武里小Diary

2015年11月の記事一覧

スーパー元気さわやか集会

 緑中学校で、スーパー元気さわやか集会(Dブロック)が行われました。
 本校は6年生が修学旅行に出かけているため、5年生の代表児童が参加しました。5年生ながらしっかりと役割を果たし、貴重な体験をすることができました。
 保護者や地域の方にもご協力いただき、「あたたかい言葉~あいさつでつながろう~」というテーマでグループディスカッションなどを行いました。










修学旅行へ出発

 6年生が修学旅行(日光方面)へ出発しました。
 旅行の様子は、ブログ「わかたけ速報」にてリアルタイムで紹介していきます。そちらもぜひご覧ください。








ドッジボール大会への道

11月13・14日には、ウイングハットで春日部青年会議所主催のドッジボール大会が開催されます。
武里小学校の有志もこの大会に参加します。
そこで、今日の昼休みはドッジボールの練習です。


耐震工事

金曜日に終わった体育館の耐震工事。
体育館本体の耐震工事は以前に実施済みで、全く問題がなかったのですが、今回は、「非構造物」の耐震補強でした。
「非構造物」ということで、体育館の天井や壁に取り付けられていた器具やバスケットゴールなどにワイヤーなどで落下防止の措置を行いました。




音楽朝会

体育館の耐震工事のため、10月の音楽朝会が今日までできませんでした。
そこで、今日の音楽朝会は10月の「今月の歌」、「ふるさと」の全員合唱です。


音楽委員会の伴奏に合わせての合唱です。




6年生に「ふるさと」の3部合唱を披露してもらいました。(YouTube)

10月の発表は、先週の金曜日に文化会館で行われた「春日部市小中学校音楽会」に出演した6年1組の合唱、「手毬歌」、「未来行きEXPRESS」です。
これまで一生懸命練習を重ねてきた合唱を全校児童の前で初めて披露しました。







文化会館で多くのみなさんからいただいた拍手を、再び学校でもいただきました。