん、ありがとうございました!
本日、9時に図書室に集まって蔵書点検の作業をしてくださいました。
今年度は、なかなか学校へ来ていただく機会が少なくて申し訳ございませんでした。年度末の大事な蔵書点検ということで来てくださいました。本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて!
毎週水曜日、見守りに来てくださっている東部地区の防犯組合の皆さんへ、感謝の気持ちを込めてパンジーのお花と感謝のカードをプレゼントしました。
今年度は、密を避けるという理由で集団下校は行っていません。でも、1年生だけは下校が心配ですのでコース別にまとまって下校しています。そのため、毎週水曜日には、東部地区の防犯組合の皆さんや柳沢自治会のボランティアの皆さんが下校時の見守りのために来てくださっています。黄緑色のベストを見ると安心するのは、職員だけでなく子どもたちも一緒だと思います。本当にありがとうございます。
春はそこまで!
先週末から、春がそこまで来ているような陽気が続いています。柳沢小学校の春を探してみました!
【校長室前】
校長室前に植えられている『しだれ梅』です。下から見るとつぼみが多いのですが、よく見ると咲き始めています。
【職員室前】
職員室前の『コブシ』と『キンモクセイ』です。『コブシ』の花が、一つだけほころび始めました。
【家庭科室】
卒業式に間に合うようにと、家庭科室で育てています。ようやくつぼみができて、二つだけ黄色い小さな花を咲かせていました。
【図工室】
パンジーの花が見事に咲いています。先日、学校評議員の皆様に感謝の気持ちを込めて一鉢ずつプレゼントしました。
【ウォーターパーク】
なんと!3つめの卵を発見しました!
明日も少し暖かいようですが、週末に向けて寒さが戻ってきそうですので油断しないでください!
コロがるくんの旅《5年生》
5年生は、図画工作科で『コロコロコロガーレコロがるくんの旅』という題材に取り組みました。
玉の転がり方を試しながら、面白いコースを作ったり、楽しい仕掛けを作ったりしました。色も、とてもカラフルで見ているだけでも楽しくなってきます。実際に、ビー玉を転がしてみると楽しいでしょうね!