2021年10月の記事一覧
豊野中宝さがし~校長面談始まる
校長面談がはじまって一週間がたちました。
気をつけ、礼の仕方、座り方などの姿勢、声の大きさなど、
基本的なことからはじまり、「第一志望校の志望理由」「将来の夢」「あなたの長所、短所」「中学校でがんばったこと」「高校でがんばりたいこと」「将来に向けて努力していきたいこと」などを質問していきます。
みんな本当に緊張感いっぱいに入室してきます。良いことです。一生懸命だからです。
でも一対一で話していると、普段とは違った印象を持つことが出来ます。
普段クラスでにぎやかにふるまっている生徒が実は深刻に考えていたり、
教室ではおとなしそうな生徒が実はおしゃべりだったり、とにかくいろいろな発見があって、
私にとっては、生徒から新しい発見があったり、学ばせてもらったり、とても良い時間を過ごさせてもらっています。
ちなみに、
〇豊野中どんな学校? → 「元気な学校」 「部活動がさかん」 「あいさつがよくできる学校」 「授業も一生懸命」 「部活でも学校の活動でも一人一人が活躍できる学校」 「友達との話し合いがたくさんできる学校」 「明るい学校」 「意欲が高い学校」 「スポーツが強い学校」 「一人一人が学校を明るくしてくれる」 「生徒思いの学校」 「明るくやり切る学校」 「メリハリのある学校」 「授業で分からないところをしっかりと教えてくれる先生」 「みんな明るくて良い学校」
〇担任の先生どんな先生? → 「生徒目線で見てくれる先生」 「とても親しみやすい先生」「真剣に生徒と向き合ってくれる先生」 「明るくてみんなに優しい」 「普段はやさしく、いじめや嫌がらせには真剣に怒ってくれる先生」 「生徒の質問に対して細かく教えてくれる」
〇部活動顧問の先生はどんな先生? → 「生活面でもきちんと見てくれる先生」 「生徒のことを考えてくれる先生」 「常に部活と生徒のことを考えてくれる先生」 「普段はやさしく、練習には厳しい先生」 「お父さんのような先生」 「選手の自主性を重んじる先生」 「悪いことは悪いと叱ってくれる」
という答えが主でした。
今日の豊野中宝さがし10/14~教育実習生研究授業
今日の豊野中宝さがし10/14~教育実習生研究授業
先週から来ている教育実習生の研究授業が、第2校時に行われました。
本校の卒業生でもある教育実習生は、専門教科国語科の教材研究に熱心に取り組み、
部活動にも精力的に参加して頑張っています。
大学からも指導担当の教授がお見えになり、授業を見学されていきました。
授業クラスは1年2組でした。
男女とても仲がよく、明るく元気でとても「豊野中らしい」クラスで、
活発に学習活動が行われていました。
1年生国語 単元名は「方言と共通語」
本時は「方言にょさに目を向け、様々な地域の方言にふれよう」という課題のもと
グループでタブレットを活用しながら情報収集をし、
方言についてのクイズを作成、出題、お互い解答し合いながら、
協働学習をする授業です。
男女仲良く協力し合いながら、活発に意見交換等されていました。
今日の豊野中宝さがし10/13~全学年で第2学期中間テストが行われています
一昨日30℃越えの真夏日から一転、肌寒い一日となりました。
本校では1~5時間目まで、第2学期の中間テストが行われています。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
今日の豊野中宝さがし10/12~1年合唱隊形練習、3年英語会話表現テスト
合唱祭まで残り10日です。
1年生では学年集会にて合唱隊形の確認が行われました。
3年生の英語の授業では別室マンツーマンで会話表現の練習とテストです。
裏返しのカードからシチュエーション(場面)と形容詞(楽しい、つまらない、など)
表現します。
ALTとの1対1のやり取りから始まりコミュニケーションスキルを身につける有効な活動です。
豊野中宝さがし10/11~3年生は学び合いが上手い!
3年生は学び合いが上手い!
学年が上がっていくにつれ、自分の分かることを人に教えて、教えることで自分もさらに勉強になります。教わるほうも気兼ねなく質問できる関係が築けているから効率も高まります。望ましい人間関係ができていないと、こうはいきません!
ヒドイ集団になると、「わかる」「わからない」で人を見下したり、見下ろしたりする感情が出てくるので、「こんなこと聞いたら恥ずかしい!」「こんな質問したらバカにされる…」と思いがちで、素直に助け合うことが出来ません。そんな集団には教え合い、学び合うことはできません。「大人も子供も」、「先生も生徒も」、みんな「得意なことと苦手なこと」「できること、できないこと」がありますね。校長先生も苦手なことばかりです。だから努力する楽しさを知っているつもりです。