学校の様子

学校の様子

思い出がいっぱい

1年生が作品バッグに思い思いの絵を描いていました。一つ一つにストーリーがあり、説明をしてくれました。

タブレットの中の思い出も整理して、2年生を迎えます。心も体も大きくなった1年生。元気に修了式を迎えてほしいです。

 

古紙回収の収益金で購入しました

皆様に御協力いただいている古紙回収の収益金で、ソフトバレーボールを「13個」購入させていただきました。令和3・4年度の収益金を合わせての購入です。

ボールは消耗品のため、定期的な購入が必要になります。新しいボールがたくさん届き、子供達も喜ぶと思います。御協力ありがとうございました。

一年中古紙回収中です。ベルマーク・テトラパック・純正インクカートリッジ等、今後もお持ち込みください。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生卒業式練習

5年生が卒業式の練習をしていました。

総練習で6年生と一緒に練習をするので、5年生には貴重な経験になると思います。

学年主任の説明をうなずきながらよく聞いていました。

速乾性グラウンド

雨と雷が強く、子供達の登校が心配されましたが、6時過ぎ頃から雷雨も止み、少しずつ晴れて来ました。

本日の10:00には、全校で「シェイクアウト訓練」を行い、真剣に取り組みました。もし、大きな地震や津波の心配がある場所にいた際は、自分で考え行動し、命を守ってほしいことも伝えました。

東小の運動場は、朝方まで降っていた雨を急激に吸い込む「スーパー速乾性」です。2時間目は5年生が体育の授業をし、シェイクアウト訓練もしっかり行いました。

業間休みには、たくさんの子供達がグラウンドに集結、上着を脱ぎ捨てて夢中で遊んでいました。「キーンコーンカーンコーン」あっという間に予鈴が鳴ります。上着を拾って友達に渡したり、使っていたボールを抱えてラガーマンのように昇降口に向かったり、子供達の性格や関係性が見られ、とても面白いです。

1日に20分程日光を浴びると体内時計がリセットされるとか。その他にもリセットされる方法は色々あるそうですが、体を動かし、たっぷり睡眠をとるのが一番ではないかと思います。

いよいよあと1週間で卒業式・修了式を迎えます。週末、元気をためておいてください。

150周年記念グッズ応募作品フォトブック & ほんきちゃん絵本

先週、子供達が「150周年記念グッズ」のマグカップを持ち帰ったと思います。

保護者の皆様も御覧いただけましたでしょうか。

150周年企画スタッフのみなさんが、子供達が考えて応募した作品全てをフォトブックにまとめ

お届けくださいました。

また、「わたし ほんきちゃん」絵本も作成してくださいました。

本当に素敵です。

高学年・低学年図書室に置かせていただきますので、機会がありましたらぜひ御覧ください。

応募してくれた東っ子のみなさん、150周年企画スタッフのみなさん、そして御理解・御協力い

ただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、記念す

べき、すばらしい1年となりました。

楽しくサッカー

今日も日差しがまぶしい快晴となりました。

4年生が元気いっぱい走りながら、ボールを追いかけていました。

外側から回り込んだり、相手をかわしたりしながら、技を磨いているようです。

みんなの表情もまぶしく感じるプレーでした。

 

卒業式の練習

6年生が体育館に集合しました。

実行委員が前に出て全員で挨拶をします。

最近、6年生の姿勢が更によくなったと思いますが、椅子に座る・起立する・礼をする等の所

作が身に付いてきているからだとわかりました。

学年主任から、今日の練習についての説明を聞いていました。

来週の金曜日は卒業式本番です。

第150回の記念すべき年に卒業を迎える74名のみなさん、最高の日になることを願っていま

す。

 

鳥の巣バッグ

なかよし低学年のみんなが「鳥の巣バッグ」の制作をしていました。

網に細く切った布を通して、つないでいきます。

布紐の色は自分のセンスで選び、段ごとに変えたり、同じ色で編んだりしていました。

基本は同じですが、個性が光る作品が出来上がりそうです。

紙版画

1年生が紙版画に取り組んでいました。

画用紙・プチプチの緩衝材・毛糸・凸凹の段ボール紙等を使って、様々な版木を作っていました。

「これはクラゲだよ。」

「何を作っているか当ててください。」

「目の部分を重ねてみました。」

説明や質問が次々と出てきます。

みんなの熱気で教室は春本番のようでした。

6年生卒業イベント 2

<体育館>

バレーボールです。チームで声を掛け合って、レシーブ・トス・アタックでつないでいました。

 

バスケットボールのメンバーは、相手のディフェンスをかわしながらシュートを決めていました。

今日のイベントが小学校生活の思い出の1ページに残ることでしょう。

6年卒業イベント

6年生が、卒業前の思い出作りにイベントを計画しました。

ドッジボール・キックベースベースボール・バレーボール・バスケットボールを運動場と体育館にわかれて行いまし

た。

 

<運動場>

ドッジボールは、2個ボールを使っていて迫力がありました。みんな反射神経がすばらしいです。

 

キックベースは、攻撃側は蹴り方を工夫したり、守備側はどこのベースに投げたらいいかを考えたりしてプレーしてい

ました。

児童会終了式の放送を聞く2年生

今日のお昼の時間に「児童会終了式」の放送がありました。

給食を食べながら、2年生が真剣に聞いています。

児童会(企画委員会)のメンバーが一人一人発表するたびに、大きな拍手をしていました。

 

どの発表もすばらしく、150周年記念式典への取り組み、黒板アート、6年生に感謝する会等々

意欲的に活動したことが伝わってきました。

6年生は中学校で、5年生は最上級生として来年度も更に活躍することでしょう。

2年生も刺激を受け、きっと新3年生としてがんばると思います。

東小 花だより

生きがい教室前の花壇です。パンジーがとてもきれいです。

白門北側のラッパスイセン(喇叭水仙)です。おしくらまんじゅうをしているように元気に咲いています。

1年生の育てているチューリップです。芽がどんどん伸びてきています。

玄関前の花です。担当や園芸委員が、水やりや手入れをしているので、次々と花を咲かせています。

花壇のネモフィラです。最近、ブルーの花が咲き始めました。春の象徴のように軽やかに咲いています。

6年生 「6年間の思い出川柳」

渡り廊下に、6年生の「6年間の思い出川柳」が掲示されています。

一つ一つ読むととても感慨深いです。

他学年の子供達も、にこにこしながら読んでいました。

入学してからの6年間で、たくさんの思い出ができたと思います。

素敵な作品をありがとう、6年生。

ナイスプレー

1年生が体育の授業でサッカーをしていました。

動きがとてもよく、J1選手のようです。

ボールを追いかけたり、ドリブルをしたりとボールの扱いも上手です。

元気いっぱいの1年生、この1年間でとてもたくましくなりました。

感染症予防

保健室前の掲示です。子供達の体と心の健康を考えて、養護教諭が作成しています。

通行する子供達が足を止めて、読んでいる姿を見かけます。

「心と体」は密接な関係にあります。どちらも元気でいるために、自分で色々なことに気を付けたり、変調がある時

は家族や周囲の人に早めに相談したりできるように声をかけていくつもりです。

御家庭でもお子さんの様子を見ていただいていると思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

月曜日です。

昨日の雨も止み、みんな元気に登校して来ました。保護者の皆様、健康管理ありがとうございます。

以前からお願いしていますが、お医者様の診断が無い場合、同居の御家族・兄弟姉妹に発熱や風邪症状がある場合は、大事をとってお休みしていただくようお願いしています。この場合は、出席停止扱いになり、欠席ではありません。御家庭には御負担をおかけしますが、御理解・御協力ください。

 

 

黒板アート

6年生が、児童会室・イングリッシュルーム・6年多目的室に描いた「黒板アート」です。

どれも心のこもったすばらしい作品で、テーマがつけられています。

忙しい中、在校生に向けてのプレゼントです。

6年生の思いが伝わってくる作品に感動です。

体育と保健体育

3の1は保健体育の授業です。

担任の問いに手を挙げて積極的に答えていました。

自分で自分の体を大切にし、健康を維持するためにもしっかり学習してほしいです。

 

3の2は雨が上がり、乾いてきた運動場でなわとびに挑戦です。

なわとびカードをチェックしながら、友達と楽しそうに跳んでいました。

おやじの会 落ち葉拾い

3/5(日)おやじの会のみなさんが、北駐車場を中心に落ち葉拾いをしてくださいました。

落ち葉のシーズンが過ぎたとはいえ、木がたくさんの東小ですので、絶えず葉がたまります。

卒業式が近いため、「体育館周りをきれいして、卒業生を送り出そう。」という御配慮からの

作業実施となりました。お休みのところ本当にありがとうございます。お子さんも参加してが

んばってくれました。こんなにたくさんの落ち葉が集まり、驚きです。

おやじの会のみなさん、本当にありがとうございました。

サプライズ企画<150周年企画スタッフ>

150周年企画スタッフ総合プロデューサーにお越しいただき、記念グッズのお披露目を行いました。連絡メール・ブログでお知らせしましたように「253点」もの作品が寄せられ、その中から「マグカップ」が選ばれました。総合プロデューサーから記念グッズの説明があり、デザインした児童に贈呈されました。本人は驚くとともに、とても喜んでいました。

252点の作品はどれもすばらしかったので、企画スタッフのみなさんが色々と考えてくださり、フォトブックを作成していただけることになりました。図書室にプレゼントしてくださるので、できあがりが楽しみです。

本日、児童にマグカップを配布し、各自持ち帰りましたので、各御家庭でぜひお使いください。

企画スタッフの皆様、素敵な記念グッズをありがとうございました。

 

6年生に感謝する会<見送り>

見送りタイムです。

6年生が各階の廊下を通り、1~5年生に拍手で送られます。

最高の笑顔で花道を通って行く6年生。

とても素敵な会になったことが伝わってきました。

児童会メンバー、各学年のみなさん、6年生に感謝する会の企画・準備・運営等々本当によくがんばりました。

東っ子バンザイ!

「6年生卒業おめでとう!」

 

6年生に感謝する会 <5年生教室>

次期最上級生、5年生の教室です。

この一年間、6年生と一緒に東小を支えてきました。

様々な思いを抱えながら、画面を見ているようです。

今日までの活動、そして今日を節目として、4月から最上級生、東小のリーダーとなる自覚が更に強くなったと思います。

 

 

6年生に感謝する会<6年生教室>

今日の主役、6年生です。

みんな楽しそうに笑ったり、コメントをつぶやいたりしながら画面を見ています。

各学年や児童会が工夫をこらし、心を込めて作成した出し物やクイズに感激していました。

画面からの投げ掛けに反応し、大きな拍手を送っていました。

1~5年生の思いに胸が熱くなったことでしょう。

6年生に感謝する会

「6年生に感謝する会」を行いました。

児童会メンバーの「はじめの言葉」でスタートです。

 

 

2年生の出し物です。

音楽やボール運動等、様々な場面に切り替わります。

 

 

なかよしさんは、みんなで一緒に視聴していました。

笑顔いっぱいです。

 

1年生は、電子黒板前に集まって楽しく見ています。

時々、友達と顔を見合わせてさらにニコニコです。

 

椅子を並べて、楽しそうに見ています。

楽しくて笑いが止まらない様子でした。

 

150周年記念スタッフより

150周年記念最後のサプライズとして、本日の「6年生に感謝する会」で150周年の記念品をプレゼントさせていただきました。

応募総作品数「253点」の中から厳正に選ばせて頂いた1点を作品化しました。

是非東小学校の150周年のお祝いと思い出とともに御自宅で使っていただければと思います。

 

今回頂いた作品案は本当にどれも素晴らしいものばかりで、1点に絞るのが本当に難しく、皆さんの描いたものをなんとか形に出来ないかと思い、頂いた作品原稿すべてを「フォトブック」にして、学校の図書室にプレゼントすることにしました。(お子様のお名前を伏せた状態でイラストのみで仕上げてあります。)

思い出の1つに、是非子供たちに見てもらいたいと思います。

 

今年度は150周年記念行事に御理解、御協力いただきまして、本当にありがとうございました。

今年度最後のジンタ号巡回

今年度最後のジンタ号巡回です。

給食を食べ終えた子から、本の返却や選書をしていました。

友達と話をしながら、楽しそうに本を見ています。

貸し出し受付をしてもらった後は、大事に本を抱えたり、バッグに入れたりして教室に戻って

行きました。

市立図書館のみなさん、ボランティアのみなさん、9月からお世話になりました。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

社会のまとめ

4年生が社会のテストに挑んでいます。

みんな真剣に考えて、答えを書き込んでいました。

視線でエールを送ると、にっこりと笑顔を返してくれました。

各部の引き継ぎ

新旧合同委員会の後は、各部に分かれて引き継ぎを行いました。

本部・育成部・厚生部・広報部・学年部の5部会に分かれて丁寧な引き継ぎをしていただきま

した。みなさん、お忙しい中御出席いただきありがとうございました。

PTA新旧合同委員会

  

本日19:00~新旧のPTA役員のみなさんにお集まりいただき、新旧合同委員会を行いました。

令和4年度PTA会長様から令和5年度の役員体制について説明していただきました。

また、事務局担当から引き継ぎの仕方や、確認事項を説明しました。

マット運動

4年生がマット運動をしていました。

体を丸くして抱え込み、何度も起き上がる運動。

友達とペアになり、手押し車運動。

体幹が鍛えられ、バランス感覚も養われるそうです。

自分から積極的に、色々な運動に楽しく取り組んでほしいと思います。

 

算数「かたち」

1年生が一生懸命、何かを動かしています。

色板を並べて、色々な形を作っているところでした。

電子黒板の見本を見て、同じように並べます。

確認しながら、楽しく形を作っていました。

漢字テスト勉強

2年生が漢字テストを受ける前に、テスト勉強をしました。

宿題で取り組んだプリントを見ながら、間違った字を練習する子、ノートにミニテスト形式で

書き込む子等、自分で工夫して学習しています。タブレットも活用していました。

本番のテストは鉛筆で紙に書き込むので、丁寧に、筆圧を調整して書けるとすばらしいです。

2年生、漢字のテストがんばってください。

6年生 奉仕作業

本日3,4時間目に、6年生が奉仕作業を行いました。6年間通い、学んだ校舎に感謝を込めての清掃です。

 昇降口の清掃          窓ふき                     側溝の土上げ

   体育器具庫の整理と不要物の運び出し            流しの清掃

 流しの清掃            階段の掃き掃除・拭き掃除   理科室掃除・ビーカー洗い

 図書室前清掃                   階段清掃・汚れ落とし    

          畑の手入れ・草取り                職員室南側窓ふき

色々な場所を分担して、清掃してくれました。きれいになった校舎で、卒業までの日々を過ごします。

1~5年生も喜んでいると思います。「6年生ありがとう!」

 卒業まであと13日。体調に気を付けて巣立ちの日を迎えてほしいです。

なかよしお別れ遠足

 なかよしのみんながお別れ遠足に出かけました。

この日までに、バスの乗降の学習やボーリングの練習など、色々な事前学習をして来ました。

心配された天気も「遠足日和」となり、チームでなかよく協力して行動しました。

実体験が何よりの学習です。思い出に残る1日となったと思います。

絵本作家宮西さんのギャラリー前です。マンホールのフタにはあの有名なイラストが!

パークレーンズでは、チームに分かれて投球です。

プレーやスコアを見て、みんな大盛り上がりです。

 

投てき板について

投てき板に黄色い貼り紙をしてあります。

「9:00~16:30までは使用してもよい」という内容です。

貼り紙をしてから、使用時間は守っていただいていると思います。

ボールが投てき板に当たると、かなりの音がして周囲に響くことを理解していただき、近隣の方へ

の御配慮を忘れずにお使いください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

素敵な顔

図工で取り組んだ版画です。

1枚1枚じっくり見ると本当に楽しく、子供達の顔が浮かんできます。

彫刻刀で丁寧に掘り進めたことが伝わってくる作品でした。

 

祝日明けでしたが、みんな元気に登校して来ました。

保護者の皆様ありがとうございます。お休み中もリーバーの確認をしておりますので、お手数です

がよろしくお願いいたします。感染症・花粉症の見極めも難しいと思います。連絡メールでお願い

しましたが、花粉症の場合、早めの受診・早めの対応をお願いします。

 

 

 

算数と理科

3の1は算数の学習をしていました。

みんな意欲的に取り組んでいます。

担任の説明をしっかり聞いて、うなずいたり、ノートに書き込んだりしていました。

3の2は理科の学習で、磁石を使っていました。

担任が一人一人机間を巡回したり、子供達が自分の意見を黒板に書いたりしていました。

みんな真剣に学ぶ姿が素敵でした。

低学年 参観・懇談日

今日の5時間目は、低学年1,2年生の参観・懇談でした。

どの教室もたくさんの保護者の方が来てくださり、子供達も張り切って学習していました。

手を挙げて意見を言ったり、タブレットを使って発表をしたり、みんなとてもがんばっていました。

保護者のみなさんも笑顔で参観され、時には拍手を送ってくださいました。

子供達のとてもうれしそうな笑顔が印象的でした。

お忙しい中、授業参観・懇談会への御参加ありがとうございました。

バスの乗り方・降り方

なかよし低学年の子供達が、バスの乗り方と降り方の学習をしていました。

*バスに乗った時は、整理券を取る。

*目的地のアナウンスが聞こえたら、ブザーを押す。

*料金を運賃箱に入れる。

乗降時の挨拶も練習していました。

難しいのは、自分が乗った時に取った整理券の番号を確認して料金を払うことです。

みんな一つ一つ確認しながら、乗り降りの練習をしていました。

寒さに負けず トレーニング

なかよしのみんなが今日もランニングに取り組んでいます。

寒さに負けない心身の成長を感じます。

生涯スポーツという言葉がありますが、運動習慣を身に付け、心も体も健康でいてほしいです。

はずんだ息と、少し赤くなった頬がとても素敵でした。

ふじっぴー給食

 

明日は祝日、天皇誕生日です。

そして、「223・富士山の日」です。

今日の給食は、「ふじっぴー給食」で、富士山コロッケ・富士山ゼリー等、富士山にちなんだメニューでした。

※詳細は、左のバナー「給食」を御覧ください。

みんな早く食べたくて、ワクワクしていました。

配膳も上手になりました。

桜の観察

 

 

4年生が校庭で、一生懸命撮影をしていました。

桜の枝やつぼみを撮っていたようです。

撮影した画像を見せてもらうと、少しふくらんだつぼみを見ることができました。

今日は寒さが戻って来ましたが、春は確実に近付いて来ているようです。

4年生ももうすぐ「新5年生」です。

全員そろって「変身、とぉ~!!」

東小グラウンド利用団体の皆様へ

日頃、お世話になっております。

先日、連絡メールに登録されている方には送信いたしましたが、東小グラウンド使用時のお願いを赤門脇のフェンスに貼ってありますので、お読みください。利用者全体に周知し、必ずお守りいただきたいと思います。

地域の方の御理解・御協力があって学校が成り立っておりますので、今後の徹底をお願いいたします。

書写の時間

 

 

4年生が硬筆にじっくり取り組んでいました。

書き終えた子から、担当に見せていました。

書く態度も、並んでいる様子も落ち着いています。

お手本をよく見て書くことが大切です。

みんな丁寧に書いていました。

 

体育館清掃

 

体育館施設利用の団体の皆様にお集まりいただき、体育館清掃を行いました。

「6年生に感謝する会」や「卒業式」が近いこともあり、大変ありがたいです。

窓枠を外しての窓ふき、器具を移動させての清掃・整理整頓・モップ掛け等々、隅々まできれいにしていただきまし

た。

参加した子供達も一生懸命に清掃をしていて感動しました。スポーツマン精神が生きています。

体育館がピカピカになり、本当にうれしいです。

お寒い中、御参加くださった皆様ありがとうございました。

東小少年少女サッカー

 

 

快晴の空の下、5年生がサッカーをしていました。

動きも良く、積極的なプレーが見ていて気もちいいです。

キーパーはボールをよく見て動いていました。

みんな笑顔が素敵な5年生です。

 

 

2/19(日)の強風で、学校から飛ばされた物が近隣の皆様に御迷惑をおかけしたかもしれません。申し訳ありま

せん。今後十分注意して参ります。

また、スクールガードさんが巡回に来校され、強風対策をしてくださいました。本当にありがとうございました。

図工の授業

6年生が図工室で紙粘土を使った制作に取り組んでいました。

みんな集中しています。

様々なポーズや動きをとらえて作品に反映しています。

表面も滑らかにしたり、凹凸を付けたり工夫しています。

今は紙粘土の白色ですが、これから着色するようです。

きっと素敵に仕上がることでしょう。

秘密の相談

隣のクラスは相談中でした。

プリントを見ながら分担を決めています。

内容はちょっと秘密のようです。

担任が希望を聞くと、積極的に手を挙げていました。

みんなやる気満々でした。

 

月曜日の1年生

昨日の強風が止み、比較的暖かい朝となりました。

今年度も残すところあと18日です。

おかげさまで東っ子達、元気モリモリです。

保護者の皆様、健康管理ありがとうございます。

月曜日から元気いっぱいの1年生、授業中は静かに落ち着いて取り組んでいました。

ジンタ号がやって来た!

ジンタ号がやって来ました。1,2年生は下校前に返却をしてから借りていました。

ジンタ号の車両に興味があり、車体や車内を見学に来た子もいました。

下校しながら、もう一度本を見ている子もいました。

たくさん読んで心の栄養もとりましょう。

三島市立図書館のみなさん、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

掲示委員会の企画

南校舎1階の西側掲示板に、 「クラスの思い出コーナー」ができました。

掲示委員会が企画し、各クラスにお願いしたものです。

クラスの写真と、思い出のコメントを代表2,3名が書いたものを掲示してあります。

みんな足を止めて写真やコメントを見ていました。

2年生 お弁当の日

2年生が北校舎3階にやってきました。

グループでお弁当を食べるようです。

とてもうれしそうに、そしておいしそうに食べていました。

いつもと違う場所でのお弁当に笑顔いっぱいです。

おいしいお弁当ありがとうございました。

 

算数の授業

昨日、授業参観だった3年生です。

今日はどんな様子かな?とのぞいてみました。

みんな手を挙げて発表したり、担任の説明をしっかり聞いたりととても意欲的でした。

PTA挨拶週間 5日目

寒い朝でしたが、あいさつ運動に御参加くださった保護者の方の挨拶で、元気に1日をスタートしました。

お忙しい朝に御来校いただきありがとうございました。

挨拶を交わして元気をチャージした東っ子達は、チューリップに水をあげたり、朝清掃に取り組んだりしていました。

 

懇談会・家庭教育学級

5時間目の授業終了後、なかよし、3年、4年の各教室で懇談会を行いました。

なかよしは家庭教育アドバイザー・生涯学習課指導主事をお招きし、「家庭教育学級」も開催しました。

保護者の皆様、懇談会に御参加いただきありがとうございました。

なかよし・中学年 参観・懇談

久しぶりの青空です。

本日は、なかよし・中学年の参観・懇談でした。

3年生の授業です。

保護者の方がたくさん参観してくださっています。

4年生の授業です。

集中して話を聞いています。

保護者の方が来てくださってうれしそうです。

4年生の授業です。

担任の話をしっかり聞いて考えています。

保護者のみなさんは温かいまなざしで参観されています。

3年生の授業です。

グループごとに練習してきた曲を演奏していました。

みんな上手に演奏でき、保護者の方から拍手が送られました。

今年度最後の古紙回収

学年部のみなさんにお集まりいただき、今年度最後の古紙回収を行いました。

段ボール倉庫にストックしておいた、古紙を運び出し、仕分けをしながらパッカー車とトラックに積み込みます。

みなさんがスピーディーに作業をすすめてくださったので、短時間で積み込みが終了しました。ありがとうございました。

今までの収益金と合わせて、ドッジボールやサッカーボール等を購入させていただく予定です。

今後も引き続き回収を行いますので、いつでもお持ち込みください。

 

PTA挨拶週間 4日目

  

挨拶週間4日目を迎えました。

本日も冷え込む朝となりましたが、保護者の方が挨拶を呼びかけてくださいました。

みんな笑顔で登校し、挨拶を交わしました。

お忙しい朝に御参加いただき、ありがとうございました。

スクールガードの皆様、本日も交通指導・見守りをありがとうございました。

 

今年度最後の委員会 4

掲示委員会です。

二手に分かれて、作業を進めていました。

仕上がりが楽しみです。

体育委員会です。

反省をした後は、前回に引き続き体育器具の整理整頓を行いました。

前回は運動場の体育器具庫、今回は体育館内の作業を進めてくれました。

 

3月卒業式・修了式前まで委員会活動は続きます。5,6年生のみなさん、最後までよろしくお願いします。

今年度最後の委員会 3

環境美化委員会です。

牛乳パック・ミックス古紙の回収等、リサイクル活動に尽力しました。

反省もしっかり行っていました。

音楽委員会です。

昼の放送で楽しい企画を考え、放送しました。

反省を1人1人発表していました。

図書委員会です。

読書旬間に企画を考え、みんなが本に親しめるように工夫しました。

今年度最後の委員会 2

保健委員会です。

反省を発表していました。

企画委員会(児童会)です。

反省や今後の活動について、話し合っていました。

給食委員会です。

1人ずつ、活動を振り返っていました。

大好きな本

自分が好きな本を紹介するカードを作るため、なかよし低学年が図書室にやってきました。

たくさんある本の中から、1冊を選びます。みんな手に本を取って、考えながら選んでいまし

た。

生き物・車・昆虫・料理・水族館・お話の絵本・富士山等、色々なジャンルから選んだ本を見

て、カードに記入し、その後は本を借りたり、楽しく読んだりしていました。

PTA挨拶週間 3日目

PTAあいさつ運動3日目です。

雨は上がりましたが、寒い朝となりました。保護者の皆様、御参加いただきありがとうござい

ます。挨拶を交わした後の子供達の様子を見ていますと、いつもより元気が増しているよう

に思います。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

明日は、古紙回収日となっております。御家庭の古紙類をお持ち込みいただけるようでした

ら、ぜひお願いいたします。明日以降も引き続き回収を行いますので、御協力ください。

6年生の授業

6年生の授業です。いつも集中していて感心します。

卒業まであと22日となりました。本当にあっという間です。

毎日忙しいと思いますが、体調に気を付けて「有終の美」を飾ってほしいと思います。

5年生の歌声

 

音楽室から、美しい歌声が聞こえて来ました。

5年生が歌の練習中でした。

マスクを着用していますが、声量があり、音程もしっかりとれています。

また、曲想を考えて歌っているので、気持ちがこもっています。

素敵な歌に心が洗われました。

 

 

 

PTAあいさつ運動 2日目

挨拶週間2日目です。

雨が降る中、保護者のみなさんが御参加くださいました。

本当にありがとうございます。

子供達、うれしそうに挨拶をしていました。

その姿を見て挨拶の大切を改めて感じた朝でした。

 

スクールガードのみなさんは、合羽やを着用され交通指導をしてくださっていました、

立ってくださっている各所に、なかなか御挨拶に行けませんが本当にありがたく思っております。

雨の日は、傘を差している歩行者も、車やバイクの運転手さんも視界が狭く、安全が確認しにくくなります。

今日も子供達が安全に登校できたことに心から感謝いたします。ありがとうございます。

 

 

4年生がんばっています

4年生の教室です。

理科の授業で、タブレットを使って学習を進めていました。

みんな操作に慣れて、とても上手に使っています。

隣のクラスは、発表の練習をしていました。

発表の様子を動画に撮影して、振り返りに活用しています。

自分の様子を客観的に見ることができるので効果的です。

 

PTAあいさつ運動

雨の月曜日となりました。

PTA挨拶週間が始まり、保護者の方が御参加くださいました。

お忙しい朝に御来校いただき、ありがとうございました。

グレーな空が、挨拶の輪で明るく感じた朝でした。

子供達も元気に登校し、欠席者が少ない1週間のスタートとなりました。

保護者の皆様、体調管理をありがとうございます。

今週は中学年(3,4年)となかよしの参観・懇談があります。

元気を維持していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

プログラミング

なかよしのみんなでプログラミング学習をしました。

条件に合わせて組み立てていきます。

声を録音して貼り付けたり、画面が切り替わるように設定したりしていました。

後半は1人ずつ発表をして、作成した作品を見合いました。

みんな工夫した楽しい作品に拍手を送っていました。

 

新1年生 入学説明会

本日、新1年生の保護者の方に御出席いただき、「入学説明会」を行いました。

あいにくの雨、また気温も低く、体育館内はとても寒かったですが、みなさん熱心にお話に耳を傾けてくださいま

した。

☆校長の話

☆三島市家庭教育アドバイザーの親学講座

☆入学までの準備 教務主任より

☆保健関係 養護教諭より

☆給食関係 栄養士より

☆諸会費関係 事務より

以上を御説明いたしました。

会終了後、保護者の方から「椅子を片付けましょうか。」とお声掛けいただき、パイプ椅子を台車に収納していただ

きました。本当に助かりました。ありがとうございました。

お子様の入学、心よりお待ちしております。

 

すてきな思い出

机の上が桜色です。

近付いてみると、作品バッグでした。思い出のシーンや友達の顔等色々な絵を描いています。

「これはね、○○ちゃんと遊んでいるところだよ。」「ここにお花を描いたの。」「たくさん顔を

 描いたんだよ。」

描いた絵の説明をしてくれました。この一年の思い出が凝縮されていることが伝わってきます。今

までに描いた作品をバッグに入れて持ち帰る予定です。 

生活科の授業

生活科の授業です。

楽しく友達と「すごろく・こま回し・けん玉」などをやっていました。

こま回しがとても上手になっていました。けん玉の技も磨かれています。

すごろくは種類が色々あっておもしろそうでした。

みんな仲良く楽しんでいました。

算数の復習

明日のテストに備えて、担任と一緒に復習をしていました。

みんなやる気満々で、質問にすばやく答えたり、担任の説明を聞いたりしていました。

明日のテストがんばってください。

第3回学校運営協議会

本日14:30より、学校運営協議会の委員の皆様にお集まりいただき、「第3回学校運営協議会」を行いました。

第2回の会議以降の行事について御説明した後、学校評価についても協議し、東小がよりよくなるよう、たくさんの御

意見をいただきました。お忙しい中、御出席いただき本当にありがとうございました。

 

5年生の授業

5年生の教室です。

トラブルに動じず、堂々と発表していました。

本当にすばらしいです。

保護者の皆様も、熱心に発表に耳を傾けていました。

授業参観・懇談会への御出席、本当にありがとうございました。

小学校生活最後の参観日

6年生の授業です。発表会を行っていました。

保護者の方にお見せする発表資料を、電子黒板にミラーリングする予定でしたが、急な不具合で映すことができません

でした。不測の事態でも堂々と発表する姿に感心しました。

※AppleTVの更新が予告なしで始まってしまい、回避・対応ができず申し訳ありませんでした。

保護者の皆様には、御迷惑をおかけし申し訳なかったですが、温かく見守っていただき心から感謝申し上げます。

また、懇談会への御出席ありがとうございました。

 

理科の授業

5年生の理科の授業です。

本日は高学年の授業参観日のため、たくさんの保護者の方が来てくださいました。

お忙しい中、本当にありがとうございます。

電磁石の授業を子供達の近くで見ていただきました。

みんないつもにも増して張り切っているように見えました。

懇談会への御出席も本当にありがとうございました。

 

3年生の体育

3年生の体育の授業です。

2組はティーボールゲームをしていました。

みんなバッティングがなかなか上手です。守備も上達しています。

バッターがバットを構えると、みんな息を飲んでボールに集中していました。

 

1組はタグラグビーです。

ラグビーボールでパス練習をしていました。いつも使っているドッジボールやサッカーボールと違

って、投げ方を工夫しないと思わぬ方向に飛んでいってしまいます。みんな、すばやく動いてキャ

ッチしていました。

また、腰にタグを付けてプレーをしていました。相手のタグをつかんだ時はうれしそうでした。

小学生事故多発につき御注意ください!

交通安全協会三島地区支部からの情報提供です。

管内で『小学生事故』が増加しているそうです。

登下校はもちろんのこと、放課後や休日についても事故防止に努めてください。

学校でも指導していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

↓こちらをクリック↓

交通安全速報.pdf

正門前掲示板

期間を決めて、各学年の作品を掲示しています。

今日から5年生の作品を掲示しています。

糸のこを使ってパーツをカットし、着色してから貼り合わせたようです。

木で作ったジグソーパズルのようで美しいです。

どれも力作です。ぜひ、御覧ください。

漢字の練習

「円」「千」「百」「王」の4文字を漢字ノートに練習しました。

みんなとても丁寧で、書き順も気を付けています。

正しい姿勢・鉛筆の持ち方も心がけていました。

練習した後は、「千円・二千円・五百円玉」「王さま・女王さま」等、言葉を作っていました。このような学習をすることで定着していくと思います。

休み時間になると、カラー帽をかぶって運動場で元気に遊んでいました。

授業と休み時間のスイッチのON・OFFが上手です。

 

 

1週間のスタートです

月曜日です。

保護者の皆様の体調管理のおかげで、東っ子達みんな元気に登校して来ました。ありがとうございます。

土日のリーバー入力、大変ありがたいです。

平日は遅くとも【8:00】までに御入力ください。

入力が確認できない場合は、児童の安否確認のため、電話連絡をさせていただきます。

 

昼休みの子供達です。

*バスケットボール ドリブル・シュート・ディフェンス等、生き生きとプレーしていました。

*ブランコ 楽しそうにみんな思いっきりこいでいました。

*鬼ごっこ・ボール遊び ダッシュしたり、ねらいを定めて投げたりしていました。

*植物の世話 下校前の1年生が、植木鉢にお水をかけていました。おしゃべりしながら楽しそうにやっていました。

 

★本日、新ブログがシステムエラーのため、つながらない状態でした。御迷惑をおかけしました★

 

 

「わきみず」について

今週「わきみず」が発行されました。市内の各学校の児童が書いた作文や詩が掲載されています。

学校生活の中で起きたことや考えたこと、家庭生活での出来事や思い出等々。1年生から6年生

まで本当に素晴らしい作品ばかりです。

東小学校の子供達の作品はもちろん、他校の児童の作品もいくつか読んでみました。なんとも心

が温かくなる作品、自分もその場に一緒にいるように感じる作品、今の自分を見つめ直すきっか

けとなる作品、子供達の未来に期待したくなる作品。

読みながら、思わずふふふっと笑顔になってしまったり、時にはうるうる涙がにじんできたりす

ることもあります。

お子さんが家に持ち帰っていると思います。保護者の皆さんもぜひお読みください。

南校舎4階から

運動場を見ると、2年生が元気いっぱい運動をしていました。

担任になわとびのチェックを受けている子と、ボールゲームをしている子が見えます。

上から見ると全体の様子や動きがよくわかっておもしろいです。

寒さに負けない心と体が育っていると思います。

 

◆保護者の皆様

今週も東っ子達が元気に登校し、欠席者が少ない5日間でした。本当にありがとうございます。また、不調の場合は、早めの御対応や、同居の御家族・兄弟姉妹の体調不良についても大事をとって一緒にお休みをしていただき本当にありがとうございます。いよいよ来週から2学年ごとの参観・懇談が始まります。引き続き、健康管理をよろしくお願いいたします。

◆スクールガードの皆様

寒い朝の登校時、日が傾き始める下校時の見守り、本当にありがとうございます。おかげさまで東っ子達、元気に登下校をしております。まだまだ寒いですので、体調にお気を付けください。

◆地域の皆様

お世話になっております。いつも東っ子と東小を温かく見守り、応援していただきありがとうございます。今年度もあとわずかとなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

調理実習

5年生が、味噌汁作りとお米の炊飯の調理実習中でした。

味噌汁の出汁は煮干しからとっています。校舎内に出汁の香りが漂ってきていました。

お米は、耐熱ガラスの鍋で炊きます。中の変化がよくわかりおもしろいです。

みんな御飯をふっくらと炊くことができていました。

お家から持参したおかずと一緒に食べるようです。

どんな味か楽しみです。

 

授業に集中

3年生が授業に集中しています。

担任の話を、耳・目・そして心で聞いているようです。

教科書・ノートはもちろん、タブレットも上手に使いこなしていました。

意欲的に学ぶ姿がすばらしいです。

野菜スタンプ

お話の絵の仕上げです。

担任が全体に説明をし、実際に野菜スタンプの押し方を実演しました。

みんなオクラのスタンプがが桜の花のようになるので驚いていました。

順番に自分の絵にスタンプを押します。

絵具の色がグラデーションになっているので、濃淡がついてきれいです。

東幼稚園の園児さんと、加茂川町保育園の園児さんが参観に来校し、1年生の授業を真剣に見ていました。

廊下の掲示に書き初めの「えがお」が貼ってあるので、「上手だね。」と話しているのが聞こえました。

4月の入学を楽しみにしています。  

体育館での体育

みんな元気よく体育館内を走っていました。担任の合図でピタッと止まる運動です。

走る・スキップ・片足跳び等色々なメニューがありました。

全力で進むので勢いがあり、止まるのが難しいようです。

1年生の元気な声が体育館に響いていました。

 

総合の授業

隣のクラスは総合です。

新聞のまとめが終了した子から、難問に挑戦していました。

とても面白そうなクイズです。

タブレットで配布されているので、画面をジーっと見たり、タッチペンで書き込んだりして答えを考えていました。

立体づくり

4年生が忙しそうに活動しています。

黒板には立方体の展開図が何種類も描かれており、1人1人が選択した展開図から、立体を組み立ているところでした。

みんな器用に折り目をつけて、テープでとめながら完成を目指していました。