今日のできごと
初めての朝練
はじめての朝練習。
7時前に登校している子は、4年生ばかり。
はやる気持ちは分かるけれど、7時10分開錠です。
こちらは、再確認をしました。
4年生はテンション高めですね。
ですが…
ランニングになると、ヒーヒーです。
でも、持久力を付けることは必要ですね。
パス練習。基本練習ですが、確かめながら。
相手が「取りやすい」位置にパスをします。
まずは、様々な練習方法を体験することですね。
少しずつ上達してくるかな。
身体を動かす楽しさを味わえたら合格ですね!
登下校の仕方
PTAパトロールの方から、情報提供がありました。
「縁石の上を歩いている子や、家の鍵を振り回しながら
歩いている子を結構見かけました。声かけをしました
が、学校側でも声かけをお願いします。」
声かけをしていただいたことが有り難いです。
学校でも学級指導を行うよう指示をしました。
そして、もう1つ。
「こちらから挨拶をすると、挨拶で返してくれる子が
多かったです。」
ここまで見てくださり有り難うございます!
継続的な挨拶運動の成果が少しずつでてきたかな?」
2年 地区探検②(紫・赤コース)
2年生の地区探検。
今日のコースは、紫コースと赤コースでした。
今日も元気に出発です。
公園では水分補給を行います。
そして、看板に注目。公園の使い方が書かれています。
公共の場だからルールがあることを学びます。
周りを見ながら、どんどん進んでいきます。
次の公園(休憩地)には、遊具がありました。
水分補給より遊具!遊びに夢中です。
赤コース内の住宅街をとおり、最後の休憩場所。
ここでも、やっぱり遊びたい!
虫捕りをする子たちも。ダンゴムシですが…。
もちろん学習ですから、ポイントは逃しません。
ここでは、防災倉庫について説明を聞いています。
道中、地域の方が、何人も声をかけてくださいました。
有り難いことです。見守られているなあ。
プールの水が気持ちいい!
制限付きですが、水泳学習が始まりました。
感染症防止対策の一環として、
プール内外では、会話は最小限としています。
水泳学習に参加する職員も1名増やし
安全に留意して、学習を進めています。
でも…
例年楽しみにしている自由時間がないなど
不自由な部分もありますが、
子どもたちの顔は、にこにこ笑顔。
シャワーを浴びて、着替えに向かう6年生の子が
「あー、気持ちよかった!」
素直な言葉に、こちらも思わずニコリ。
4年 分別ゴミ箱
道徳や総合的な学習の時間でゴミの学習をした4年生。
自分たちにできることは何かを考えたそうです。
そこで、直感的に分別がわかるゴミ箱づくりをすることに。
・1年生にも分かるように
・直感的に分別できるように
いずれもユニバーサルデザイン的な考え方ですね。
各学級のゴミ箱を集め、きれいに洗浄しています。
きれいにムラ無く塗っていきます。
これが結構難しい!
完成作品がこれ!
色でも直感的にわかりますね。やさしい色です。
文字も1年生でも読めます。
各教室に届けました!
なんと、校長室にもいただけました。
みんなから、たくさん感謝されたようです。
作っただけで終わらせず、振り返りもしたとのこと。
5年、6年と学年が上がるに従って、
今の考え方が、どのように変わっていくのか楽しみです。