Yamazaki-syouの日記
前期が終わりました。
今日は、前期最後の終業式がありました。毎日元気に登校できた山小のお友達に拍手を送ります。3日間、身の回りを整えて、10日にまた元気に会いましょう。
終業式の様子です。
自然科学作品展の表彰です。
吹奏楽部 東日本小学生バンドフェスティバルの表彰です。
校長の話もきちんと聞いて、最後は校歌斉唱です。
元気に歌えましたね。
さて、昨日の学習の様子です。6年生は「認知症サポーター講座」を受講しました。
高齢化の時代に備えて、認知症について詳しく学びます。
脳のメカニズムを知るために、指で体操です。子どもやお年寄りに優しい社会づくりが大切ですね。
図工室では・・5年生が絵画の作成中でした。
お話の絵です。みんな素敵ですね。そして、最後の給食は、
やっぱりこれ。みんな大好き「山小カレー」です。
前期も様々な活動を通して大きく成長した子どもたち。
後期も遊びや学習をたくさんしましょうね。
市長さんが来てくれました。(*^o^*)
今日は、「市長と話そう集会」の日です。各学級の代表児童と市長さんが話をしました。たくさんの質問に丁寧に答えていただきました。
市長さんが4-1で給食を一緒に食べてくれました。
図書室に移動して、集会の始まり始まり。
どんな質問にも快く答えてくださいました。また、山崎小にぜひお越しください。
祝 吹奏楽部全国大会出場PART2 「わくわく理科教室」 「キッコーマンもの知りしょうゆ館」
10月1日(日)に吹奏楽部が成田高校で行われた「東関東小学生バンドフェスティバル」に出場しました。
写真を載せます。
成田高校に到着です。
成田高校 大講堂です。演奏は撮影禁止でした。
終わってほっとしています。うまく演奏できたかな?
表彰式を待っています。
「ゴールド金賞!」と言っていただき、6年生の目に思わず涙が。
安心して帰ります。全国大会頑張ろうね。
さて、昨日行われた「わくわく理科教室」です。東京理科大学の教授と研究室の学生さん4名が来てくださいました。
発電する果物。
果物が発電するのは、以外と有名ですが、
こんにゃくも発電しました。びっくり!
豆腐も発電するんです。オルゴールの音楽が聞こえました。
なんとなんと、チーズも発電するんですよ。
楽しい学習ができましたね。
今日は、3年生が「キッコーマンもの知りしょうゆ館」に社会科見学に行きました。
バスから降りてキッコーマンに到着です。
まずは、DVDの視聴です。
さあ、見学開始です。説明をよく聞いていますね。しょうゆは何からできるの?
1リットルのしょうゆには、塩と小麦と大豆がこれだけ入ってますよ。
原料を機械でよく混ぜています。
キッコーマン菌ってこんな感じ。原料が混ざったらふりかけます。
発酵した醤油は、とても大きな袋に入れて、機械でしぼります。
ボトルに詰めるところは、映像で見ます。
たくさんの種類、海外で売られている醤油も並んでいます。
さあ、次はしょう油づくり体験です。
エプロンをしてグループの先生に教えていただきながら、原料を混ぜます。
菌の活躍で色が変わるんだね。
キッコーマン菌がもろみを発酵させます。できたもろみを絞ります。
さあ、最後はおせんべいに醤油をつけて焼いてみよう。醤油はきちんとした製品です。
楽しくて、おいしくてよかったね。
祝 吹奏楽部 全国大会出場!
昨日、吹奏楽部が小学生バンドフェスティバルの東関東大会に出場してきました。そこで「金賞」をいただくことができ、11月18日(土)の全国大会への出場が決まりました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
今日の学習の様子です。
朝のうち、ぱらついていた雨もすっかり上がり、今年最後であってほしい30度越えの気温になりました。子どもたちは、元気に毎日、過ごしています。
昨日と今日の学習の様子です。
6年生の「組み合わせ方」の学習です。給食の7つのメニューから条件をつけて、組み合わせが何通りか調べています。表を使ったり、図を使ったり、それぞれがクロームブックで選択、解決していきます。
学び合いもしています。
みんな一生懸命に学習しています。
隣のクラスでは、人権作品を作成中でした。
とても上手に書けていますね。
4年生は国際理解について学習中です。「世界の○○」を調べていました。
世界の生き物
世界の猫たち。クロームブック頼りではありませんよ。図鑑も使います。
2年生です。分数の「二分の一」の学習です。
「二分の一」の書き方を練習しています。
指で回答を記入しています。
折り紙で「二分の一」を作ってみます。
お隣の教室をのぞいてみたら、とっても姿勢良く書写の学習中でした。思わず「パチリ」
明日も元気に登校してくださいね。
まとめの時期になりました。
あと2週間あまりで前期も終了です。教室を回っていると、まとめのテストや課題をやっている学級が増えてきました。しっかり前期のまとめをして、後期につなげてほしいです。
さて今日はまず、図工室へ。素敵な絵を描いていました。芸術の秋。
みんな上手ですね。さて、低学年図書室に行ったら、2年生が本を借りていました。読書の秋。
たくさん読書してね。体育館に行ったら、4年生が跳び箱の練習をしていました。スポーツの秋。
すてきなフォームで跳べるよう頑張ってね。
音楽室に行ったら、4年生が「ふしの重なりを見つけて」すてきな音楽「ファランドール」を鑑賞。芸術の秋。
曲を8つに分けて「王の行進」と「馬のダンス」の節を聞き分けています。ワークシートはパソコンで。
グループで確認です。
どれどれ、よく聴いてみよう。
節の重なりがわかったぞ。
最後は歌を歌って。楽しい学習でした。
ようやく秋めいた陽気になってきました。
「暑さ寒さも彼岸まで。」と言いますが、ようやく秋めいた陽気になってきました。今朝は涼しく、登校中の児童も薄手の長袖を着ている子が目立ちました。学校でも楽しそうに校庭で活動している児童が多く見られました。
1年生は、虫とりです。
こおろぎ!
バッタです。
たくさん見せてくれてありがとう。
あおぞら学級さんはキャッチボールをしていました。テニスボールを上手に投げていました。
なかなかの距離ですが頑張って投げていますね。
5年生は、ティーボールをやっていました。
ゴルフのように止まっている球を打つのですが、これがなかなか難しい。
ルールは野球に似ています。
なかなか楽しそうです。
音楽室に行ったら、1年生が「子犬のマーチ」の練習中でした。階名で歌っていましたよ。
すぐ上手になっちゃうね。
次は4年生の国語です。新聞作りをするらしいですよ。
みんなで班会議中です。できあがったら見せてね。
1年生の教室では、道徳を・・。
おめんをつけて、演技も楽しそう。
今週は特別日課で、早帰りが多くなります。下校後は事故に気をつけて過ごしましょう。
2年生と「アクアワールド・大洗水族館」に行ってきました。
今日も朝から良い天気。2年生は早起きをして、集合時間にはみんなそろっていました。これからバスにのって「アクアワールド・大洗水族館」に行ってきます。
シートベルトもバッチリ締めて。
予定より早く水族館に到着です。
今は、「すみっこぐらし」というキャラクターとコラボしています。
集合場所を確認して。班行動のスタートです。
いわしの大群がダンス。ハロウィンのお化けみたいでした。
2階から見ている班もいましたよ。
「ちんあなご」は大人気。
ちょっとひとやすみ。
続々と集合場所へ集まってきました。
イルカショーの前においしいお弁当タイム。
さあ、まずはアシカの登場です。
イルカジャンプ!!
みんなの側まで来てくれました。
今度は外に出てみました。
アシカがまたお散歩です。
かわいいペンギンたち。
それを見るかわいい2年生。
楽しかった校外学習ももうおしまい。
到着式も立派にできました。今日は2年生の良いところをたくさん発見できました。良い学習ができましたね。おうちの皆様、早くからお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
林間学校2日目の様子です。
林間学校2日目の様子です。
おいしそうな朝ご飯を「いただきます。」
部屋の掃除もばっちり終わり、飯ごう炊さんの準備です。
火おこしの説明です。
クッキングスタート。
かまどに火もついてきました。
カレー鍋も炊飯鍋もかまどに乗りました。
おいしそうにできたね。
みんな、大成功。
カレーのあとは、学年レクをしました。そして、楽しかった林間もそろそろフィナーレ。
退所式です。
「さしま少年自然の家」をあとにします。
みんなで過ごした2日間。楽しい思い出がたくさんできました。また、できるようになったことがたくさん増えました。きっと5年生の皆さんも何かしら自信になったことでしょう。暑い、熱い、厚い2日でしたね。
さて、明日は2年生と「アクアワールド・大洗水族館」に行ってきます。2年生の皆さん、7時20分集合ですよ。時間に遅れないように今日は早く寝られるといいですね。
5年生が林間学校へ行ってきました。
先週の木曜日、金曜日に「茨城県立さしま少年自然の家」に5年生が林間学校に行ってきました。たくさんの写真をお届けします。
出発式の様子です。めあてもしっかり確認です。
バスの中です。出発!さしま少年自然の家で、入所式です。
さあ、オリエンテーリングの始まり始まり。
大学生ボランティアさんが説明をしてくれました。
オリエンテーリングも終わり、おいしいお弁当。
おいしいよ!
さあ、学年レクです。
ボール運びリレー。
レクが終わって、バードコール作り。
木にネジをまっすぐな心で回し入れます。
ネジを回すと鳥の鳴き声が。
鳥と会話できるかな。
夕食です。
ハンバーグ、おいしいね。
たくさん食べました。
キャンプファイヤーです。
楽しいレクやダンスをしました。
リーダー会議です。
自分たちでしっかりできました。
1日目終了です。