文字
背景
行間
学校の様子
畑の手入れ
2年生が畑に集合しました。
畑の草を抜いたり、シャベルで土を掘ったりして、次の植物を植えるために手入れをしていました。
作業をすると暑いので、水分をとりながらがんばっていました。
職員研修
昨日に引き続き、今日も研修を行いました。
予定では、放課後に研修が入っていましたが、休校になったので時間を早めました。
次の授業は、2年生:生活科です。
どんな授業にしたら、2年生の学びが深まるかを協議しました。
東小のみなさんへ
東小のみなさん、こんにちは。
今日は大雨で登校が危険なため、学校がお休みになりました。
思ったより雨が強くありませんが、おうちで勉強をしたり、読書をしたりして時間を有効に使ってください。
川や池など、水が増えそうな場所に近付かないようにしましょう。
おうちの方に連絡メールを流しましたが、
☆2~6年生は、タブレットのTeamsを見て、来週の予定を確認してください。
☆1年生は、おうちの方と確認してください。
<リーバー・Teams・メタモジのどれか>
9/11(月)は、元気に登校できることを願っています。
事後研修
始めに授業者から5年生の授業について話を聞きました。
そして、グループごとに協議し、よりよい授業をするために意見を出し合いました。
その後、グループの代表がまとめを発表しました。
最後に、教育主査から御指導をいただきました。
今日の研修を、明日からの授業に活かしていきたいです。
ありがとうございました。
5年「理科:流れる水のはたらき」
5年生の授業を、職員が参観しました。
実験結果を報告し合ったり、自分の考えを深めたりと、5年生が意欲的に学ぶ姿を見ることができました。
流れる水のはたらきにより、上流・中流・下流の石の様子が違うことを考察していきます。
担任の助言を聞きながら友達と学び合う様子も見られ、お互いを尊重していることに感心しました。
6年・5年の授業・保健室訪問
6年生「算数:対称」です。
点対称な図形を回転させて、重なる点を確認していました。
5年生「外国語:He can bake bread well. 身近な人紹介カードを作ろう」の授業です。
担任のできること、できないことを予想し、質問文をしっかり発音していました。
6年生「理科:月の形と太陽」の学習です。
月と地球の関係を、実験道具を使って確認し、しっかりとまとめをしていました。
保健室です。
東小の子供たちの様子を熱心に聞いてくださいました。
養護教諭も質問に答えていました。
なかよし・4年の授業
なかよし6組「算数:算数アラカルト」です。
一人一人の今日の課題を確認し、お互いの意欲をたたえ合っていました。
なかよし5組「算数:何番目かな」です。
前から、後ろから、右から、左からそれぞれ何番目に動物がいるかを考えました。
みんなしっかり発表していました。
4年生「国語:詩を味わおう」です。
各クラス、違う詩を学習していました。
( )に入る言葉を推測したり、文の意味を考えたりしていました。
3年・6年・4年の授業
3年生は「理科:音を出して調べよう」の授業です。
紙コップ・セロファン・紙笛などを使って、音を出していました。
音が出ると、紙やセロファンがブルブルと振動します。
みんな「あっ!」と声をあげたり、友達と見合ったりしていました。
6年生の「社会:武士の世の中へ」の授業です。
三嶋大祭りの頼朝行列や、妻塚など、身近な歴史にも発展していました。
タブレットの地図で検索し、実際に塚の位置を確認すると、とても近いことに驚いていました。
4年生「理科:自然の中の水のすがた」の学習です。
ビーカーを観察し、タブレットのシートにまとめていました。
発表も上手でした。
今日は、曇でいつもより気温がたかくありませんでした。
子供たちは、20分休みと昼休みに外へ出て元気に遊んでいました。
富士山がよく見えましたが、まだまだ夏山の景観です。
LD等通級指導教室・低学年の授業
通級教室の授業です。
まず、今日の予定を児童と一緒に確認します。
お話タイムで、自分の思っていることや困っていること等を話します。
その後、行事についての確認や、苦手なことにチャレンジするようです。
1年生の教室です。
「道徳:はしのうえのおおかみ」の学習で、
「橋ってどんな橋だろう?」という担任の問い掛けに
「せまい橋だね。」「ふつうの橋みたいに何人も通れないよ。」
と次々と考えを発表していました。
となりのクラスは、「国語:詩を味わおう」です。
タブレットを操作して考えを深めていました。
本日は、静東教育事務所・地域支援課・教育主査と、三島市教育委員会・指導主事が来校され、すべてのクラスを参観していただきました。
2年生「道徳:るっぺどうしたの」です。
みんな自分の考えを堂々と発表していました。
となりのクラスは「国語:食べるのはどこ?」の授業です。
タブレットを使って、絵のカードを表の中に動かしていました。
自然教室説明会
5年生の自然教室説明会を、音楽室で行いました。
2日間の日程、体調面、持ち物等を説明しました。
保護者の皆様、お忙しい中御出席いただきありがとうございました。
5年生みんな揃って元気に出発し、充実した2日間になることを願っています。
保健室前の掲示板です。
発育測定で紹介があった、すてきな本です。
休み時間に、読んでみてください。
懇談会の様子 ②
高学年の懇談会です。
児童用のタブレットを活用しての体験を行ったり、通知表についての説明をしたりしていました。
保護者のみなさんが積極的に参加してくださり、とても活気ある時間となったと思います。
お忙しい中、御出席いただき本当にありがとうございました。
懇談会の様子
担任から、夏休み明けの子供たちの様子、生活面・学習面・その他についてお話しました。
保護者のみなさんは、メモを取りながら熱心に聞いてくださっていました。
こちらの学年は、学年懇談会です。
グループ形式で行っていました。
古紙の持ち込みありがとうございます。
大変ありがたいです。
今後共どうぞよろしくお願いします。
授業参観 6年
6年生は、国語の授業で発表をしているところでした。
自信を持って、堂々と発表していてさすがです。
保護者のみなさんも熱心に御参観いただきました。
たくさんの御参加ありがとうございます。
授業参観 5年
5年生の授業です。
みんな担任の話をしっかり聞いていました。
おうちの方も真剣に参観してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。
授業参観 4年
4年生の授業です。
おうちの方が大勢いらっしゃるので、うれしそうな子と、少し恥ずかしそうな子、緊張気味の子等、表情が様々です。
教室後方の保護者のみなさんの笑顔が見られました。
参観していただきありがとうございます。
授業参観 3年
担任の投げ掛けに反応し、手を挙げたり、自分の考えをつぶやいたりしていました。
保護者の方も教室の後方から、授業の様子を参観してくださっていました。
お忙しい中、御来校いただきありがとうございます。
授業参観 なかよし
5・6組合同で授業を行いました。
保護者の方も熱心に参観してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございます。
授業参観 2年
2年生は、タブレットを上手に使ったり、ヤカンや牛乳パックで実際に「かさ」をはかったりしていました。
たくさんの保護者の方が参観してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございます。
授業参観 1年
1年生は、タブレットのパスワードの設定をしていました。
担任の指示をよく聞いて、操作を行っていました。
保護者の皆様、お忙しい中、御参観いただきありがとうございます。
4年 図工 & 外国語
4年生の教室です。
下絵を見ながら、色画用紙をカットしていました。
どんな作品になるのか想像がつきません。
となりのクラスは、外国語です。
ALTの投げ掛けに、積極的に反応し、手を挙げて発表していました。
やる気満々でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 |