校長ブログ

2020年12月の記事一覧

12月28日本校も仕事納め…今年もお世話になりました!皆様良いお年を!

12月28日本校も仕事納め…

今年もお世話になりました!皆様良いお年を!

春日部市は一斉に1月3日まで部活休止。

生徒の声がしない寂しい学校ですが、

年末最後の仕事に精を出す教職員もいました。

校長としては「積極的に休みを取って」と働きかけていますが、

がんばっちゃう教職員の様子をご覧ください。

 

今年はコロナ禍で縮小、簡素化が続いた展覧会。

美術展も出品はしますが、外で展示されるチャンスはほとんどなく、

美術の先生が校内来客玄関付近のショーケースに展示してくれています。

展示の様子

リヤカーを使って塩化カルシウムを運ぶ教頭先生

お疲れ様です

伐採された樹木や落ち葉を後処理してくれる校務員さん

お疲れ様です

0

第2学期 終業式(12月24日)

第2学期 終業式(12月24日)

感染症対策により、3年生と発表者、表彰を受ける生徒は体育館にて、

1,2年生は教室でモニターを通して様子を見る「Zoom集会」の形式です。

もう何回も経験を積み、担当者の事前の準備、当日のタブレット準備、セッティングも慣れたものです。

次第は

1校長式辞 2各学年生徒代表の言葉 3校歌斉唱(感染症対策で、聞くのみ)

4冬休みの生活について(生活指導担当より) 5表彰 

でした。

校長式辞の中では

①長かった2学期、そして4月からの令和2年を振り返って

②感染症との闘い

③冬休みはこんなふうに過ごそう

という内容で行いました。

各学年代表の言葉は、それぞれ自分のことや

学年ことを振り返り、次への抱負を語ってくれました。

「2学期は長かったけど、短く感じました」と発表してくれた子がいました。

それだけ充実した毎日を懸命に生活してきたのでしょう。

校長としてうれしいことです。

式の様子

校歌斉唱(と言っても歌うのは心の中で…)

生活指導担当の先生から「冬休みの生活」について

チーム県1位、チーム県1位、チーム県3位、チーム県5位、チームで市内優勝、個人で市4位の佳作…

県でも上位の表彰が続きます。

部活のみならず人権作文等、文化芸術部門でも優秀作品が続きます。

これだけ県上位の成果が出せる学校は、全県でも珍しい!

もしかしてNo.1…?!

大役を果たした各学年代表3人で“ピース”

良い顔してます!素晴らしい発表をありがとう!

 

0

12/23大掃除

12/23大掃除

1時間かけて、長かった2学期の大掃除。

普段できない窓や隅々までみんなで頑張りました。

 

0

12月22、23日 期末学年集会

12月22、23日 期末学年集会

二日間の学級活動の時間を活用して、

各学年の学期末集会が実施されました。

学年主任や生活指導担当の先生方のお話、

各クラスから、今学期の振り返りと新年への抱負などの発表がありました。

160~170名の人を前に話をするのは勇気のいることですが、

自分の伝えるべきことを伝わりやすいように発表する。

表現を中心とした思考判断表現の力を鍛える良いチャンスです。

1年 学年集会の様子

2年 学年集会の様子 

2年生は各部活で新人戦等の活躍をプレゼンテーションソフトとモニターを使って、

発表しました。

また今年一年を振り返る漢字一文字を

各クラスの学級委員が書いてくれました。

3組担任国語科教諭も参加しました。

大変中身の濃い集会となりました。

3年 学年集会の様子

0

12月18日オンライン授業参観

12月18日オンライン授業参観

春日部市内外の新型コロナウィルス感染症拡大の状況から、

予定されていた授業参観をオンライン授業参観に切り替えました。

人員配置の関係で、各学年それぞれ1時間に絞っての参観となってしまいましたが、

「授業参観中止は残念だが、1時間でも学校での子どもの授業の様子を見られてよかったです。」

等の感想をたくさんいただきました。

オンラインでの授業参観は1学期に続き2回目となりましたが、

生徒も姿が撮られているのを多少意識する様子も見られて、

より気も張りながら頑張ってくれたようです。

お疲れ様でした。

先生方もご苦労様でした!

オンライン授業参観の様子

1年生

2年生

7,8組1年生の書初め練習

3年生

 

0

保健委員、活躍中!~歯磨き中の感染症対策~

今年は、大忙しの保健委員会。

でもいつも意欲的に活動してくれています。

「寒い!」「でも換気!」ドアや窓の開閉をこまめに行い、

声かけを行ってくれています。

今日は朝から「歯磨き中の感染症対策」の再確認。

1学期は歯磨きも、距離をとりきちんと行ってきましたが、

ここへきて、少しゆるみがちかも…

沖縄県の「歯磨きクラスター」の報道を受けて、

今朝は養護教諭の先生のもとに集合し、

会議を行いました。(様子の写真、取り損ねましたm(__)m)

 

0

今朝も元気です~吹奏楽部朝練~

様々な思いを抱きながらも、

朝早くからきっちりと集中して、

いつも通りに(むしろいつも以上に)真剣に、

朝練に取組んでいました。

0

生徒朝会~「埼玉の豊野中」!

生徒朝会~「埼玉の豊野中」!

今朝は、生徒朝会ということで、

感染症対策もあり校庭で行いました。

屋外で寒いので防寒着等でしっかりと対策し、

先月の新人大会県大会で活躍した各部の報告発表と、

全国大会出場の吹奏楽部が演技・演奏発表を行いました。

駅伝チーム女子 → 埼玉で5位

バスケットボール男子 → 埼玉で1位

バスケットボール女子 → 埼玉で1位 

バレーボール男子 → 埼玉で3位

バレーボール女子 → 春日部で1位

 

吹奏楽部 → 推薦で全国大会出場(埼玉で3校)

それぞれの部長が発表してくれました。

他にも…

陸上部 → 埼玉で6位(女子100mH) 

サッカー部 → 春日部で1位(高円杯県大会2回戦まで)

野球部 → 春日部で2位(夏季代替試合)

卓球部男子 → 春日部で3位

埼玉県には中学校が約400校ありますが…

おそらく総合No.1だと自負しています。

それは上記の部だけがすごいのではなく、文化部も含めて日頃からすべての部が

高いレベルで切磋琢磨しているからですね。

部活だけでなく、あいさつも勉強もボランティア活動も…埼玉、

いえ豊野中の子たちなら日本一も目指せます。

 埼玉5位の県駅伝女子チーム代表生徒

春日部1位県大会出場のバレ-ボール女子チーム

埼玉3位のバレーボール男子チーム

埼玉1位のバスケットボール女子

埼玉1位のバスケットボール男子

吹奏楽部 全国大会出場の演奏・演技

最後はみんなでドローン写真!

 

0

3年生理科の実験授業

3年生理科の実験授業

3年生では、「電気抵抗を利用してパンケーキを作る」実験が行われました。

コロナ禍で理科の実験も通常授業以上に気をつかいます。

パンケーキを食べるときは「一人一人に小分けし」「しゃべらず」「食べたらすぐにマスク」を

徹底し行われました。

+と-の電極版の間に溶いたホットケーキミックスを入れ、

電気を通すと、電気抵抗で熱が発生し、ケーキがふっくらと焼き上がる。

という仕組みです。

「電気抵抗は熱をもたらし、その熱を利用する」生徒の頭にも強く印象付けられたことでしょう。

 

0

3年生東部地区学力テスト

3年生東部地区学力テスト

今年度最後の東部地区学力テストが行われました。

進路実現に向けて一人一人が真剣に自分の未来と向かい合い、

努力しています。

各教科やいろいろな先生方のアドバイスもあり、だいぶコツをつかみ始めているように

感じました。

 

0

授業の様子~英語授業他

授業の様子~英語授業他

各学年とも大半が英問英答で授業が進められていました。

I'd like to go to Hakkeijima,.

How can I get there?

  I see…You can get train...

3年生では鉄道路線図を片手に、ALTと会話します。

 2年生ではしんちゃんママとアナゴさんの年齢を比較しての比較級の導入です。

Which is younger?

Really?  I can't believe that!

 

1年生ではおせち料理を外国の人に説明する活動。

3人称を用いて人を紹介する活動などが行われました。

 

 

0

授業の様子~書初め練習、英語授業他

授業の様子~書き初め練習

朝晩だいぶ冷え込んできました。

教室では、窓を開閉し換気を十分行いながら授業を進めています。

開放し換気し、また締めて暖気をため、天窓等で対流を作っています。

各学年ともに今週から書初めの練習が行われました。

特に3年生は始まると全く物音一つしない「シーン」と静まり返った中で、

集中し心を落ち着けて書に取組んでいます。

先生と一緒に書いてみます!

カメラを向けるとこんな風にサービス精神旺盛な人もいますが…ポーズありがとう…!

基本的にはみんな…「全集中!」

「これ誰の硯ですか?」道具は大切にしましょうね…

0

第48回マーチングバンド全国大会に向けて~吹奏楽部が動画撮影~

第48回マーチングバンド全国大会に向けて~吹奏楽部が動画撮影~

12月8日今年はさいたまスーパーアリーナではなく、動画配信による出場となりました。

様々な思いを胸に、何回も練習してきた7分間の演技を、たった1回のたくさんの人たちの「思い」が詰まった7分間にかえ、最高の演奏演技が披露されました。

観客も保護者のみ、場所もスーパーアリーナではありませんでしたが、吹奏楽部員、保護者、顧問と指導者、代々の先輩方など多くの気持ち思いが交錯して、感極まる場面が多く、感動をいただいたことに感謝申し上げたいと思います。

 また、今回春日部ウイングハット会場として使用できることに関して、春日部市教育委員会や春日部中吹奏楽部にもご支援いただきました。感謝申し上げます。

 

 

 

0

ボランティア部が「出動」!

ボランティア部が「出動」!

「手足の不自由な子どもを育てる運動」

(社会福祉法人日本肢体不自由児協会 各都道府県肢体不自由児協会)

の絵はがき、その他の販売・寄付への協力を呼びかける運動に、

我が豊野中が誇るボランティア部が「出動」しました。

運動部のように厳しいボランティア部!

朝の活動に遅れると顧問の先生から叱咤激励が飛びます。

 

0

国語ペア暗唱

国語ペア暗唱(故事成語)

暗唱もペアで活動するとはかどります。

三密に気をつけて、短時間で行います。

完璧でーす!

0

テスト返却

テスト返却

頑張れば頑張った人ほど、結果が楽しみ…

思ったより出来てなくて「えー?!」

大丈夫!結果は結果、努力した成果は今後の貯金です!

努力できなかった人は、「えーテスト要らない…」

いいえ、結果は結果、しっかりと自分の目で確認してください。

将来の自分に責任取らないとね。

結果をよーく噛みしめて!次回こそ頑張りましょう!

わからない部分はわかるまで先生に聞きましょう。

どれどれ

見せて見せて!

教えて教えて!

とりあえずピース

 

0

12月は節目の月

12月は節目の月

いろいろあった令和2年、あらためて今年1年を振り返り、

決意の新年1月を迎える準備をしていきましょう。

0

家庭科授業で製作のおもちゃを保育園に贈呈

家庭科授業で製作のおもちゃを保育園に贈呈

家庭科の授業で幼児におもちゃを提供する、という活動を行います。生徒は幼児のことを考え(相手意識と言います)、どんな風に遊んでくれるのかイメージしながら工夫しました。どのように遊ぶのか動画で撮影し、生徒には見てもらいます。楽しみです!

0

吹奏楽部取材12/2

吹奏楽部取材12/2

吹奏楽部の顧問の先生と部長、副部長が、「朝日新聞ジュニアプレス埼玉」の取材を受けました。県内各地の中学校部活動の紹介だそうです。県内吹奏楽部の中で本校が選ばれたとのこと。
「練習内容や活動時間」「コロナ禍における活動の工夫」「大会がなくなったり、簡素化する中での活動に対するモチベーションの維持、向上について」などについてインタビューを受けました。
偶然にも12月20日のマーチング大会の日に発行だそうです。楽しみに!

0

新入生入学説明会~今日の豊野中12/1~

新入生入学説明会~今日の豊野中12/1~

今日は新入生説明会が開催されました。

今年は感染症対策で児童は教室、保護者は体育館と分かれて説明会を行いました。

学区内小学校の校長先生はじめおよび先生方にはお世話になりました。

説明会の後は部活動見学が行われ、児童はクラスごとに生徒会役員が案内をして、

保護者の方もそれぞれたくさん見学いただきました。

生活委員の説明

教室での説明

美術部見学

吹奏楽部見学

家庭科部見学

0