内牧小学校 校長室の窓から
平成30年度入学予定者の就学時健康診断が行われました!
10月4日(水)、本校に平成30年度入学予定者の「就学時健康診断」が行われました。
平成30年度、内牧小学校へ入学予定の人は92名。昨日は、健康診断やいろいろな検査が行われました。健康診断や検査の時に、中には泣いてしまう子もいましたが、みんなしっかり検査を受けることが出来ました。
本校では、5年生の児童がお手伝いをしてくれます。とてもよくお手伝いをしてくれましたので、健診がスムーズに進みました。
5年生のみなさんは、自分が分担された就学児を、すべての検査会場まで連れて行って検査を受けさせ、体育館までつれて戻ってきます。内科や眼科、歯科の検診の時には、着替えを手伝ったり、並ばせたりしてくれます。結構大変な仕事です。
また、検査の途中、待つ時間もありますが、就学児を飽きさせないために、本を読んであげたりゲームをして遊んであげたり、トイレに連れて行ったり・・・。きっと、就学時健康診断で一番働いているのは、子供たちかも知れませんね。
共栄大学から体験学習でお手伝いに来ている学生さん達も「5年生がよくやっていますので、私たちの仕事がありません。」と言っていました。
お母さんお父さん方は、検診が終わる間、埼玉県家庭教育アドバイザーの山本多美子先生に、小学校に入学するまでの準備のことや、これからの子育て全般のことについてのお話を聞いていただきました。
あと半年後には92名の新しい「内牧っ子」が誕生します。是非、健康に留意して準備を進めていただき、元気に入学出来ますことを楽しみにしております。
平成30年度、内牧小学校へ入学予定の人は92名。昨日は、健康診断やいろいろな検査が行われました。健康診断や検査の時に、中には泣いてしまう子もいましたが、みんなしっかり検査を受けることが出来ました。
本校では、5年生の児童がお手伝いをしてくれます。とてもよくお手伝いをしてくれましたので、健診がスムーズに進みました。
5年生のみなさんは、自分が分担された就学児を、すべての検査会場まで連れて行って検査を受けさせ、体育館までつれて戻ってきます。内科や眼科、歯科の検診の時には、着替えを手伝ったり、並ばせたりしてくれます。結構大変な仕事です。
また、検査の途中、待つ時間もありますが、就学児を飽きさせないために、本を読んであげたりゲームをして遊んであげたり、トイレに連れて行ったり・・・。きっと、就学時健康診断で一番働いているのは、子供たちかも知れませんね。
共栄大学から体験学習でお手伝いに来ている学生さん達も「5年生がよくやっていますので、私たちの仕事がありません。」と言っていました。
お母さんお父さん方は、検診が終わる間、埼玉県家庭教育アドバイザーの山本多美子先生に、小学校に入学するまでの準備のことや、これからの子育て全般のことについてのお話を聞いていただきました。
あと半年後には92名の新しい「内牧っ子」が誕生します。是非、健康に留意して準備を進めていただき、元気に入学出来ますことを楽しみにしております。