2022年1月の記事一覧
「第2回PTA本部役員会」(1/28)
本日1月28日(金)18:00に、本校学校図書館において「第2回PTA本部役員会」を実施しました。
今年度も昨年度に引き続き「コロナ禍」でのスタートとなり、感染拡大防止のためにPTA活動についても実施困難な状況が続きました。
今回の役員会も前回同様、このような状況の中で今後どのように進めていくかについて、主に新年度に向けてのPTA活動を中心に、建設的な意見交換等、大変熱心な協議が展開されました。
本部役員の皆様、どうもありがとうございました。そして保護者の皆様におかれましても、今後のPTA活動について御理解・御協力をどうぞよろしくお願いいたしします。
「児童・保護者アンケート集計結果」について(1/28)
本日、 12月に実施しました児童アンケート・保護者アンケートの結果をお配りいたしました。
「学校が楽しい」「先生が相談や質問をよく聞いてくれる」「友達を大切にしている」「思いやりを持って、みんなと仲良く生活している」「学校はきれいになっている」等の項目については、児童・保護者とも肯定的な回答をいただきました。コロナ禍の限られた環境の中でも、子供たちは楽しく元気に学校生活を送っていることが分かりました。
しかし、①「お子さんは本を読むことが好きですか」②「お子さんは自分の考えや思いを伝えることができますか」等では、肯定的な回答の割合がやや低い結果となりました。①に関しては、児童の肯定的な回答率がわずかですが減ってしまいました。学校では月・木曜日の朝に(冬期日課を除く)業前活動としての読書を行っています。また、学校司書の配属により、図書室の整理も進んでいます。今後も継続して、読書指導をしていきたいと思います。②に関しては教師の授業力を高めて、児童が生き生きと授業に臨み、自分の意見を堂々と発言することができる力を身に付けられるように、継続的に取り組んでいるところですが、肯定的な回答率が昨年度よりわずかですが減少しました。今後も表現力の向上を目指した指導を継続していきたいと思います。
子供たちが主体的に学ぼうとするには教師の働きかけが大変重要です。どの子にも「分かる授業」を展開することより、子どもたちが自信をもって学習に取り組めるよう努めていきたいと思います。詳細は配布資料をご覧ください。
皆様からいただきました回答は、今後、学校や各学級の教育活動を見直す際の参考にさせていただきたいと思います。御多用の中、記入と回収に御協力いただきありがとうございました。
お昼休みの風景(1/28)
ポカポカ陽気の暖かい一日となりました。
今日も子供たちは、校庭で元気いっぱい遊び回っていました!
★児童の皆さん、楽しい週末を!家庭でも感染症予防対策忘れずに実行してくださいね。また来週会いましょう(^_^)
本日の給食(1/28)
1月28日(金) コッペパン 牛乳 いちごジャム きびなごのカリカリフライ(2個) シーザーサラダ
野菜のシチュー
保護者・地域の皆様へ(お願い)(1/28)
昨日の28日より、本県におきましても「まん延防止等重点措置」の対象地域となりました。
「新型コロナウイルス感染症」については、感染者の急拡大が未だに続いており、まさに予断を許さない状況です。益子町も決して例外ではありません。
学校におきましても、安全のために基本的な感染症対策(新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ等)については今後も更に強化しながら継続して参りますので、保護者の皆様には引き続きの御協力をお願いいたします。
週末の過ごし方につきましても、感染症対策の徹底を改めてお願いいたします。
1 これまで同様、検温、健康観察の徹底をお願いします。本人が健康な状態でも、同居されている御家族に体調不良者(発熱に限りません。:兄弟も含む)がいらっしゃる場合、また抗原検査やPCR検査等を受けられた場合も、結果につきましては出た時点で結構ですので、受けた段階ですぐに学校にお知らせください。場合によっては、自宅待機をお願いすることがあります。
2 学校に御用のある保護者の方も、感染症対策に御協力をいただき、必ず職員室に声をかけ御用件をお知らせください。
3 学校では今後も引き続き、「三つの密の回避」「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗い等の手指衛生」「検温と健康観察」「換気」等の基本的感染対策、また、「各教科」「給食」「清掃活動」「休み時間」「登下校時」等の具体的な活動場面ごとの強化等も同様に、今後の状況を注視しながら適切な実施に努めて参りますので、御家庭におかれましても御支援・御協力を改めましてお願いいたします。
児童・御家族の皆様及び地域の方々、本校教職員の健康と安全を守るためによろしくお願いいたします。
感染症予防対策のお願い(1/28)
田野小学校保護者の皆様、そして地域の皆様方には、日頃から感染症予防対策の徹底につきまして、本当にお世話になっております。
全国的に感染者の増加が止まりません。
学校におきましても、感染症の予防対策を徹底して参りますので、皆様方におかれましても引き続きの御理解と御協力をお願いいたします。
本日の1年生(1/28)
国語の授業中にお邪魔しました。
単元「子どもを まもる どうぶつたち」について学習していました。
今日は、鳥の仲間「コチドリ」の様子(子どもの守り方)についてワークシートにまとめ、一人一人が理解を深めていました。
★1年生児童の皆さん、動物たちはどのようにして子どもを守るのか分かったかな(^_^)!
授業中の様子(1/28)
2年生~6年生までの授業中の様子です。
2年1組から始まり、上から順番に3枚ずつが、各クラスの授業中の様子です。
5年2組の国語の授業では、次は説明文の学習に入るので、その事前学習として、説明文の読み進め方について学んでいました。みんなとても集中して学習に取り組んでいる様子が伺えました。
★今週もどの学年・クラスともに、とても熱心に授業に臨み頑張ることができました!来週も頑張りましょうね!
お昼休みの風景(1/27)
昨日の寒さが嘘のような、ポカポカ陽気の暖かいお昼休みとなりました。
子供たちは今日も元気に校庭に飛び出し、元気いっぱい遊び回っていました!!
★児童の皆さん、今日は暖かかったので、十分遊ぶことができたでしょう。明日も晴れるといいですね(^o^)!
落ちないように、しっかりと握ってくださいね(^o^)
本日の給食(1/27)
1月27日(木)【食品ロスについて考えよう!目指せ!食べ残しゼロ!!⑫】
バターチキンカレー 牛乳 サラダニソア レモンゼリー
本日の1年生(1/27)
国語の授業中にお邪魔しました。
今日は、単元「子どもをまもるどうぶつたち」について学習を進めていました。
みんなしっかりと先生の方に体を向け、説明にもきちんと耳を傾け、集中して授業に臨んでいる様子が伺えました。
★1年生児童の皆さん、いつも立派な学習態度で素晴らしいですね。しっかり覚えてくださいね(^_^)。
授業中の様子(1/27)
2年生~6年生までの授業中の様子です。
2年1組から始まり、上から順番に3枚ずつが、各クラスの授業中の様子です。
3年1組の国語の授業では、単元「さまざまなつたえ方」について学習しており、子供たちは体を使って自分の意思を相手に伝える方法を、意欲的に、そして楽しそうに取り組んでいました。
★本日もどの学年・クラスともに、とても熱心に授業に臨んでいる田野小学校児童です!
「栃木県におけるまん延防止等重点措置」(1/27)
「栃木県におけるまん延防止等重点措置」(栃木県のホームページから)
→ http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/manbou_taiou.html
感染症予防対策の御協力をよろしくお願いいたします。
クラブ活動の一コマ(1/26)
第3学期最初のクラブ活動行いました。
今日の活動は、主に各クラブ毎に今学期の計画を立てました。
上から科学、パソコン、マンガ・イラスト、工作、手芸・調理、バドミントンの各クラブの様子です。
★児童の皆さん、第3学期も楽しく充実したクラブ活動を行いましょう!
益子町消防団との学習会(1/26)
本日、益子町消防団の皆様の御厚意により、「益子町消防団との学習会」を実施することができました。
操法披露から始まり、放水体験・防火服等試着体験・消防自動車見学と、子供たちにとって大変貴重な体験となりました。
消防に携わっている方々の思いや御苦労を、子供たちなりに感じてくれたものと確信しております。
益子町消防団の皆様、本日は御多用の折、貴重な体験を与えてくださり本当にありがとうございました。
★児童の皆さん、今日は素晴らしい体験をすることができましたね。見学・体験を通してどんなことを感じたかな。
避難訓練(1/26)
本日の業間休みの時間に、火災を想定しての「避難訓練」を実施しました。
避難訓練の大切さや「お・か・し・も」の合い言葉をそれぞれクラスで事前に確認し、今日の訓練本番を迎えました。
子供たちは、大変真剣な態度で訓練に臨むことができました。
6年生:特別給食!(1/26)
本日、益子町学校給食センター様の御厚意により、6年生児童に特別給食を提供してくださいました。
6年生児童は、嬉しそうな表情を見せながら、美味しそうに食べていました。
とっても美味しそうなメニューですよね(^o^)!
本日の給食(1/26)
1月26日(水)チキンカツサンド(チキンカツ・ソース) 牛乳 野菜いっぱいサラダ コンソメスープ
いちごのタルト
栃木県知事メッセージ(1月25日)(1/26)
最新の栃木県知事メッセージを掲載いたしました。
御確認と御対応をよろしくお願いします。
まん延防止等重点措置における知事メッセージ(1月25日)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/20220125chijimesse-ji.html
まん延防止等重点措置における知事メッセージ(1月25日)
本県が1月27日から特措法に基づくまん延防止等重点措置区域となることに伴い、本県の基本的対応方針に基づき、対策本部会議で具体的な要請内容等について決定いたしました。
措置区域については、県内全域で感染拡大の状況が見られることから、全25市町とします。期間は、1月27日から2月20日までの約3週間とします。
具体的な要請内容について、県民の皆様には、基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、会食は同一グループ・同一テーブルで、5人以上を避け、2時間以内でお願いいたします。
次に、事業者の皆様には、テレワーク等の取組を継続・実施いただくとともに、事業継続計画の点検・見直し及び策定等について取り組んでいただくようお願いいたします。
飲食店等の皆様には、営業時間の短縮等をお願いします。県の営業時間短縮要請に御協力いただいた飲食店等に対しては協力金を支給します。営業時間の短縮や協力金等の詳細については、県ホームページでご確認ください。
感染爆発をここで食い止め、医療提供体制が危機的状況に至ることを未然に防止し、県民の命と健康、暮らしを守るため、県民・事業者の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部長
栃木県知事 福田富一
家庭科実習:5-2(1/26)
5年2組の家庭科実習の時間にお邪魔しました。
ミシンの使い方を学んでおり、初日の今日は「ミシンの糸通し」にチャレンジしていました。
中には手こずっている班もありましたが、子供たちは意欲的に、そして大変楽しそうに取り組んでいました。
★5年2組の児童の皆さん、糸はすんなりと通すことはできましたか。思っていたよりなかなか難しいですよね(^^;)。