文字
背景
行間
学校の様子
3.4年 体力テスト ②
体育館では、立ち幅跳びと上体起こしの測定を行いました。
みんな真剣な表情で、勢いを付けて跳んだり、上体をすばやく起こしたりしていました。
どんな記録がでたでしょうか。
3.4年 体力テスト
3.4年生が体力テストを行いました。
運動場では、ソフトボール投げと反復横跳びの記録をとります。
みんな一生懸命に、ボールを投げていました。
反復横跳びでは、時間内に何回左右に動けるかを数えていました。
速乾性 グラウンド
昼休みのグラウンドは、朝まで雨が降っていたとは思えないほど乾いていました。
みんなキムチチャーハンを食べ、元気いっぱい遊んでいます。
青空も広がり、風が心地よいです。
朝夕冷え込む日もあるので体調に気を付け、元気を維持してほしいです。
熱中症防止には、十分な睡眠が不可欠のようです。
寝不足は様々な不調にもつながりますので、早寝を心掛けてください。
寝る2時間前からは、目からあまり強い光を入れないことが脳を休ませ、質の良い睡眠につながるそうです。
東小のみなさん、たっぷり寝ましょう!
いざ こころの劇場へ
6年生が、昇降口に集合しました。
「こころの劇場」観劇のため、ゆうゆうホールへ向かいます。
天候も回復し、本当によかったです。
元気いっぱい出発です!
運動場にいた他学年の子が手を振って見送り、6年生が笑顔で答えている様子も微笑ましいです。
気を付けて行って来てください。
4年 社会 調べ学習
4年生が、グループで校舎を歩き回っています。
「失礼します。4年2組の〇〇です。社会で水道の数を調べています。職員室の水道は何個ありますか。」
「はい、2個あります。」
「ありがとうございました。」
保健室や事務室、校長室等にも調査に行っていました。
調べたことをもとに、学習を進めていくようです。
第1回 学校運営協議会
学校運営協議会委員の皆様にお集まりいただき、令和6年度 第1回学校運営協議会を行いました。
開会前に、職員室前の掲示板を見ながら、運動会や日々の学習の様子について校長から説明をしました。
その後、委員の皆様に三島市教育委員会からの任命書を校長よりお渡ししました。
次に議題に入り、今年度の学校教育目標、経営方針、教育課程、年間行事等々について協議を進めました。
皆様、東小の子供たちや職員のことを考えてくださり、本当にありがたいです。
本日はありがとうございました。
1年生・なかよし 防犯教室
1年生・なかよしさんに防犯教室が行われました。
まず、動画を見ましたが、実際に起こりそうな状況と、そのときにどうしたらいいかを学びました。
一人にならないようにすること、きちんと断ること、危険を感じたらすぐに逃げること、大きな声を出すことなど。
大きな声で「助けて!」という練習も大事なことだそうです。
練習では、「怖い…。」と不安そうでしたが、グループごとに大きな声を出して、防犯ブザーを鳴らしていました。
防犯教室に参加していただいた皆様、1年生・なかよしさんのためにありがとうございました。
オリンピックを目指す 2年生
2年生が合体を行っていました。
平均台、マット、跳び箱の組合わせで、様々な動きをします。
学年主任の声掛けで、手をピンと伸ばし、胸を張って、オリンピック選手のように平均台を渡っていました。
マットを転がるときは、野菜をイメージして、
「キュウリかな?」
「いいね~。」
と、コロコロ転がっていました。
「ゴボウ?ニンジン?」
「それもいいね。」
真剣に、そして楽しく運動していました。
2年生の野菜コレクションです。
ミニトマト大きいです。
ナスは、見事なむらさき色です。
3年生用のキャベツは、しっかり食べられています。
キャベツの周りを、モンシロチョウが飛び交っていました。
青虫が育ったのかもしれません。
2年生のキュウリです。
販売できるくらいの長さに育っています。
まだ小さいキュウリも、やわらかくておいしそうです。
1年生ぐんぐん成長しています
1年生の元気な声が中庭に響いています。
教室の前に、アサガオの鉢がきれいに並び、1年生の声に反応するように揺れていました。
本葉もたくさん出てきて、大きく育っています。
教室ではグループになって、紙をちぎって図工を楽しんでいました。
1年生の発想がおもしろく、ついつい笑ってしまいます。
ちぎった紙の形を見て、何に見えるか意見交換をしていました。
歯を大切に
保健室前の掲示板です。
歯と口の健康週間(6月4~10日)にちなんで、色々な掲示をしてあります。
子供達も足を止めて見ていました。
自分で口腔衛生を心掛け、特に夜寝る前のハミガキは念入りにしてほしいです。
3年生の時に健口教室を行っているので、思い出しながらハミガキができるといいです。
歯の健康は、全身の健康につながります。
鏡を見てしっかりみがきましょう!
4年生 図工 コロコロガーレ
4年生は図工で「コロコロガーレ」の学習をしています。
4枚の正方形をタワーのように組み立て、ビー玉を上から転がす仕組みを作っています。
正方形を傾けたり、コースを作ったりとビー玉をゴールまで転がそうと工夫していました。
5年生 体育 体力テスト
運動会が終わり、体育では体力テストを行っています。
5年生はシャトルランを行っていました。
20mを音楽に合わせて行き来します。
しかしどんどん行き来する時間が短くなり、その都度ペースアップしなければなりません。
持久力を調べるテストです。緊張しながらも頑張る5年生が素敵でした。
なかよし理科園&畑
なかよし高学年が、ヘチマ棚の手入れを始めました。
棚がきれいになり、準備ができたら、新しい苗を植えるようです。
みんな一生懸命に取り組んでいました。
なかよし低学年は、サツマイモのツルを畑に植えていました。
マルチシートでうねを作ってあるので、穴の中に、苗を差し込みながら植えます。
これから、お水をあげたり、草を取ったりしてお世話をします。
おいしいサツマイモが育ち、秋に収穫するのが楽しみです。
応援団 解散式
各色の応援団が集まり、解散式を行いました。
赤組、青組の応援団長が前に出て話をします。
これまでがんばってきたことを振り返りながら、今年度の応援団は解散となりました。
みんな熱いパフォーマンスをありがとう!!
運動会後も元気!!
快晴の下、久しぶりのボール遊びを楽しむ姿が見られました。
空がきれいで、子供たちも元気です。
運動会への御理解・御協力ありがとうございました。
令和6年度 三島市立東小学校 運動会 閉会式
閉会式が始まりました。
結果発表です。
一の位から得点を掲げます。
赤組・青組から歓声があがりました。
太鼓とシンバルの音で、更に盛り上げます。
百の位まで発表があり、大歓声が響きました。
応援団長と副団長が前に出て、校長先生から賞状と優勝杯を授与されました。
大きな拍手が送られます。
終わりの言葉です。
一言一言に思いが込められており、運動会を締めくくるにふさわしい言葉でした。
がんばった自分と、がんばった仲間に心から拍手を送り、今年度の運動会は閉会となりました。
保護者の皆様、スクールガードの皆様、近隣の皆様、地域の皆様、東小を応援してくださる皆様のおかげで、運動会が無事に開催できましたこと、心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
運動会の片付けをお手伝いいただいた皆様、短時間で片付けを終えることができ、ありがたかったです。
御協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
プログラム16 6年団体競技
6年生がそれぞれ円陣を組み、全員で声を合せます!
全員リレー「ラストラン」の始まりです。
4チーム一斉スタートです。
次々とバトンをつないでいきます。
大歓声の中、遂にアンカーが走ります。
アンカーがゴールテープを切ります。
6年生の力強い走りに、みんな感動をもらいました。
6年生、ありがとう!!
プログラム15 4年団体競技
4年生のリレーです。
バトンをもらってからの加速がすごく、見ている側も力が入ります。
4年生の成長を感じる走りでした。
プログラム14 2年 団体競技
2年生のリレーが始まりました。
高学年と一緒のバトンを使い、次々とパスをしてつないでいきます。
走力もすごいですが、難しいバトンパスも上手です。
「NO LOOK」でバトンパスをする子も多く、世界陸上では?!と思う程でした。
プログラム13 5年 団体競技
カウボーイ・カウガールになって、ペットボトルの的を縄で倒します。
スピードも速く、命中率も高いので驚きました。
仲間の馬も安定していて、とても速かったです。
日頃の練習と、団結力を感じました。
けがをしてしまった子は、的の置き直しを行い、競技に参加していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 |