内牧小学校ブログ

内牧小学校 校長室の窓から

授業の形も変わります

分散登校6日目に入りました。

少しずつ子ども達も慣れてきたようです。

授業の方法も変わってきます。

6年生の理科の物の燃え方の授業では、これまでは

各班での実験でしたが、これからは先生が実験をして

見ながら学ぶことになります。

先生もわかりやすく説明をしています。

分散登校で子ども達が戻って来ました

3か月の休校が明けて、子ども達が戻ってきました。

1日目はあいにくの雨模様でしたが、2日目からは晴れて

暑くなってきました。

各クラスでは、新しい生活の仕方を学びました。

休み時間も距離を保って遊ぶ姿が見られました。

子ども達の声が校庭・校舎に聞こえるようになり、

嬉しい限りです。

見守りの地域の方も午前午後に対応いただております。

本当にありがたいです。

分散登校で久しぶりに子ども達に会えました

朝の校門で、新しい登校班の確認をしました。1年生が入った班の班長さんは、教室まで連れて行って

くれました。そして1時間後、一斉下校で下校しました。

子ども達の家での様子も聞くことができました。もうしばらく、家庭で過ごしましょう。

そして、5月7日にまた元気に会いましょう!