東部中日記
新たな仲間と学年レク
二学年では、オリエンテーション期間に第一回学年レクを開催しました。
新たな仲間と優勝を目指し、「〇✖ゲーム」と「似顔絵対決」で競いました。
新たに出会った先生方の似顔絵をチャーミングに描くことができました。
可愛いらしい作品は、先生方の教室に飾られています。
第二回が待ち遠しいですね!
小中連携 陸上部 東小学校にて
本日陸上部顧問2名が、東小学校陸上部の朝練習に参加しました。普段とは違う専門的な練習に、小学生は意欲的に取り組んでいました。このような小中連携活動は今後も継続していきます。小学生の皆さん、陸上大会に向けて頑張ってください。
ともに歩む一歩目~新入生歓迎会~
本日、1年生の新入生歓迎会が行われました。各学年が心を込めて発表を行い、それぞれの個性と成長を感じられる、温かな時間となりました。
新入生も、先輩たちの姿に目を輝かせながら、これから始まる学校生活への期待をふくらませている様子でした。
発表を聞く際の姿勢については、これから少しずつ育んでいく部分もありますが、みんなで支え合い、学び合いながら、ともに成長していける学校生活をつくっていきたいと思います。
つばさ農園 開園
今年度最初の作業の授業で、つばさ農園が開園しました。
春休みに雑草が多く生えてしまいました。
そのため、雑草抜きからスタートです。
今年度のつばさ農園ではどのような野菜を育てるのか、楽しみですね。
秋に行われる椎木祭では野菜の販売も予定しています。
つばさ農園で豊かな自然に触れることや、食べ物への関心を高めてほしいと思います。
第一回マシュマロチャレンジ!!!
先週、二学年では学級レク(グループエンカウンター)として「マシュマロチャレンジ」を行いました。
限られた道具とルールのもと、できるだけ高い位置にマシュマロを置けるよう高さを競いました。
不安定ながらも欲をかき高さを求めるのか、はたまた確実に安定したタワーを立てるのか、班ごとに違った戦い方が見られて大変面白かったです。また、新たな仲間と一緒に悩み、楽しんでいる姿に感動しました。
学年で記録を集計し、上位3班まで順位を決めました。活動の様子は、写真として学年フロアに掲示しておりますので、是非ご覧ください!