2020年7月の記事一覧
図書室の使い方
本日は、土曜日ですが、授業日です。雨が降る中、子どもたちは登校しています。欠席者も少なく一桁です。
1時間目、1年1組が図書室にやってきました。先生から、図書室のルールについてお話があり、代本板の使い方も教えていただきました。その後、読みたい本を自分で決めて、実際に代本板を使っていました。皆、静かに読書をしていました。
7月も「新しい生活様式」を徹底しています。
外遊びやトイレの後、給食前の手洗いが習慣になっています。
昨日も春日部市から各学校へ消毒液が配布されました。
給食当番の児童が身支度を整え、消毒し、みんなで協力して配膳しています。
願いをこめて
職員室や保健室など、廊下の笹に七夕飾りや短冊が揺れています。
七夕のそれぞれの飾りには長寿、大漁、物を大切に、芸事の上達…など様々な意味があるようです。
学校での願いは やはりみんなの健康ですね。
職員室前に短冊が用意してありますので、願い事を書いてみましょう。
(鉄の)竹馬に挑戦!
3年生 体育の授業の一コマです。
2~3人組で仲良くバランスをとりながら乗ってみました。
はじめはおっかなびっくりでしたが、コツをつかんで笑顔で一歩一歩すすんでいました。
自分に合ったサイズを選んで休み時間にも挑戦してみましょう。
授業風景から
3年生が図工の授業をやっていました。「ふしぎなのり物」というテーマで、これから絵を描くようです。
はじめに、担任が子どもたちとやり取りをしながら、イメージマップを板書しながら、子どもたちのイメージを膨らませようとがんばっていました。考えのキャッチボールをしていると、次々にアイディアが生まれてきます。子どもたちも活発に発言し、イメージが膨らんできているようでした。どんな絵ができるのか楽しみです。