学校の様子

外国語

ALTと外国語担当が、5年生とアルファベットの学習をしているところでした。

発音をしながら覚えます。

みんなタイミングを合わせてリピートしていました。

 

保健室前の掲示が変わりました。

食事の大切さがよく分かる内容です。

食べる物によって、入るスイッチが違うそうです!

最近蒸し暑いせいか、体調を崩したり、熱が出たりする人がいます。

暑いと食欲が落ちやすいですが、栄養が偏らないよう、しっかりと食事をとりましょう。

また、薄着のしすぎ、エアコンによる冷やし過ぎ等にも気を付けてください。

熱中症予防とのバランスをとるが難しいですが、快適に過ごせるよう、自分の生活の仕方を考えてみましょう。

例1)寝不足だと頭が痛くなりやすい。→夜9:00までに寝るよう、逆算して準備をする。

例2)お腹が痛くなりやすい。→お風呂でよく温まり、綿のインナーを着てからパジャマを着る。

等々、工夫をして健康を維持できるといいです。

保護者の皆様、いつも子供たちの健康管理をありがとうございます。

保護者の皆様も体調にはお気を付けください。

 

スクールガードの皆様、暑い中の見守り、本当にありがとうございます。

熱中症にお気を付けいただき、子供たちの見守りをよろしくお願いいたします。

 

地域の皆様におかれましても、いつも温かく東小を支えていただき感謝申し上げます。

もうすぐ6月も終わりとなります。

皆様、今後共どうぞよろしくお願いいたします。