豊野小学校ブログ
全校除草
広い校庭の除草を全校で行いました。担当の先生の話を聞いて・・・・、開始!
1年生は、校庭の石拾い。
みんな黙々と、除草です。
抜きづらい草も、がんばって!
大きい草も、「せ~の!」
1年生は、校庭の石拾い。
みんな黙々と、除草です。
抜きづらい草も、がんばって!
大きい草も、「せ~の!」
勉強も、がんばってます!
6年生の外国語です。
6年生、社会科。
4年生、図工。
4年生、国語。「漢字辞典のひき方」
2年生、算数。
6年生、社会科。
4年生、図工。
4年生、国語。「漢字辞典のひき方」
2年生、算数。
ドッジボール大会の説明会
昼休みにドッジボール大会の説明会がありました。
高学年2チームと低学年1チームの参加です。
早速チーム名を相談しています。がんばって!
大会は、6月10,11日です。
高学年2チームと低学年1チームの参加です。
早速チーム名を相談しています。がんばって!
大会は、6月10,11日です。
2年生:新体力テスト
昨日の3,4年生に続き、今日は、2年生が新体力テストに臨みます。まずは、柔軟運動です。柔らかいです。
上体起こしの練習です。
反復横跳びの練習です。みんな気合いが入っています。
5年生のお兄さん、お姉さんが、シャトルランのお手伝いです。
明日は、豊野の日、学校公開です。2・3・5校時です。お待ちしています。それと豊野っ子サポーター「花壇作り」の2回目もあります。よろしくお願いします。
上体起こしの練習です。
反復横跳びの練習です。みんな気合いが入っています。
5年生のお兄さん、お姉さんが、シャトルランのお手伝いです。
明日は、豊野の日、学校公開です。2・3・5校時です。お待ちしています。それと豊野っ子サポーター「花壇作り」の2回目もあります。よろしくお願いします。
児童集会
第1回児童集会は、各委員会の紹介です。2人の上手な司会です。
各委員会の委員長です。
豊野小三択クイズ
三択クイズの正解は?
1年生もよく聞いています。
各委員会の委員長です。
豊野小三択クイズ
三択クイズの正解は?
1年生もよく聞いています。
3,4年生の新体力テスト
今日から新体力テストが始まりました。まずは、3,4年生です。みんながんばって、去年の自分の記録更新をめざします!1歳大きくなっている子供たちです。どれだけ記録を伸ばすか?
家庭でも、記録を聞いてあげてください。がんばりを褒めてください。
家庭でも、記録を聞いてあげてください。がんばりを褒めてください。
心整えて
1年生と6年生の靴箱です。さわやかタイムから教室に戻る子供たちの靴箱は、きれいです。1年生の3クラスともきれいです。
6年生の靴箱も、1組2組とも、きれいにかかとがそろっています。
教室からも、元気なあいさつです。
今日もがんばろう!
6年生の靴箱も、1組2組とも、きれいにかかとがそろっています。
教室からも、元気なあいさつです。
今日もがんばろう!
気持ちのよいスタートです
子供たちを迎えてくれている豊野小の花壇の花です。
通学班も班長に続いて歩きます。あいさつも元気です。
高学年が、今朝もマットの準備。どうもありがとう。
8秒間走もいいスタートです。
さすが6年生、気をつけの姿勢がすばらしい。豊野小の自慢です。
新体力テストの長座前屈のやり方と練習。
3年生の行進です。上手!
心をそろえて、今日もがんばろう!
通学班も班長に続いて歩きます。あいさつも元気です。
高学年が、今朝もマットの準備。どうもありがとう。
8秒間走もいいスタートです。
さすが6年生、気をつけの姿勢がすばらしい。豊野小の自慢です。
新体力テストの長座前屈のやり方と練習。
3年生の行進です。上手!
心をそろえて、今日もがんばろう!
学校中をぴっかぴか!
昼休み、たくさん遊んだ後は、しっかり掃除です。どこの担当も一生懸命、掃除をしていました。きっと家庭でもよくやっているのでしょう。
階段だって、隅から隅まで、しっかり掃除。
トイレ掃除もぴっかぴか!
力を合わせて。
長い廊下も・・・。
掃除が終わり、あいさつです。「ご苦労様でした。」
学校中で、「ごみ0」です。落ちているごみは、自分の物でなくても、拾います!
階段だって、隅から隅まで、しっかり掃除。
トイレ掃除もぴっかぴか!
力を合わせて。
長い廊下も・・・。
掃除が終わり、あいさつです。「ご苦労様でした。」
学校中で、「ごみ0」です。落ちているごみは、自分の物でなくても、拾います!
6年生、音楽発表会に向けて
6年生が、24日(水)の音楽発表会に向けて、昼休みに練習しています。
乗り乗りの曲に合わせて、練習中。
24日は、たくさんの方のご来校をお待ちしています。
乗り乗りの曲に合わせて、練習中。
24日は、たくさんの方のご来校をお待ちしています。
朝の校庭は、元気!
今朝も朝から元気に運動です。
スタートに合わせ、「競争だ~!」
みんなのがんばりを支える6年生の校旗等掲揚。
みんな、どんどん走れ!
スタートに合わせ、「競争だ~!」
みんなのがんばりを支える6年生の校旗等掲揚。
みんな、どんどん走れ!
今週も始まりました!
元気に通学班で登校しています。
1年生のスピードに合わせる班長さん。
車に気をつけて、よく見ます。
しっかり1列で。
正門で、あいさつです。
先生方とも、元気にあいさつです。
1年生のスピードに合わせる班長さん。
車に気をつけて、よく見ます。
しっかり1列で。
正門で、あいさつです。
先生方とも、元気にあいさつです。
グリンピースのさや剥き体験
今日の給食用に、2年生とたんぽぽ学級のみんなが、グリンピースのさや剥きをしてくれました。
上手に向けて「やった~!」
みんな真剣そのもの。
どの子もがんばってくれました。おかげで、予定より早く剥くことができました。
今日の給食を楽しみに~!
上手に向けて「やった~!」
みんな真剣そのもの。
どの子もがんばってくれました。おかげで、予定より早く剥くことができました。
今日の給食を楽しみに~!
学習の様子
今週最後の金曜日、今日も元気に学習です。
PTA総会
PTA総会が行われました。会長あいさつです。
続いて校長あいさつです。
議長の進行のもと、議事はスムースに進みました。
今まで務めてくださった役員のみなさま、ありがとうございました。これからお世話になる新役員のみなさま、よろしくお願いいたします。
続いて校長あいさつです。
議長の進行のもと、議事はスムースに進みました。
今まで務めてくださった役員のみなさま、ありがとうございました。これからお世話になる新役員のみなさま、よろしくお願いいたします。
花壇ボランティア
今日は、花壇づくりのためにたくさんのボランティアの方に来ていただきました。ボランティアの方に咲き終わった水仙やキンセンカの片づけをしていただきました。短い時間でしたが、瞬く間にきれいになりました。大人の力は偉大です。また、18日にも予定してあります。申し込みをされていない方も是非ご協力ください。よろしくお願いします。
花壇の水仙を刈っていただきました。
たくさんの方に協力していただきました。
1時間弱でたくさんの草をとっていただきました。ありがとうございました。
リヤカーに載りきらないほどたくさん取れました。
花壇の水仙を刈っていただきました。
たくさんの方に協力していただきました。
1時間弱でたくさんの草をとっていただきました。ありがとうございました。
リヤカーに載りきらないほどたくさん取れました。
5年生の田植えの授業
5年生が、総合的な学習の時間の学習で、田植えを前に、地域の赤米保存会の方から説明を受けました。
植えるのは、古代米の「赤米」です。
「質問です。」
田植えが楽しみです。
植えるのは、古代米の「赤米」です。
「質問です。」
田植えが楽しみです。
歯科健診
1年生も緊張しながら、しっかり歯科健診を受けています。
たんぽぽ学級のみんなも、上手に「あ~ん。」
続いて、2年生も・・・「あ~ん。」
虫歯があった子は、早めに治療をしてください。
たんぽぽ学級のみんなも、上手に「あ~ん。」
続いて、2年生も・・・「あ~ん。」
虫歯があった子は、早めに治療をしてください。
豊野っ子サポーター(歌壇作り)
今朝は、早くから豊野っ子サポーターによる歌壇作りをしていただきました。あっという間に、きれいになっていく歌壇に、これからの花が楽しみです。
お父さんの協力もあり、どんどんきれいになっていきます。
きれいにしていただき、ありがとうございました。記念に「はい、ポーズ。」
こんなにたくさんの袋が・・・・。
次は、何の花を植えるかな?
お父さんの協力もあり、どんどんきれいになっていきます。
きれいにしていただき、ありがとうございました。記念に「はい、ポーズ。」
こんなにたくさんの袋が・・・・。
次は、何の花を植えるかな?
朝の英会話
朝の英会話の様子です。全校でテレビの画面を見ながら学習しています。
3年生校外学習
3年生が昨日行った校外学習の様子が、早速階段踊り場に掲示されています。来校の際に、ご覧ください。どの子もしっかり、学校の周りを見学していました。
今日は、4年生がクリーンセンターの見学です。小雨でかわいそうだけど、しっかり見学してきてください。
今日は、4年生がクリーンセンターの見学です。小雨でかわいそうだけど、しっかり見学してきてください。
陸上練習、がんばっています!
放課後の陸上練習で、少しでも記録をよくしようとがんばっている子供たちです。
ボールスロー
後ろが、大回りをしている1000mの練習です。
手前が、ハードルです。
体育館では、高跳びの練習です。
他にも、100mの練習に取り組んでいます。
ボールスロー
後ろが、大回りをしている1000mの練習です。
手前が、ハードルです。
体育館では、高跳びの練習です。
他にも、100mの練習に取り組んでいます。
さわやかタイム(朝の運動)
運動の前に健康観察を行います。これから気持ちよく運動に取り組みます。
1年生もしっかり返事をしています。
指先までよく伸びた腕の振りです。
心を一つに合わせます。
話を聞く姿勢も立派です。
今日も集中して勉強します。
1年生もしっかり返事をしています。
指先までよく伸びた腕の振りです。
心を一つに合わせます。
話を聞く姿勢も立派です。
今日も集中して勉強します。
今朝のあいさつ運動
今朝も昇降口で、元気にあいさつ運動を行っています。
笑顔のあいさつは、気持ちがいいです。
不審者対策として、昇降口を閉めていますので、ご来校の際は、ご協力をお願いします。
笑顔のあいさつは、気持ちがいいです。
不審者対策として、昇降口を閉めていますので、ご来校の際は、ご協力をお願いします。
GWが終わり、元気です!
GW中、事故無く、元気に豊野小学校は、スタートしました。
笑顔で元気なあいさつです。
正門でのあいさつ運動
遊具の雲梯は、人気です。
ゴール目指して、ダッシュ!
笑顔で元気なあいさつです。
正門でのあいさつ運動
遊具の雲梯は、人気です。
ゴール目指して、ダッシュ!
非行防止教室
いろいろな事件があるので、安全で安心な生活が送れるように、警察の方に来校していただきお話を伺いました。
はじめは、低学年です。
入学してまだ1ヶ月だというのに、1年生の話を聞く姿勢が大変立派ですと褒めていただきました。
4校時は、高学年の児童です。さすが、豊野小の高学年は、「すばらしい」の一言です。あいさつも褒められました。
6年生の代表児童からお礼の言葉です。
最後に、校長先生から2つのお話がありました。1つは、朝の本のお話の「大きくなる」ことの意味。2つめは、普段からあいさつ、返事の声をしっかり出すことが、危険から逃れるときに「助けて-!」という大きな声につながるということを教わりました。
絶対に、この子たちを危険な目に遭わせたくないです。今後ともみなさまのご協力をお願いします。
はじめは、低学年です。
入学してまだ1ヶ月だというのに、1年生の話を聞く姿勢が大変立派ですと褒めていただきました。
4校時は、高学年の児童です。さすが、豊野小の高学年は、「すばらしい」の一言です。あいさつも褒められました。
6年生の代表児童からお礼の言葉です。
最後に、校長先生から2つのお話がありました。1つは、朝の本のお話の「大きくなる」ことの意味。2つめは、普段からあいさつ、返事の声をしっかり出すことが、危険から逃れるときに「助けて-!」という大きな声につながるということを教わりました。
絶対に、この子たちを危険な目に遭わせたくないです。今後ともみなさまのご協力をお願いします。
全校朝会
5月の全校朝会は、大きくなることの意味について、校長先生が本を読んでくださいました。「大きくなること、それは・・・・・。」みんな真剣に話を聞いていました。
5月の生活目標についての話は、事故0のためにも大切な話です。
真剣に話が聞ける豊野小の子供たちです。
5月の生活目標についての話は、事故0のためにも大切な話です。
真剣に話が聞ける豊野小の子供たちです。
第34代 石橋校長先生掲額式
本校に3年間お勤めいただいた石橋桂子校長先生の掲額式が行われました。
本校の144年の歴史の中で初めての女性校長となります。今まで大変ありがとうございました。
市川現校長のあいさつです。離任された先生も出席しました。
石橋前校長と粟野PTA会長と除幕です。
石橋前校長のあいさつです。
記念写真です。ありがとうございました。
本校の144年の歴史の中で初めての女性校長となります。今まで大変ありがとうございました。
市川現校長のあいさつです。離任された先生も出席しました。
石橋前校長と粟野PTA会長と除幕です。
石橋前校長のあいさつです。
記念写真です。ありがとうございました。
豊野小離任式
今日は、石橋校長先生をはじめ、今までお世話になった先生方との離任式がありました。子供たちは、今までの感謝を立派な態度と歌で表してくれました。先生方からの心のこもったあいさつに感動する子供たちでいっぱいになりました。転退職された先生方今までありがとうございました。
先生方の入場です。
立派な態度で先生方を迎えました。
離任された先生から心のこもったごあいさつをいただきました。
子供たちは先生方に今までの感謝の気持ちを込めて歌いました。
先生方、今までありがとうございました。
先生方の入場です。
立派な態度で先生方を迎えました。
離任された先生から心のこもったごあいさつをいただきました。
子供たちは先生方に今までの感謝の気持ちを込めて歌いました。
先生方、今までありがとうございました。
144年の開校を記念した給食
5月1日は、豊野小学校144回目の開校記念日です。4年前の開校140周年を記念して、PTAのみなさんが発案し、図柄は子供たちから募集して、このコスモスパンを作りました。ちなみにコスモスは、本校のシンボルです。
中には、カスタードクリームが入っていて、とてもおいしいです。子供たちに人気のオリジナルパンです。
中には、カスタードクリームが入っていて、とてもおいしいです。子供たちに人気のオリジナルパンです。
4年出前授業
4年生が社会科の学習の一環として、駐在所の富田様をお招きし、警察官の仕事について学びました。
実際の職務質問の仕方まで教えていただきました。(不審者役は先生です)
実際の職務質問の仕方まで教えていただきました。(不審者役は先生です)
学校探検
2年生が1年生に学校を案内する、学校探検を行いました。
ろうかをお行儀よく歩くことができました。
ろうかをお行儀よく歩くことができました。
PTA新旧役員会
28年度と29年度のPTA役員の会議がありました。
今までお世話になった役員の皆様、1年間ありがとうございました。
そして、今年度お世話になる新役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。
今までお世話になった役員の皆様、1年間ありがとうございました。
そして、今年度お世話になる新役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。
歌声響け、音楽朝会
1年生も交えて、全校揃っての今年初めの音楽朝会を行いました。
指揮に併せて、・・・・・・・。
ステージでは、上手に伴奏。
6年生が、お手本で歌いました。
続いて他の学年も。
1年生も校歌をしっかり歌いました。
全校で、心をひとつに。
伴奏者も真剣なまなざし
最後に、金曜日の離心式に向けて、歌の練習。指揮も上手でした。
指揮に併せて、・・・・・・・。
ステージでは、上手に伴奏。
6年生が、お手本で歌いました。
続いて他の学年も。
1年生も校歌をしっかり歌いました。
全校で、心をひとつに。
伴奏者も真剣なまなざし
最後に、金曜日の離心式に向けて、歌の練習。指揮も上手でした。
心強い保護者、地域の見守り
子供たちの下校に際し、保護者、地域の方をはじめ、警察、交通指導員の方々の力強い見守りのおかげで子供たちは元気に帰りました。
いつも以上の元気なあいさつでした。
多くの方たちの見守りがうれしいです。
明日も元気で、会いましょう!
いつも以上の元気なあいさつでした。
多くの方たちの見守りがうれしいです。
明日も元気で、会いましょう!
一斉下校の様子
昨日の一斉下校の様子です。
班長先頭に各班しっかり並んでいます。
地区ごとに並んで帰ります。
班長先頭に各班しっかり並んでいます。
地区ごとに並んで帰ります。
元気いっぱい
今週も元気に始まりました。新学期が始まり、リズムに乗ってきました。
1年生が、1,2組合同に音楽
3組は、教室で算数
たんぽぽ学級は、リズムに合わせて楽しく学習
3年生は、絵の具を使って・・・。
国語の音読
1年生が、1,2組合同に音楽
3組は、教室で算数
たんぽぽ学級は、リズムに合わせて楽しく学習
3年生は、絵の具を使って・・・。
国語の音読
昼休みは、元気に遊び!
昼休みの校庭は、子供がいっぱい。
大きい子から小さい子まで、砂場は大人気。
先生と一緒にブランコです。
元気いっぱい~!
大きい子から小さい子まで、砂場は大人気。
先生と一緒にブランコです。
元気いっぱい~!
今日もしっかり勉強!
今日もしっかり勉強!
6年生の描く自画像は、よく似てました。
4年生。グラフの学習です。
黒板を見て、しっかりノートに視写。
2年生、問題と格闘中。
5年生、係活動。
3年生、テレビの画面と教科書を使って勉強中。
3年生、初めての書写(習字)です。道具の使い方を学んでいます。
6年生の描く自画像は、よく似てました。
4年生。グラフの学習です。
黒板を見て、しっかりノートに視写。
2年生、問題と格闘中。
5年生、係活動。
3年生、テレビの画面と教科書を使って勉強中。
3年生、初めての書写(習字)です。道具の使い方を学んでいます。
1年生が見学、さわやかタイム
1年生が、さわやかタイムの見学です。
ブリッジ
片足あげて、がんばってます。
6年生の行進。気持ちを一つに!
ブリッジ
片足あげて、がんばってます。
6年生の行進。気持ちを一つに!
1年生はじめてのさわやかタイム
今日の業前運動「さわやかタイム」に、初めて1年生が参加しました。お兄さんお姉さんの運動をよく見て、同じように運動しました。退場行進も手を振って元気に行進できました。
上級生の運動をよく見てまねる1年生です。
毎日運動すると体が柔らかくなります。
腕を大きく振って退場します。
新体力テストに向けて体力を伸ばしていきましょう。
まずは、朝マラソンをがんばります。
上級生の運動をよく見てまねる1年生です。
毎日運動すると体が柔らかくなります。
腕を大きく振って退場します。
新体力テストに向けて体力を伸ばしていきましょう。
まずは、朝マラソンをがんばります。
3年生リコーダー講習会
初めてリコーダーを学習する3年生のための講習会を行いました。プロの方を招いてのお話や演奏はすばらしかったです。こんな小さなリコーダーにびっくり!
指2本で、「シ」の音
いろいろなリコーダーも紹介していただきました。
最後に全員で演奏しました。
指2本で、「シ」の音
いろいろなリコーダーも紹介していただきました。
最後に全員で演奏しました。
避難訓練「火事だ-!」
今年最初の避難訓練を実施しました。地震から火災が発生したという設定でした。
みんなすばやく机の下に潜りました。
1年生も静かに避難しています。
煙を吸わないように、ハンカチで口を押さえて避難しています。
ハンカチの大切さです。
担当の先生から、訓練についてお話を聞いています。
最後に校長先生から「いざは、常なり」。どんな時でも、放送をしっかり聞いて行動できるように」とお話がありました。
みんなすばやく机の下に潜りました。
1年生も静かに避難しています。
煙を吸わないように、ハンカチで口を押さえて避難しています。
ハンカチの大切さです。
担当の先生から、訓練についてお話を聞いています。
最後に校長先生から「いざは、常なり」。どんな時でも、放送をしっかり聞いて行動できるように」とお話がありました。
今日の豊野小
教室の様子です。
本日、欠席0でした!
本日、欠席0でした!
低学年の授業参観
今日は、1年生から3年生までの授業参観です。中庭のチューリップも子供たちのがんばりを応援するかのようにきれいに咲いています。
1年生
2年生
3年生
1年生
2年生
3年生
6年全国学力学習状況調査
6年生が、全国学力学習状況調査に臨みました。国語、算数、アンケートと子供たちは、しっかりと問題に向き合っていました。
今日は、この後、低学年の授業参観・懇談会があります。昨日に引き続き、車の利用は、ご遠慮いただき自転車、歩きでお願いします。
今日は、この後、低学年の授業参観・懇談会があります。昨日に引き続き、車の利用は、ご遠慮いただき自転車、歩きでお願いします。
6年全国学力学習状況調査
6年生が、全国学力学習状況調査に臨みました。国語、算数、アンケートと子供たちは、しっかりと問題に向き合っていました。
今日は、この後、低学年の授業参観・懇談会があります。昨日に引き続き、車の利用は、ご遠慮いただき自転車、歩きでお願いします。
今日は、この後、低学年の授業参観・懇談会があります。昨日に引き続き、車の利用は、ご遠慮いただき自転車、歩きでお願いします。
高学年の授業参観・懇談会
4年生以上とたんぽぽ学級の授業参観の様子です。
6年生
5年生
4年生
たんぽぽ学級
明日は、低学年の授業参観・懇談会です。子供たちの学習の様子をご覧ください。
6年生は、全国学力・学習状況調査があります。今までの学習の定着度が試されます。
6年生
5年生
4年生
たんぽぽ学級
明日は、低学年の授業参観・懇談会です。子供たちの学習の様子をご覧ください。
6年生は、全国学力・学習状況調査があります。今までの学習の定着度が試されます。
1年生初めての給食
いよいよ今日から、1年生の給食が、通常のものになってきました。
3クラスとも、「おいし~。」と大絶賛でした。
3組
2組
静かに待っている姿勢がすばらしいです。
1組
担任も一緒に「はい、ポーズ」
この後、6年生は、1年生の給食の片付けボランティアに。どうもありがとう。
6年1組
6年2組
3クラスとも、「おいし~。」と大絶賛でした。
3組
2組
静かに待っている姿勢がすばらしいです。
1組
担任も一緒に「はい、ポーズ」
この後、6年生は、1年生の給食の片付けボランティアに。どうもありがとう。
6年1組
6年2組
1列登校
今朝も1列で、元気に登校しています。
正門で村田先生と元気にあいさつ!
子供たちを迎える花壇の花々。気持ちがいいです。
この後、校庭では、朝マラソンです。朝から体を動かすことは、脳の活性化に最適です。特に月曜日の朝は、これで眠気を吹っ飛ばします。
学年に応じて、走る距離が違うので、走るコースも別です。
今日は、4年生以上とたんぽぽ学級の授業参観・懇談会です。子供たちの学習の様子を参観してください。
正門で村田先生と元気にあいさつ!
子供たちを迎える花壇の花々。気持ちがいいです。
この後、校庭では、朝マラソンです。朝から体を動かすことは、脳の活性化に最適です。特に月曜日の朝は、これで眠気を吹っ飛ばします。
学年に応じて、走る距離が違うので、走るコースも別です。
今日は、4年生以上とたんぽぽ学級の授業参観・懇談会です。子供たちの学習の様子を参観してください。
1年生安全指導
入学したばかりの1年生が、警察官の富田さんから、安全についての指導をいただきました。はじめに、校長先生から、交通事故に遭わないためのお話をしっかり聞いています。
信号機の秘密や安全な道路の渡り方など、警察官の富田さんの話に、子供たちは真剣そのものです。
正しい手のあげ方を全員で。
不審者に誘拐されそうなときの対処の仕方について、実演指導です。
可愛い子供たちを交通事故や不審者から守るために、保護者、地域の方のご協力をお願いします。
信号機の秘密や安全な道路の渡り方など、警察官の富田さんの話に、子供たちは真剣そのものです。
正しい手のあげ方を全員で。
不審者に誘拐されそうなときの対処の仕方について、実演指導です。
可愛い子供たちを交通事故や不審者から守るために、保護者、地域の方のご協力をお願いします。
1年生を迎える会
朝、1年生を迎える会を行いました。6年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで入場しました。うれしそうな笑顔です。
司会の進行で、会はスムーズに進行しています。
各学年からの歓迎の言葉です。
2年と3年生からプレゼントをいただきました。
校長先生のお話もしっかり聞いています。
豊野小学校386名、全員揃いました。
司会の進行で、会はスムーズに進行しています。
各学年からの歓迎の言葉です。
2年と3年生からプレゼントをいただきました。
校長先生のお話もしっかり聞いています。
豊野小学校386名、全員揃いました。
1年生初めての給食
1年生の初めての給食です。
給食セットの置き方など各担任から、お話を聞いて、今日のメニューの牛乳を飲みます。
みんな元気に、「いただきます!」
給食の前に、1年生だけの避難訓練も行いました。明日は、1年生を迎える会があります。
給食セットの置き方など各担任から、お話を聞いて、今日のメニューの牛乳を飲みます。
みんな元気に、「いただきます!」
給食の前に、1年生だけの避難訓練も行いました。明日は、1年生を迎える会があります。
県学力・学習状況調査
県学力・学習状況調査を行いました。これは、4年生から6年生を対象に行うものです。学習内容の定着度を調べます。
元気なあいさつができる子は、自分に自信をもって取り組んでいます。
元気なあいさつができる子は、自分に自信をもって取り組んでいます。
今年度はじめのさわやかタイム
進級して初めてのさわやかタイムです。場所も変わり、新たな気持ちで運動に取り組んでいます。
健康観察もしっかり返事。
伸脚や前後屈をする子供たちです。
8秒間走で全力ダッシュです。
新しい場所で、整列もきれいにできました。
行進は、校長先生が指導してくれました。腕を大きく振り行進します。
健康観察もしっかり返事。
伸脚や前後屈をする子供たちです。
8秒間走で全力ダッシュです。
新しい場所で、整列もきれいにできました。
行進は、校長先生が指導してくれました。腕を大きく振り行進します。
がんばる、高学年児童
登校すると、すぐに高学年の児童が、昨日の入学式会場を片付けたり、マットの用意や国旗等を掲揚したりしてくれました。頼りになります。
ストーブや椅子もみんなで協力して片付けてくれました。
重いマットをぬかるみに負けず運んでいます。がんばりました。
青空によく映えます。
どの子もみんながんばっています。
ストーブや椅子もみんなで協力して片付けてくれました。
重いマットをぬかるみに負けず運んでいます。がんばりました。
青空によく映えます。
どの子もみんながんばっています。
通学班編成
今日は、通学班編成がありました。PTAの方に来ていただき、新しい班を編成しました。
新しい班が決まり、班長さんの紹介がありました。
これからも交通ルールを守って、安全な登下校をお願いします。
しっかり並んで話を聞く豊野っ子です。
PTAの皆さんが班の編成に来てくださいました。よろしくお願いします。
新しい班の集合場所などについてしっかり話し合っています。
新しい班長にしっかりお礼のあいさつをしました。
新しい班が決まり、班長さんの紹介がありました。
これからも交通ルールを守って、安全な登下校をお願いします。
しっかり並んで話を聞く豊野っ子です。
PTAの皆さんが班の編成に来てくださいました。よろしくお願いします。
新しい班の集合場所などについてしっかり話し合っています。
新しい班長にしっかりお礼のあいさつをしました。
しっかり勉強!
「笑顔で、元気なあいさつ日本一の豊野小学校」に向けて、あいさつ・学びをがんばる本校児童を見守る二宮尊徳像です。がんばります!!
1年生初めての登校
入学式から一夜明けて、今日から可愛い1年生が、一緒に登校します。保護者の登校ボランティアが、安全を見守ってくださっています。
班長に続いて、1列登校です。
交通指導員さんの指示をしっかり聞いて渡ります。
警察官の方にも元気にあいさつ。
1年生の荷物を持って歩いてくれている5年生の男子もいました。
教室では、担任の先生のお話をしっかり聞いています。
背中をぴんと伸ばした姿勢は、すばらしい!
班長に続いて、1列登校です。
交通指導員さんの指示をしっかり聞いて渡ります。
警察官の方にも元気にあいさつ。
1年生の荷物を持って歩いてくれている5年生の男子もいました。
教室では、担任の先生のお話をしっかり聞いています。
背中をぴんと伸ばした姿勢は、すばらしい!
豊野小入学式
本日、豊野小学校入学式が行われました。77名の新入生が、全員元気に出席しました。担任の先生の発表の後、一人一人の呼名では、どの子も元気に返事をすることができました。歓迎の言葉の6年生も、2年生の学校を代表しての発表もとても立派にでした。
担任発表のあと一人一人の呼名がありました。
校長先生の話もしっかり聞いていた1年生です。
2年生が1年生のために演奏しました。
退場も1列でしっかりと歩いています。
記念撮影もよい姿勢です。
担任発表のあと一人一人の呼名がありました。
校長先生の話もしっかり聞いていた1年生です。
2年生が1年生のために演奏しました。
退場も1列でしっかりと歩いています。
記念撮影もよい姿勢です。
本日、豊野小の入学式
新しい1年生を迎えるために、2年生が最後の歓迎の言葉の練習をしています。
一人一人が大きな声で、一生懸命に1年生のために、歌ったり、呼びかけたりしています。思わず3年生かと間違えるほどです。
雨の入学式になってしまいますが、1年生のためにというこの子たちの一生懸命ながんばりを楽しみにご来校ください。
なお寒さ対策を十分にお願いします。
一人一人が大きな声で、一生懸命に1年生のために、歌ったり、呼びかけたりしています。思わず3年生かと間違えるほどです。
雨の入学式になってしまいますが、1年生のためにというこの子たちの一生懸命ながんばりを楽しみにご来校ください。
なお寒さ対策を十分にお願いします。
立派な態度、豊野中入学式
豊野中学校の入学式に、立派な態度で出席していた豊野小の卒業生たちです。
石川市長のお祝いの言葉をしっかり聞いていました。
在校生からの校歌を聞きました。きれいな歌声でした。
新入生誓いの言葉です。
明日は、豊野小学校の入学式です。よろしくお願いします。
石川市長のお祝いの言葉をしっかり聞いていました。
在校生からの校歌を聞きました。きれいな歌声でした。
新入生誓いの言葉です。
明日は、豊野小学校の入学式です。よろしくお願いします。
平成29年度始業式
平成29年度が始まりました。
今年度は市川俊行校長を迎え、児童386名、教職員42名でスタートしました。
始業式では、校長先生から「笑顔で元気なあいさつ 笑顔で元気な学び」をつくる学校のためがんばっていきましょうとお話がありました。
子供たちはとても真剣な態度で聞き、1年間の始まりにふさわしい挨拶で始業式を行うことができました。
児童代表の言葉です。堂々としていました。
担任発表です。子供たちの目は、釘付けでした。
今年度は市川俊行校長を迎え、児童386名、教職員42名でスタートしました。
始業式では、校長先生から「笑顔で元気なあいさつ 笑顔で元気な学び」をつくる学校のためがんばっていきましょうとお話がありました。
子供たちはとても真剣な態度で聞き、1年間の始まりにふさわしい挨拶で始業式を行うことができました。
児童代表の言葉です。堂々としていました。
担任発表です。子供たちの目は、釘付けでした。
豊野小学校、29年度スタート
昨日の雨と、うって変わった今朝の天気の中、豊野小学校の元気な子供たちが、登校してきました。
みんなしっかり1列で登校しています。
昇降口に貼り出された自分の名前を見て「あった~。〇組だ!」と叫んでいました。
みんなしっかり1列で登校しています。
昇降口に貼り出された自分の名前を見て「あった~。〇組だ!」と叫んでいました。
卒業式練習
今、卒業式に向け高学年の子供たちは卒業練習に取組んでいます。6年生にとっては小学校生活最後の行事であり、4・5年生にとっては、6年生へ向けた最後の行事となります。どの子どもたちも、それぞれの思いを込めて、一生懸命取り組んでいます。教員も含めて、最高の卒業式にしたいと思います。
6年生を送る会
今日は、「6年生を送る会」がありました。今までお世話になった6年生に下級生が心を込め、歌や演技などを発表しました。下級生の一生懸命な姿に6年生もとても感激していました。
6年生今までお世話になりました。中学生になっても自分の良さを発揮し活躍してください。
6年生今までお世話になりました。中学生になっても自分の良さを発揮し活躍してください。
さわやかタイム(5秒間走)
ながなわ大会が終わり、さわやかタイムもいつものローテーション運動に代わりました。今日は、全員が5秒間走を行いました。年度初めのときから比べるとどの学年も走力がついてきています。子供たちはしっかりと体力をつけて、風邪にも負けない丈夫な体になってほしいと願っています。
さわやかタイム(5秒間走)
ながなわ大会が終わり、さわやかタイムもいつものローテーション運動に代わりました。今日は、全員が5秒間走を行いました。年度初めのときから比べるとどの学年も走力がついてきています。子供たちはしっかりと体力をつけて、風邪にも負けない丈夫な体になってほしいと願っています。
ながなわ大会
風の強い中、予定通りながなわ大会が行われました。どの学級も自分たちの最高の記録を出そうと、心を一つにして取り組みました。風にもめげず、最高記録を出す学級がたくさんみられました。
校内音楽鑑賞会(5・6年)
今日は、春日部の「音と友に」の高橋一泰様と朋子様に来校していただき、5・6年児童を対象とした校内音楽鑑賞会を行いました。美しい歌声やフルートの演奏など本物の演奏に触れ、5・6年生の子供たちにとってとても素晴らしい1時間となりました。高橋様素晴らしい音楽ありがとうございました。
よいこと運動発表
2月18日(土)春日部教育センターで「よいこと運動広場」が開かれました。本校の5・6年生代表児童が「低域と学校を 笑顔でつなぐ 元気なあいさつ 学び」というテーマで発表しました。代表の児童は、本校で取り組んでいる「あいさつ」「朝ボランティア」「総合的な学習の取組」について、とても堂々とした態度で発表することができました。
クラブ見学(3年)
今日はクラブ見学がありました。3年生は自分の入るクラブを決めようと真剣に見学をし、メモをとっていました。クラブ児童は趣向を凝らして3年生にクラブの良さを伝えていました。
ありがとう集会
今日は、ありがとう集会がありました。見守り隊の方や調理員さん、交通指導員さんやおまわりさん、そして総合的な学習のGTの皆様など子供たちのために働いて下さっている方を招待しました。子供たちは、今までお世話になった方に手紙や花束をプレゼントし、感謝の気持ちを表しました。来てくださった方も、大変喜んでくださいました。ありがとうございました。
さわやかタイム
3学期のさわやかタイムでは、リズム縄跳びとながなわ8の字とびに挑戦しています。練習を重ねるにつれてどの学年も飛ぶ回数が増えてきました。来週には、ながなわ大会も予定されています。最高の記録が出るよう、どの子どもたちも頑張っています。
卒業制作(フェンスアート)
今日は6年生が校庭東側のフェンスに、本校の花のコスモスと、今年の干支の酉の絵を描きました。フェンスの鉄柵1本1本に色を付けていきます。正面からでは何かわからないのですが、斜めから見ると大きなひとつの作品となります。この作品作りには、昨年度、本校西側のフェンスアートをしていただいた飯山様と小保方様にご指導いただきました。強風の吹く中でしたが、子供たちは、一生懸命作品作りに取り組むことができました。飯山様、小保方様、朝早くからのご指導ありがとうございました。
一斉下校
2月初めの一斉下校がありました。
元気のよい挨拶、登下校じの歩き方について振り返りました。
交通事故に遭わないよう、安全に気をつけて、登下校してほしいと思っています。
元気のよい挨拶、登下校じの歩き方について振り返りました。
交通事故に遭わないよう、安全に気をつけて、登下校してほしいと思っています。
車いす体験(4年)
今日は、4年コスモスタイムで、車いす体験をしました。指導者の方に車いすの使い方や補助の仕方について、丁寧に教えていただきました。実際に車いすに乗ってみると、少しの段差や平らでない場所を通る大変さがよくわかりました。また、補助でも、どんなことに気をつけなければいけないか学ぶことができました。
4年 点字教室
4年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。今日は、外部から指導者をお招きし、点字教室を行いました。
身の回りにある点字や、点字の仕組みなどについて、とても丁寧に教えていただきました。子供たちは、身の回りにある点字についてあらためて考える機会となり、また、これからの生活を考える機会にもなりました。
身の回りにある点字や、点字の仕組みなどについて、とても丁寧に教えていただきました。子供たちは、身の回りにある点字についてあらためて考える機会となり、また、これからの生活を考える機会にもなりました。
昼休み
雪がちらつく昼休み、厳しい寒さの中、子供たちが元気いっぱい外遊びをしています。今、夢中になっているのは、ながなわとびです。特に、2月に予定しているながなわ大会の「8の字とび」に向け熱心に練習に取組んでいます。記録がどのくらい伸びるか楽しみです。
春の兆し
厳しい寒さが続いていますが、校庭を見渡すとと確実に春が近づいてきています。豊野小にも春の訪れを感じさせる花が咲いています。
<中庭に咲くロウバイ>
<足元にはたくさんの水仙>
<緋寒桜も咲いていました>
<中庭に咲くロウバイ>
<足元にはたくさんの水仙>
<緋寒桜も咲いていました>
4年手話体験教室
今日は、春日部聴覚障害者協会の方をお招きし、4年生が手話体験教室を行いました。学習の中では、手話を教えていただいたり、聞こえないことを補うチャイムや時計などの道具などを見せていただきました。体験を通して、自分たちは何ができるかを学ぶ機会となりました。ありがとうございました。
薬物乱用防止教室(6年生)
6年生は、埼玉県警「あおぞら」の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。子供たちは、警察の方からの講話を通して、覚せい剤をはじめとする薬物の怖さや薬物から身を守る方法について学びました。
食に関わる総合的な学習(ふりかけづくり)
5年生は総合的な学習の時間に食に関わる学習をしています。今日は、「くっくるこんぺいと」の方を指導者にお招きし、自分でできる朝食メニューの中のふりかけづくりを行いました。子供たちは、鰹節やシソなど自然の素材を使い自分たちだけのふりかけを作りました。どの子もとてもおいしくでき、好評でした。ふりかけづくりを通して健康な食生活について考えることができた1時間となりました。
ミルク教室(1年)
今日はメグミルクの方に来ていただき、1年生を対象にミルク教室を行いました。ミルクの中に含まれているカルシウムの量がジュースやお茶と比べて圧倒的に多いことに驚き、牛乳を飲むことの大切さを改めて実感した1時間となりました。
酉の絵
豊野少年育成会顧問の唐紙様が本校にお見えになり、鶏の絵を寄贈してくださいました。前回も干支にちなんだ絵を寄贈していただいております。さっそく本校玄関に飾らせていただきました。ありがとうございました。
4年アイマスク体験
4年生は福祉について学習しています。今日は、ゲストティーチャーをお招きしてアイマスク体験をしました。アイマスクをして折り紙を折るなどの活動をしました。学習を通して、目が見えないことの大変さを学びました。また、自分で目が見えない方に何ができるかを考える機会となりました。これからは手話体験や車いす、展示の体験学習を行います。
初日の出(豊野小)
新年あけましておめでとうございます
今年も、子供たちの健やかな成長を願い
「笑顔で元気なあいさつ、笑顔で元気な学びの学校」づくりのため、
教職員一同、力を尽くしてまいります。
保護者、地域の皆様 引き続きご支援ご協力
よろしくお願いいたします。
今年も、子供たちの健やかな成長を願い
「笑顔で元気なあいさつ、笑顔で元気な学びの学校」づくりのため、
教職員一同、力を尽くしてまいります。
保護者、地域の皆様 引き続きご支援ご協力
よろしくお願いいたします。
2学期終業式
2学期終業式がありました。
はじめに、1年生代表児童のあいさつがありました。1年生はいつも「〇〇先生、さようなら」と元気よくあいさつをしてくれます。下校時の見守りの方にも、「ただ今帰りました」とあいさつをし、地域の方にお褒めの言葉をいただきます。この紹介を校長先生が全校児童に伝えました。
校長先生からは、よわい心とつよい心についての話がありました。弱い心に打ち勝ち、やさしい心・がんばる心を持った強い心に育ってほしいと話し、児童もしっかりと聞いていました。
その後、生徒指導主任から「規則正しい生活を使用」「安全に過ごそう」という話がありました。
これから長い冬休みがあります。安全に気をつけ充実した冬休みを過ごしてください。
はじめに、1年生代表児童のあいさつがありました。1年生はいつも「〇〇先生、さようなら」と元気よくあいさつをしてくれます。下校時の見守りの方にも、「ただ今帰りました」とあいさつをし、地域の方にお褒めの言葉をいただきます。この紹介を校長先生が全校児童に伝えました。
校長先生からは、よわい心とつよい心についての話がありました。弱い心に打ち勝ち、やさしい心・がんばる心を持った強い心に育ってほしいと話し、児童もしっかりと聞いていました。
その後、生徒指導主任から「規則正しい生活を使用」「安全に過ごそう」という話がありました。
これから長い冬休みがあります。安全に気をつけ充実した冬休みを過ごしてください。
2学期終業式
2学期終業式がありました。
はじめに、1年生代表児童のあいさつがありました。1年生はいつも「〇〇先生、さようなら」と元気よくあいさつをしてくれます。下校時の見守りの方にも、「ただ今帰りました」とあいさつをし、地域の方にお褒めの言葉をいただきます。この紹介を校長先生が全校児童に伝えました。
校長先生からは、よわい心とつよい心についての話がありました。弱い心に打ち勝ち、やさしい心・がんばる心を持った強い心に育ってほしいと話し、児童もしっかりと聞いていました。
その後、生徒指導主任から「規則正しい生活を使用」「安全に過ごそう」という話がありました。
これから長い冬休みがあります。安全に気をつけ充実した冬休みを過ごしてください。
はじめに、1年生代表児童のあいさつがありました。1年生はいつも「〇〇先生、さようなら」と元気よくあいさつをしてくれます。下校時の見守りの方にも、「ただ今帰りました」とあいさつをし、地域の方にお褒めの言葉をいただきます。この紹介を校長先生が全校児童に伝えました。
校長先生からは、よわい心とつよい心についての話がありました。弱い心に打ち勝ち、やさしい心・がんばる心を持った強い心に育ってほしいと話し、児童もしっかりと聞いていました。
その後、生徒指導主任から「規則正しい生活を使用」「安全に過ごそう」という話がありました。
これから長い冬休みがあります。安全に気をつけ充実した冬休みを過ごしてください。
Xマスブーツプレゼント
交通事故防止を願い、子供たちが作成した「クリスマスブーツ」を近隣のケア施設の高齢者の方にプレゼントしました。ブーツの中のプレゼントには、豊野駐在所の富田警部補から頂いた交通安全の反射材や振り込め詐欺防止の手紙等を入れました。各施設には、代表の6年生が声をかけながら高齢者の方に手渡ししました。高齢者の方がとても喜んでいただき、6年生にとっても有意義なひと時となりました。
フェンスアート講座(6年)
今日は、本校のフェンスに絵を描いて下さった飯山先生と小保方先生をお招きして、6年生を対象にフェンスアート講座を行いました。フェンスアートの仕組みや描き方などをとてもわかりやすく教えていただきました。本校では、飯山先生や小保方先生のご指導をいただき、6年生の考えた絵をフェンスアートとして描いていく方向で考えています。出来上がりが楽しみです。飯山先生・小保方先生ありがとうございました。
ドッジボール大会
今日は1・3・5年生のドッジボール大会でした。各クラス2チームに分かれて、学年ごとに戦いました。昼休みの短い時間でしたが、勝利目指した白熱した試合が展開されました。来週の月曜日は、2・4・6年生のドッジボール大会が行われます。
クリスマスコンサート
今日の昼休みに、演奏クラブ・バトンクラブによるクリスマスコンサートが体育館で行われました。
運動会や、地区体育祭、鼓笛・金管バンド連盟中央大会、豊野町ふれあい広場など、様々な行事で活躍しました。このメンバーでの演奏は今回で最後となります。子供たちは、1年間の取り組んできたことを、このコンサートで精一杯表現してくれました。保護者の皆様、たくさんの拍手ありがとうございました。
運動会や、地区体育祭、鼓笛・金管バンド連盟中央大会、豊野町ふれあい広場など、様々な行事で活躍しました。このメンバーでの演奏は今回で最後となります。子供たちは、1年間の取り組んできたことを、このコンサートで精一杯表現してくれました。保護者の皆様、たくさんの拍手ありがとうございました。
あいさつ運動
13日から15日にかけて、全校のあいさつ運動がありました。いつもは、教員や代表児童が玄関前に立って、登校する児童へあいさつを行っていますが、この3日間は、学年毎に玄関前でのあいさつ運動に取り組みました。子供たちから「玄関前であいさつをしたら、登校する子どもたちからあいさつが帰ってきて嬉しかった」という感想がたくさんきかれました。「笑顔で元気なあいさつ」を重点としている本校にとってとても有意義な3日間となりました。
豊野ふれあい広場
12月11日(日)に演奏クラブ・バトンクラブの子ども達は、豊野町で行われた「ふれあい広場」でマーチングの発表を行いました。地域の方には、先日の豊野地区体育祭に次いで2回目となりますが、たくさんの方に、演奏を見ていただき大きな声援もいただきました。
競書会(3年・年)
今日は、3年生と5年生の競書会です。3年生にとっては初めての競書会です。みんなとても真剣です。
(3年生の様子)
(5年生の様子)
(3年生の様子)
(5年生の様子)
競書会
今日は、4年生・6年生の競書会です。どの込真剣に取り組んでいます。
(4年生の様子)
(6年生の様子)
(4年生の様子)
(6年生の様子)
持久走記録会
今日は持久走記録会がありました。子供たちは、試走時からどのくらい自分の記録が伸びたかをめあてとし、力いっぱい走りました。応援に来て下さったたくさんの保護者の皆様、大変ありがとうございました。
3day's(豊野中)
16日(火)から3日間、本校に豊野中学校の1年生が6人3day’sチャレンジに来ています。中学生は、朝のあいさつ運動から、子供たちへの声掛けなど一生懸命取り組んでいます。3日間よろしくお願いします。
社会科見学5年
5年生は、社会科見学で日産自動車工場と森永製菓に行ってきました。写真は、森永で説明を受けているところです。