東部中日記

東部中日記

最後の1年! スタート!

昨日入学式を終え、新たに1年生を迎えた東部中学校お祝い

総勢555名となり、新生東部中学校の1年間が幕を開けました。NEW

 

そんな東部中学校の顔でもある3年生が本日、体育館で学年開きを行いました!

各教科を担当する先生方の個性あふれる自己紹介や担当クラスの発表で、生徒からも大歓声が上がり生徒も先生も笑顔あふれる集会になりました。

 

そんな集会を締めるのはもちろん学年主任の先生

何やら怪しい紙袋をもって登場しました。

なんと中から美味しそうなパンケーキが出てきて甘い香りが漂ってきます。と思ったらまさかの食品サンプル

 

もちろんただパンケーキを持ってきたわけではありません。

「東部中の生徒と言えば3年生!パンケーキでいうと一番存在感のあるいちご!」

昨年度は1年間を通して中身を大事に過ごしてきました。

今年度は中身だけではなく見た目、見え方も大事。

ただ、中身の入っていない食品サンプルのパンケーキではなく中までぎっしりと詰まった本物のようになってほしい。

 

「外側だけが良いのではなく中身まで見てもらって、今年の3年生は素晴らしい!
そう言ってもらえるような学年にしましょう。」

 

これまで過ごした2年間に間違いはない。それを証明するのは卒業式・・・

今までの経験に自信をもって進んでほしい。そんな思いから、学年目標は

信は力なり ~これまでの経験を胸に、みんなで前へ~」

 

最上級生としての自覚と自信をもって仲間とともにこの一年間を乗り越えてください!

 

集会後は学級で学級目標や3年生になっての作文などを行っていました。

 

 

 

学年職員全10名で全力でサポートしていきます。

よろしくお願いいたします。

 

❀第58回入学式❀

 本日は、第58回入学式でした。昇降口前でクラス発表を見た新入生は、教室で入学式の練習などを行いました。

その後行われた式では堂々と入場し、担任の呼名に元気な返事をしていました。

まだ着慣れない制服に身を包み、新1年生が入学しました。

これから共に東部中で成長し、東部中を発展させていきましょう。

皆さんの学校生活が充実したものになることをお祈りしています。これからよろしくお願いします。

 

 

1学期始業式・着任式

 本日、1学期着任式・始業式を体育館にて行いました。

 14名の教職員を新たに迎えました。生徒のみなさんとともに、よりよい東部中を作り上げていきたいと思います。

 始業式では、校長先生から今年度の学校教育目標である『充実感・達成感 ~仲間とともに~』についてお話があり

ました。すべての活動に充実感や達成感を感じることができるよう、先生たちも最大限サポートしていきます。充実し

た1年間になることを願っています。

登校したら見てください!

 

 みなさんの登校に向けて、先生たちが準備を進めています。準備の様子の多くを見せることができないのですが、

一つだけお見せします。ALTのBob先生が作っているEnglishコーナーです。英語の質問に答えて、自分がどの果物になったかをシールで貼る というものです。登校したらぜひチャレンジしてみてください! Englishコーナーは昇降口そばです。それでは、みなさんの登校を職員一同、待っています!!

東部中の桜

  

春休みももうすぐ終わり、新学期がいよいよ始まります。今年は桜の開花が遅く、まだ咲き始めです。

東部中の桜も生徒の皆さんをいまかいまかと待っているようです。

今、先生たちは新学期開始の準備を進めています。

来週の月曜日に元気に皆さんとお会いできたら嬉しいです。

(写真 左 大桜  右 正門から見た坂道の桜)

 

3学期表彰集会・修了式・辞校式

 本日、表彰集会・令和5年度修了式・辞校式を行いました。

 表彰集会の中で3学期に優秀な成績を収めた生徒たちをたたえました。

 校長先生から進級に向けた心構えについてお話がありました。春休み期間中にしっかり準備をして新年度を迎えられるようにしましょう。

 辞校式では東部中学校から移動される先生方が紹介され、各先生方からお話を頂きました。

 新たな勤務地でもご活躍をお祈りいたします。

2月26日(月)3年生を送る会に向けて

 3月1日(金)に予定している3年生を送る会に向けて、本日から優先期間に入りました。

各学年ごとに、熱のこもった練習が行われました。リーダーを中心に学年で協力し、最高の発表を目指して活動する姿が見られました。

2月6日(火)の教育課程の変更について

 気象庁の早期注意報情報によりますと、本日昼過ぎから明日夜にかけて断続的に雪や雨が降り、今夜から明日明け方にかけて大雪になるところがあるとのことです。つきましては、明日の教育課程について、次のように変更します。

1 明日朝、昇降口は8時15分に開けますので、8時半までに登校して下さい。8:35~8:50朝の会 9:00~1校時となります。45分授業、火の1~6校時の授業を実施し、帰りの会終了は15:55です。明日は全ての部活動を無しとします。

2 路面凍結の恐れから、自転車での登校を無しとしますので、徒歩でお願いします。

3 制服でなく、ジャージ登校を可とします。状況によって長靴での登校も可とします。

4 家庭の判断の下、安全に十分注意して登校させて下さい。登校時間に遅れても、遅刻や欠席扱いにはなりません。 ご理解・ご了承のほど、宜しくお願いします。

 

1年生 3年生を送る会の歌声練習

 来月の3年生を送る会では、1年生の発表で合唱「アイデア」を歌います。

現段階では、どのパートも音程を正しく取ることに苦戦していますが、本日初めて学年全体で合わせ練習をしました。

これまで歌ってきた合唱曲より難易度が高い曲のため、本番に向けて、更に練習を強化する1カ月になると思います。

1カ月後の合唱曲完成に向け、更なる練習に期待したいと思います。

English Activity

 ALTのBob先生による英語活動の一環として、英語掲示板がスタートしています。英語動物占いをたくさんの生徒が楽しんでいます。また、美術部の協力のもと、階段に英語の単語カードを掲示しました。これを機に、英語への興味・関心が更に高まることを期待しています。

 

 

1学年 職業人講話

 昨日の5、6校時、1学年で職業人講話を行いました。

 講師として7名の方に来ていただき、働くことの大変さや意義について経験されたことをもとにお話をしていただきました。

 1年生は講師の先生方のお話を真剣に聞き、積極的に質問する姿が見られました。

仕事について考える充実した時間になったと想います。また、今後の自分の進路を考えるきっかけにしてほしいと思います。

 東部中学校の1年生のためにご来校してくださった講師の先生方、

                   貴重なお話をありがとうございました! 

 

 

 

 

 

 

2年生 職場体験学習発表会

 昨日の6校時に1・2年生の教室で2年生が職場体験学習で学んだことを1・2年生の前で発表しました。

 発表を行った2年生は職場体験学習を通じて学んだことを表情豊かに発表していました。1年生は2年生の発表を真剣に聞き、質疑応答の時間にたくさん質問をしていました。

 2年生には働くことのやりがいや楽しさを感じ、将来の進路選択に活かしてほしいと思います。また、1年生には様々な職種について知り、自分の将来を考えるきっかけにしてほしいと想います。


   

1年生 3年生を送る会に向けての学年集会

 本日6時間目に3年生を送る会に向けての学年集会を行いました。

 3年生への感謝の気持ちを込めて、2学期の終わりから学級委員が中心となり、

企画・運営を行っています。

 今日の集会ではその想いを学年全体に広げ、いよいよ本格的に動き始めました。

スローガンである「報恩謝徳-心を一つにささげる感謝-」を合言葉に、

生徒達の手で作り上げる発表が楽しみです。

2年生 ビブリオバトル、防災学習

 本日、2年生は「ビブリオバトル」と「防災学習」を行いました。

 ビブリオバトルとは、誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。自分が推薦する本をプレゼンテーション式に紹介し、討論のように競い合います。本時では、各クラスで選ばれた代表者がお薦めの本を熱く紹介してくれました。

 防災学習では、災害時に自分だったらどうするかを考え、班で話し合いました。1年生の時に学習した知識を活かし、災害時の問題に対するさまざまな解決策を出すことができました。避難所における中学生としての役割を考える機会となりました。

3学期始業式

 本日より3学期が始まりました。

 3学期の登校日数は、1・2年生は51日間、3年生は41日間という短い期間となります。

1年間の締めくくりにふさわしい学期となるように、1・2学期での課題を解決し、成長した姿で卒業・進級してほしいと思います。

本年も、流山市立東部中学校をよろしくお願いします。

学校公開、全校歌声発表会、終業式

 12/20(水)に学校公開がありました。1時間目は各学年が合唱を披露し合う歌声発表会が行われました。合唱コンクールから2ヶ月ほどしか経っていませんが、どの学年も2学期での成長を感じさせる素晴らしい発表でした。2時間目以降は、多数の保護者の皆様に普段の授業の様子を参観していただきました。保護者の皆様の感想箋では、また授業公開してほしいとの感想をたくさんいただきました。今後もぜひ足を運んでいただけたら有難いです。

 12/22(金)は2学期終業式でした。校長先生から、2学期での生徒のさまざまな活躍について話がありました。部活動や地域のボランティア活動において、多くの東部中生が活躍しましたが、道端で倒れられていたお年寄りを助けたという勇気ある行動をした東部中生もおり、全校で称えました。

 冬休みは17日間と短いですが、体を休めながら3学期の目標を考えながら過ごしてほしいと思います。また、元気に始業式の日にお会いできるのを楽しみにしています。

 

和食文化・和食の良さについて考える

 今学期の給食も残すところ2日となりました。給食については、日々ホームページにも“本日の献立”を掲載していますが、栄養素に配慮し、かつ生徒の皆さんが美味しく食べられるよう、栄養士の先生や、調理員さん、配膳員さんによって皆さんに提供されています。月に何度かあるはしの日は、主にごはんが献立としてある和食の日になっています。本日は帰りの会で、全学年『和食』について動画を見ながら考えました。季節や年中行事に深く関わりのある和食。その和食に欠かせない『だし』の存在と、だしのとり方について学習しました。これからお正月も控えています。和食を食べるときに今日学んだことを思い出しながら食べてみてください。

  

2年生合唱練習

 本日5校時、体育館にて2年生が合唱f練習を実施しました。歌声委員会が中心となって積極的に練習していました。

来週の発表会が楽しみです。 

家庭教育講座

 12月14日5校時、体育館にて家庭教育講座を実施しました。

 久里浜医療センターから、北湯口孝先生をお招きし、中学生の患者さんの事例をもとに、ゲームなどに依存しないためにどのようなことに気をつければよいのかをご講演いただきました。

 生徒のみなさんには、自分の生活を見直すきっかけにしてほしいと思います。

 保護者の皆様、本日はお忙しい中お越し下さりありがとうございました。

ご家庭での教育の一助としていただけますと幸いです。

快晴!快走! 体育の授業 持久走

 12月の体育の授業は、陸上競技の長距離走です。この授業では、自己のスピードを維持できるフォームでペースを守りながら、一定の距離を走り通し、タイムを短縮したり、競走したりできるようにすることが目標です。今日は、1年生の授業で1500mを走っていました。得意な生徒もいると思いますが、苦手な生徒も多い単元です。それでも感心したのは、誰一人最後まで力を抜かず走り通していたことです。さすが東部中生!先頭の生徒は、5分00秒位でゴールしていました。