令和6年度
10月25日(水)の給食
<献立>
チーズむしパン ぎゅうにゅう スパゲティポロネーゼ
だいこんツナサラダ ちりめんナッツ 今日のおすすめ
<スパゲティポロネーゼ>
今日は「世界パスタデー
」なので、パスタを使った給食です。
パスタとは、スパゲティやマカロニなどをまとめたよびかたです。
スパゲティやマカロニも形や太さによって、それぞれに名前があります。
その中で今日はスパゲティを使って、「スパゲティポロネーゼ」を作りました。
ポロネーゼは、ひき肉やにんじん、たまねぎ、トマトなどをじっくり煮込んでつくった
ソースをゆでたてのスパゲティにからめてあります。
給食室より
10月23日(金)給食
<献立>
ご飯 牛乳 鱈のチリソースがけ 春雨サラダ 中華スープ サツマイモプリン
今日のおすすめ
~サツマイモプリン~
今日は秋の味覚「サツマイモ」を使ったデザートです。
裏ごししたサツマイモと牛乳などを合わせて1つずつカップに注ぎ入れて作りました。
サツマイモといえば、今日1年生の「さつまいもほり」がありました。
大きなサツマイモがたくさんとれたかな? 給食室より
10月20日(金)の給食
<献立>
りんごメイプルトースト 牛乳 マカロニのクリーム煮 イタリアンサラダ 小魚ごま大豆
今日のおすすめ
~りんごメープルトースト~
今日は、甘く煮こんだりんごとメープルシロップを合わせて、食パンの上に乗せて、焼き上げました。
りんごは、10月から2月頃の肌寒くなる秋から冬にかけた時期が、一番美味しい時で、「旬」と言われています。
秋は旬の食べ物がたくさんあります。味わっていただきましょう。
給食室より
10月19日(木)の給食
<献立>
鮭のてりたま丼 牛乳 糸寒天とわかめのサラダ 道産子汁 柿
今日のおすすめ
~柿~
今日のデザートは、『柿』です。
秋の今しか食べられない限定のデザートです。
ビタミンCはみかんの2倍です。
食べたことのない人も、是非パクッと食べてみてください。☆
給食室より
10月18日(水)の給食
<献立>
カレーピラフ 牛乳 ジャーマンポテト ふわふわ卵スープ リンゴ
今日のすすめ
~カレーピラフ~
ピラフはトルコの料理で、トルコからフランスに伝わり、フランスで「ピラフ」と呼ばれるようになりました。
日本にも、トルコから伝わってきました。
カレー味に炒めた具を、炊きたてのご飯と合わせてつくりました。
給食室より