校長ブログ

校長ブログ

今日の牛島小 ~第2回学校運営協議会~

今日の協議会では、「1学期の教育活動」や「本校の課題、成果」を中心に熟議を行いました。

タブレットを使って本校HPを提示し、子供たちの様子をご覧いただきました。

入学式や市内小学校陸上大会、PTAの活動などの取り組みを紹介する中で、「ギガスクール」について話題が上がりました。ICTを活用した学校教育への期待や予想される課題等、様々な意見を頂きました。

今回の熟議の内容を学校運営に積極的に生かし、地域と一体となった特色ある学校づくりを引き続き進めてまいります。

今日の牛島小 ~令和3年度民生児童委員・主任児童委員・保護司・学校連絡会~

 28日(月)、2年ぶりの学校連絡会が開催されました。

 民生児童委員の皆様、主任児童委員の皆様、保護司の皆様を交えて自己紹介を行い、今の学校の様子の情報交換を行いました。

 情報交換の後、教室訪問を行い牛島小の児童の様子をご覧いただきました。

 これからも、人は密にならず、連絡は密に取り合っていきたいと思います。

 どうぞよろしくお願いいたします。

埼玉県学校給食優良学校表彰

 本校は、学校給食の取り組みを評価され、埼玉県より学校給食優良学校として表彰されました。

 また、この表彰について春日部市教育委員会教育長にも報告させていただきました。

 これは、栄養教諭を中心とした調理員の頑張りと、コロナ禍でも感染予防しながら食育を推進した結果です。

もちろん食育を推進するためには、教職員のすべてが協力しなければなしえないことです。

 今後も食育指導を推進するとともにおいしい、安全な学校給食を提供できるようにしてまいります。

ぜひ当ホームページの食育コーナーをご覧ください。

不審者対応避難訓練

 

1月18日

不審者対応避難訓練を行いました。学校に不審者が侵入した際の対処について春日部警察署地域課の3名の警察官の方に指導をしていただきました。教員は、①教室に侵入した不審者を児童から離す②児童を他教室に避難させる③応援が来るまで児童のいるところに行かせない。(間に入る)④応援は、警察が来るまで説得と動きを止めさせる行動をする。(さすまた等を用いて)という行動の実践訓練をしました。児童は、放送で「おかしもち」・・・「お」さない、「か」けない「し」ゃべらはい、「も」どらない、「ち」かづかないという避難の鉄則と「いかのおすし」・・・「いか」ない、「の」らない、「お」おごえをだす「す」ぐにげる「し」らせる という不審者対応の鉄則についてお話をしていただきました。

 

コロナで世の中がざわざわしているからこそ、きちんと「自分の身は自分で守る」子供を育てていきたいと思います。

謹賀新年

みなさま明けましておめでとうございます。

本年も牛島小学校は、教職員皆で協力し合い頑張ってまいります。

ご挨拶はトップページにも載せましたのでご覧ください。

応援よろしくお願いいたします。

教室棟4階からの初日の出と富士山です。