校長ブログ

豊野中宝さがし

今日の豊野中10/19~3学年進路保護者会

3学年の進路保護者会が行われました。

降雨で足元の悪い中、気温も低下し、

しかも換気のためドアを開放し、

体育館での保護者会になってしまいましたが、

たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。

170名の3年生一人一人の夢創造に向けた進路指導、

生徒も保護者も納得の進路に向けて共にがんばりましょう!

0

豊野中は今! 10/17~家庭科 リンゴ皮むき実習

豊野中は今! 10/17~家庭科 リンゴ皮むき実習

感染症対策を万全にしながら2年生家庭科で実習を行っています。
包丁さばきの手つきのあやしい人が多いです。
訊ねてみると家でリンゴなどの皮むきをやったことない人がほとんどでした・・・

 

0

豊野中は今10/17~「夢創造」に向けたキャリア学習

豊野中は今10/17~「夢創造」に向けたキャリア学習

1年生は総合学習でキャリア学習「職業調べ」を行っています。
今年度は残念ながら社会体験チャレンジ3days職場体験ができないため、
その分真剣に取り組んでいます。
「しーん」としたコンピューター室で大変よく調べ学習に集中して取り組んでいました。


0

豊野中は今 10/17~匠の技! 美術木彫小皿の制作

豊野中は今  10/17~匠の技! 美術木彫小皿の制作

1年生美術の授業では木彫小皿の制作をしています。
ここには匠の技を駆使した工夫があります!

板をくり抜いたものを入れ直し、段差をつけてそのくぼみの部分に食べ物等を載せるお皿にします。
その際に、切込みを斜めに入れることで下に抜けなくなるのです。

こんな感じです。

糸ノコの土台を斜めにすることによって、上方は広く下方は狭く切り抜けます。

0

豊野中は今10/17~今日は土曜授業日

今日は土曜授業日です。
豊野中学校は来週24日土曜日も文化祭のため、
3週連続の土曜授業となります。
朝から雨ですが、生徒たちは元気に登校し、
それぞれの授業に取組んでいます。
この後、美術、家庭科、総合学習の様子をお知らせします。

0

豊野中は今!~伝え合い、学び合い、育ち合い、思い合いがうれしい教室、うれしい学校

豊野中は今!

少しずつ寒くなってまいりました。

今日は秋晴れの素晴らしい天気です。

「夢創造」に向け、豊野中生は今日も元気に活動中です。

課題を明確にして、教師と生徒で共有します。

1年生社会

 

1年生数学 課・・・課題  例・・・例題

みはじ → み:みちのり は:はやさ じ:じかん

ICT活用授業

伝え合い、学びあい、育ち合い、思い合い がうれしい教室!

2年生理科

2年生音楽 クラス合唱練習

0

今日の豊野中10/15~合唱練習真っ盛り!

今日の豊野中10/15~合唱練習真っ盛り!

文化祭(合唱コンクール)が近づいてきました。

学年合唱の練習、クラス合唱の練習に少しずつ熱がこもってきました。

フェイスシールドやマスクをつけて、

歌いづらいと思いますがガンバリマス!

1年クラス合唱隊形づくり

 

2学年 学年パート練習

3学年パート練習

0

授業の様子、休み時間の様子

授業の様子です。

テストの返却の授業がほとんどでした。

ICTを活用して取り組んでいる授業もあります。

出来ばえと点数が一番気になるところですが、

テストは終了後が大切です。

間違えたところ、出来なかったところ、

しっかりと確認しましょう!未来のために!

休み時間の一コマ

いつも元気をありがとう!

0

春日部市教育委員会視察

春日部市教育委員会視察

春日部市教育委員会の方々が視察に訪れました。

昨年もいらした先生方からのコメントの中で

「2,3年生が昨年度に比べ、非常に大人びて成長しているのを感じる。

1年生もコロナ禍で入学と同時に長い休校期間があり、

大変難しい状況での中学校生活のスタートでしたが、

整然と落ち着いて学校生活を送れている。先生方があの手この手と

手をかけていただいているようですね。

とお褒めの言葉をいただきました。 

 

0

朝練の一風景

朝練の一風景

市内駅伝大会はいよいよ当日まで1週間を切りました。

女子テニス部は集合してペア相手と並びます。

 

0

今日の豊野中10/13~道徳研究授業

今日の豊野中10/13~特別の教科 道徳研究授業

若手の先生方が力をつけるための特別の教科 道徳研究授業が行われました。

他校から指導者を招き行われました。

1年生も2年生も活発に意見が出されました。

1年 道徳 「町内会デビュー」(社会参画、公共の精神)

2年道徳「あるレジ打ちの女性」(勤労)

 

 

0

今日の豊野中10/13~校長面接

今日の豊野中10/13~校長面接

今日から3年生の校長面接が始まりました。

一人一人とじっくり話が出来る良い機会です。

いくぶん緊張気味に校長室に入ってい来る顔が進路に向けて、

真剣で引き締まったとても良い表情を見せてくれます。

0

今日の豊野中10/12~2学期中間テスト

今日の豊野中10/12~2学期中間テスト

1学期期末テストに続き、今年度2回目の定期試験です。

1,2年生は新人戦で大会参加した人も多く、

切り替えが出来たかどうかがポイントでしょう。

さすがに3年生は落ち着いて取り組んでいる印象でした。

1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

0

今日の豊野中10/12~朝の交通安全立哨指導

今日の豊野中10/12~朝の交通安全立哨指導

今朝は朝の交通安全立哨指導で先生たちが通学路に立って登校の様子を見守りました。

本校の通学路、特に学校周辺は道幅が広くない割には、朝は車の通行量が多く、しかも抜け道のためスピードを出す車が多いように感じます。並進や横広がりなども気をつけるよう指導していきますが、地域の皆様の見守りや車の安全走行のご協力よろしくお願いします。

0

今日の豊野中10/10~保健授業

今日の豊野中10/10~保健授業

3年生保健の授業

インフルエンザ予防接種についての学習

実際に接種する腕を出して、消毒をして…

0

今日の豊野中10/10~家庭科

今日の豊野中10/10~家庭科、保健授業等

台風が近づいてきています。

本校は本日午前中授業と給食後下校という対応をとることにしました。

家庭科では、食品添加物についての実習を

感染症対策に万全を期しながら行いました。

酸化防止剤、発色剤などが入ってないAのハムと入っているBのハムで、

「どちらが安い?」「どちらが賞味期限長い?」「どちらがおいしいと思う?」

「どちらを選ぶ?」など実際に食しながら、添加物についての学習をしました。

マスクから鼻だけ出して匂いをかぎます。

楊枝は1本ずつの個包装を使用し、

1枚食べるごとに楊枝は替えます。

0

今日の豊野中10/9~中間テスト前補習

今日の豊野中10/9~中間テスト前補習

文武両道の豊野中、部活動だけではありません!

6時間授業の後、自ら学ぶ豊野中生!

先生も生徒の気持ちに応えます!

0

今日の豊野中10/9~新人戦陸上県大会祝 女子100mハードル県大会6位入賞!

今日の豊野中10/9~新人戦陸上県大会

祝 女子100mハードル県大会6位入賞!

本校からは

1年男子100m1名 共通女子100mハードル1名 共通女子砲丸1名

計3名が出場しました。

その中で女子100mハードルに出場した本校2年生女子が予選突破し、

決勝に出場、見事に6位入賞を果たしました。

(申し訳ありません。「本大会は役員以外は校長先生も入場がかなわない」 とのことで写真はありません)

 

男子

0

今日の豊野中10/9~新人戦、柔道個人戦

今日の豊野中10/9~新人戦柔道個人戦

新人戦東部ブロック大会(春日部、越谷、八潮)柔道個人戦が市内大沼武道館で行われました。

本校には柔道部はありませんが、個人戦に男子1名が出場しました。

1回戦から強豪同士の対決になりました。お互い投げ合いになりましたが、先に背中がついてしまいました。

0

今日の豊野中10/8~歯科健診

今日の豊野中10/8~歯科健診

今日は歯科健診二日目、感染症対策をしながら学校歯科医さんがていねいに健診してくれました。

ありがとうございます。

0