大沼中ブログ

大沼中学校ブログ

修学旅行事前学習

 本日3年生は、旅行会社の方をお招きし、修学旅行、特に班別行動計画の立て方について、講義頂きました。思い出の残る楽しい旅行にできるよう、今日のアドバイスを活かしてしっかりと計画を立ててください。

歯科健診②

 本日は、残りの1年4・5・6組と7・8組と3年生が歯科健診でした。お忙しい中、学校歯科医の植田先生ありがとうございました。

華道部

昨日の夕方から華道部の活けた活花でお客様をお迎えしています。

歯科健診

 本日は、1年1・2・3組と2年生が歯科健診でした。治療が必要な人は、早めに治してくださいね。他のクラスの人は来週26日(水)に行います。お忙しい中、学校歯科医の当間先生ありがとうございました。

第Ⅰ期時間割開始

 今日から正式な時間割が開始され、本格的な授業が始まりました。1年生は各教科で先生が代わる授業に早く慣れてくださいね。

テスト

昨日(18日)は、1年生が新入生テスト、2年生が実力テスト、3年生が全国学力・学習状況調査と全学年でテストが行われました。真剣に取り組んでいました。

第1回学校運営協議会

 昨日、今年度より設置された「学校運営協議会」の第1回の会合が行われました。今後、学校運営でご助言等をいただき、一緒に学校の発展のためにご尽力いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。最後に授業参観もしていただき、沼中の落ち着いた態度に感心されていました。

新入生歓迎会

 本日、生徒会による新入生歓迎会が行われました。生徒会による面白映像での沼中紹介や各委員長からの説明、部活動紹介がありました。人数限定でしたが、久しぶりの対面による会で、昨年度から準備に気合が入っていた様子がうかがえました。1年生は、とても参考になったのではないでしょうか。

学年集会

本日は、全学年で学年集会がありました。どの学年もしっかりとした態度で先生方の話を聞いていました。

3年→2年→1年の順の写真です。

第47回入学式

晴天の中、第47回入学式が挙行されました。新入生は緊張の様子でしたが、呼名では大きな返事ができました。また、上級生のボランティアも大きな声で誘導や校歌斉唱を行ってくれました。ありがとうございました。

 

第1学期始業式

今日から新学期が始まります。式は厳粛とした雰囲気で、立派な態度でした。流石先輩としての自覚を感じることができました。

市長表敬訪問

本日、春日部市教育センターで「令和4年度活躍する春日部の子供たち市長表敬訪問」が開催されて、本校の一年生が参加しました。

「第66回JA共済全国小・中学生書道コンクール」中学生条幅の部において、最高賞の文部科学大臣賞を受賞したことを市長に報告し、記念品を市長からいただきました。昨年度に引き続き2年連続で市長に報告をしました。

今後の活躍にも期待し、応援しています。

校長室に飾られているレプリカです。

定期演奏会(ウインドオーケストラ部)

本日、本校体育館で第16回春日部市立大沼中学校ウインドオーケストラ部定期演奏会が開催されました。

1部は「星条旗よ永遠なれ」「月に寄せる哀歌」「秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器演奏者のために~」を演奏しました。

2部はソロコンテスト入賞者の演奏と3年生のステージでした。

3部は土曜ロードショーと題して、劇を交えながら、「名探偵コナンのテーマ」「前前前世」「RAIN」「炎(ほむら)」「Mickey Mouse March」「スタジオジブリ名曲集」を演奏しました。

アンコールもあり、3年生への感謝の場面、顧問の先生への感謝の場面ありのアットホームで素敵な演奏会でした。

 

修了式

タイムリーな記事でなく申し訳ありませんが、昨日無事に修了式を終えることができました。

修了証を受け取る画像が無く申し訳ありませんが、立派な態度で受け取ることができました。

また、代表生徒もしっかりと一年を振り返っていました。生徒の利く態度も立派でした。

修了式終了後は表彰も行いました。

保護者の皆様、地域の皆様方、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。

次年度もよろしくお願いいたします。

2年球技会

 今日も天気が良い中、2年生の球技会が行われました。真剣勝負で全力で戦う姿が多く見られ、危ないプレーも見受けられましたが、流石2年生、審判もしっかりと判定し、場外乱闘⁉もなく、大成功だったようです。

 

1年球技会

 晴天の中、今日は1年生が球技会を行いました。バスケットボールとドッジボールに分かれて、クラス対抗で競い合いました。女子も男子も1年生と思えないくらいレベルが高く、白熱した試合が繰り広げられていました。

ララステ(ウインドオーケストラ部)

本日お知らせした通り、ララガーデン春日部1Fステージにて「ララステ」というステージにウインドオーケストラ部が参加しました。イベントのトリを務めました。

演奏した曲は「星条旗よ永遠なれ」「ミッキーマウスマーチ」「シンデレラガール」「炎(ほむら)」「名探偵コナンのテーマ」でした。

保護者や卒業生や教員などをはじめ多くの方々が応援に駆けつけてきてくださいました。ありがとうございました。多くの方々が見守る中、素晴らしい演奏を披露することができました。

ララステ(ウインドオーケストラ部)

本日、ララガーデン春日部で本校のウインドオーケストラ部が15:00より、演奏をします。

是非ともお時間のある方は本校ウインドオーケストラ部の演奏をララガーデン春日部1Fステージに足をお運びいただき応援してください。

ちなみに雨天の場合は中止になります。

1・2年授業参観、保護者会

 本日は、今年度最後の授業参観と保護者会がありました。1年生は「百人一首大会」、2年生は「進路学習会」が行われていました。お忙しい中、たくさんの保護者の方が参加してくれました。ありがとうございました。