学校の様子

学校の様子

卒業式 総練習

本日の午後、卒業式の総練習を行いました。

5年生は来年度に向けて卒業式を経験するため、同席しました。

6年生が堂々と入場して来ました。

5年生と職員が拍手で迎えます。

 

卒業証書授与です。

6年生みんな落ち着いて行動しています。

5年生も、一つ一つの所作を真剣に見ていました。

 

よびかけです。

心を込めて声を出していました。

 

合唱も全員が心を合わせて歌っていました。

 

1時間程の練習でしたが、5年生の態度も立派でした。

来週の本番は、更にすばらしい式となると思います。

6年生は体調に気を付けて過ごしてください。

授業の後に・・・

3年生の音楽です。

この一年のまとめをしていました。

「茶つみ」の曲に合わせて、友達と手遊びをします。

2人組が主ですが、場合によって3人組になります。

みんな工夫して、手の動かし方をアレンジしていました。

リコーダー・鍵盤ハーモニカそして歌を熱演し、3年の授業は終わりとなりました。

 

授業が終わった後、歌のプレゼントです。

「小さな世界」を元気いっぱい歌っていました。

ピアノの伴奏と鍵盤ハーモニカの演奏も上手です。

みんな笑顔いっぱいでした。

お楽しみ会

5年生がお楽しみ会のため、運動場に出てきました。

〇〇鬼ごっごが始まりました。

ルールが難しそうです。

友達をあざむくことがポイントだとか・・・。

さすが5年生、頭を使う+心理作戦が必要な遊びをやっていました。

心が温かくなる瞬間

火曜日と金曜日に清掃活動を行っていますが、昇降口に砂やほこりがたまってしまいます。

そのため、気付いた時にスクールサポートスタッフや事務員が掃き掃除をしてくれています。

その姿を見掛けた子が、

「ありがとうございます。」

と、声を掛けて行ったそうです。

どういう状況で、相手が何をしているのか、ということを察知し、感謝を伝えることができるのはすばらしいです。

観察眼・判断力・行動力など様々な能力が身に付いているとともに、豊かな心が育っているのに感動しました。

***************************

<友達関係って難しい>

1年生~6年生までの6年間で心も体も大きく変化します。

人間関係も変わってくると思います。

うまくいかないこともあるかもしれません。

トラブルがあった時は、まず自分を振り返ってみる。

そして、自分が気を付けるべきことを心に留める。

その上で、相手に上手に伝えたり、周りの様子を見て行動する。

相手を変えようとするのは、なかなか難しいことです。

相手の立場に立って、思いやりの心を持ち、折り合いをつけながらよりよい関係を築いていってほしいです。

三島市立東小学校 校歌

三島市立東小学校 校歌

                        作詞 穂積  忠

                        作曲 田村 虎蔵

 

 

一 日出ずる東 つねに鮮(あたら)し

  幸(さいわい)遠く 空にのぞみて

  おさなき生命(いのち) のぶるまにまに

  思(おもい)明るく われらつとめん

 

 二 あおぐ富士ヶ根 まさにゆたけし

  まごころ熱く 裡(うち)に鎮(しず)めて

  ふりつむ雪の いよよ浄(きよ)らに

  思いけだかく われら学ばん

 

 三 三島の流れ 永久(とわ)にさやけし

  湧出ずる希望(のぞみ) ゆたに浮(うか)べて

  底つ巌ヶ根 貫(とお)すまにまに

  ひとむき強く われらはげまん

 

 四 日出ずる東 とわに現(うつ)くし

   自然の啓示(さとし) 四方(よも)に集めて

  きよらぐ光 はずむまにまに

  おもてひたあげ われらすすまん

 

みんなで歌おう!校歌カンペキ東っ子計画・全校児童で歌う日

今日は、全校で校歌を歌う日です。

児童会からの放送を聞き、全員がスタンバイしました。

CDが流れ始めました。

みんな口をしっかり開けて、1番から歌っています。

2番に入りました。

難しい歌詞もありますが、一生懸命に歌い進めます。

3番です。

「三島の流れ」という歌詞があり、みんな力強く歌っていました。

いよいよ4番です。

「日出ずる東~♪」

全校児童の声が中庭の上空で一つになり、晴れ上がった空に響いていました。

すてきな企画をありがとう!!

思い出がまた一つ増えました♪

6年生へのプレゼント

保健室前の掲示が変わりました。

貼っている時に6年生が通り、

「わぁ~!」

「そうなのぉ?」

「すご~い!!」

掲示を見ての反応がすごいです。

6年間の積み重ねや、歳月の長さを感じる内容です。

そして、「みんながこれからできること 無限大」には、心が高鳴りました。

中学校でも、自分を大切に羽ばたいてほしいです。

タブレットに書く・紙に書く

2年生の教室です。

「昨日は、東日本大震災から13年目だったんだよ。」

「ニュースでたくさんやってた。」

「地震はこわいね。」

色々な話をしながら、タブレットを操作し、文字を打ち込んでいました。

ペンで書き込む子、キーボードを使って入力する子、使い方は様々です。

みんな上手に活用していました。

 

こちらのクラスは漢字の小テストのようです。

鉛筆をしっかり持って、漢字を書き込んでいました。

2年生で学習する漢字は160字です。

1年生は80字なので、合せて240字習ったことになります。

2年生はどんなやり方で勉強しているのでしょうか。

文字を丁寧に書くことで、正しく覚えられると思います。

2年生真剣にがんばっていました。

6年 体育

6年生が運動場に集まってきました。

サッカーとキャッチボールです。

サッカーをやるクラスはゴールを設置して、プレーをしていました。

キャッチボールのクラスは、大谷選手寄贈のグローブも使って、元気に捕ったり投げたりしていました。

心も体も大きく成長した6年生。

来週は卒業式が控えています。

喜ばしいことですが、何だか淋しく感じます。