豊野小学校ブログ
6年生 社会科
いよいよ歴史学習が始まりました。
縄文時代の人たちは、いったい何を食べて暮らしていたのでしょう。
教科書の年表も初めて開いてみました。
人々の生活は、この後どのように変わっていくのでしょうか。次の時間が楽しみです。
1年生 生活科
教室の中でアサガオをスケッチし、気づいたことを記入しました。
葉の表面の手ざわりについて感想を書いた子が多かったようです。
環境学習講座(4年生)
4年生が環境学習講座で虫捕りを行いました。
元気山付近は虫の楽園です。
バッタが捕れました。
名前がわからない虫は図鑑で調べます。
つかまえた生き物は、クロームブックで撮影してから逃がしてやりました。
虫捕りを通して、生態系などの環境について学習しました。
2年生 算数
算数セットの道具を机の上に広げています。
カードやブロックを使いながら位取りについて学んでいます。
235という数の位について確認しました。
算数セットを使って算数の基礎を学習しました。
火曜日の朝
今年は梅雨入りが遅れているそうです。
現在、プールに注水しています。
今日も暑くなりそうです。
豊野小アーカイブス111
今回は、昭和36年度、今から63年前のクラブを紹介します。
社会科クラブ。
珠算クラブ。
体育クラブ。青春ドラマのワンシーンのようですね。
図工クラブ。
そのほかのクラブは次回に紹介します。
一斉下校
5校時終了後に一斉下校を行いました。
班ごとに集合時刻、あいさつ、歩き方などを確認しました。
毎日安全な登下校ができるようにしていきましょう。
給食の時間(2年生)
今日の給食は、ラタトゥイユ、マカロニスープ、きなこシュガートーストです。
きなこあげパンとはちょっと違った食感です。
今日もおいしくいただきました。
1年生 生活科
アサガオが大きくなってきたので、鉢に支柱を立てました。
これを教室の前まで運びます。
葉っぱが巨大ですね。
ぐんぐん大きくなりそうです。
5年生 社会科
日本の気候について学習しています。
何の資料を読み取っているのでしょう。
日本各地の雨温図(降水量と気温をあらわすグラフ)です。
雨温図から、太平洋側と日本海側の気候の特色がわかります。
テストや入試などでも、たびたび雨温図にかかわる問題が出題されています。