2017年6月の記事一覧
1年生も初めて入ったよ!
1年生も、5時間目に初めてプールに入りました。幼稚園のプールと違って、とても大きいなという感じでした。これから、いっぱい泳げるようにしっかり頑張ってください。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1910/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1911/medium)
水泳学習・4年生!
4年生が、初めてプールに入りました。どの子も、すごく喜んでいました。すぐに水慣れして、気持ちよく泳いでいました。しっかり泳力をつけてください。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1907/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1908/medium)
3年生・事前授業!
3年生が、15日にやる研究授業の事前授業を行いました。16÷3の考え方をいっぱい考えてしっかり交流していました。頑張る子どもたちが最高でした。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1904/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1905/medium)
読み聞かせ・その2!
1年生も、だいぶ学校に慣れて、月曜日の読み聞かせを楽しみにしていました。本を読んでくれる方と約束をしていて、その本の紹介をしていました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1901/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1902/medium)
読み聞かせ・その1!
今日の朝は、読み聞かせでした。教室に行くと、もう読み聞かせの準備ができていました。みんな、とても楽しみにしているんだなあと思いました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1898/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1899/medium)
学校評議員会・その2!
授業参観を終えたあと、委嘱状の交付を行いました。学校のために、今後ともよろしくお願いいたします。情報交換の中で、子どもたちをよく見ていてくれているなあと思いました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1895/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1896/medium)
学校評議員会・その1!
学校評議員会がありました。全クラスを見てまわって、子どもたちの成長を見てもらいました。歌を歌っているクラスや発表会をしているクラスなど、工夫して授業をやっていました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1892/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1893/medium)
学校たんけんの発表・1年生!
1年生が、この間の学校たんけんで調べてきたことの発表をしていました。特に、理科室でガイコツがあって、こわかったです。という意見にみんなが反応していまいした。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1889/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1890/medium)
理科の実験・6年生!
6年生が、理科の実験で葉の気孔の学習をしていました。ツユクサを使って、葉の表と葉の裏の気孔を調べていました。よく見えて、楽しそうでした。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1886/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1887/medium)
チャレンジタイム・算数!
朝の15分で、チャレンジタイム・算数を行いました。どのクラスも、シーンとして中で、プリントへの書き込みが始まりました。よく頑張りました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1883/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1884/medium)
民生児童委員さんの連絡会!
民生児童委員・主任児童委員連絡協議会がありました。全部のクラスをまわって、児童のよいところを褒めていただきました。ありがとうございました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1880/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1881/medium)
水と空気・4年生!
4年生が、理科の『水と空気』で、空気を送り込むことによって、水が出る実験をやっていました。空気が縮められて、水の出るしくみが分かってとても楽しそうでした。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1877/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1878/medium)
水泳学習・5年生!
5年生は、3時間目に水泳学習を行っていました。水温が少し低めだったので、ちょっと寒そうでした。ルールをしっかり守って楽しく活動していました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1874/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1875/medium)
広げよう世界の和!・4年生
総合的な学習の時間に、4年生は、世界の学習をしているので、コンピュータで自分の調べ学習をしていました。1つ1つ調べると、とても楽しいですね。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1871/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1872/medium)
園芸委員会の発表!・児童集会
今日の児童集会で、園芸委員会の紹介がありました。園芸委員会でやっていることの発表のあと、クイズ形式で学校の花の紹介をしていました。きれいな花をたくさん咲かせてください。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1868/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1869/medium)
学校公開①・6年生!
6年生は、5時間目に理科の実験をやっているクラスと合奏を頑張っているクラスでした。理科では、だ液に働きをやっていたので、すごく盛り上がっていました。音楽では、1つ1つ音合わせをしていました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1865/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1866/medium)
学校公開①・5年生!
5年生は、5時間目に道徳と算数の公開をしていました。道徳では、うばわれた自由についてしっかり話し合っていました。算数も自力解決に励んでいました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1862/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1863/medium)
学校公開①・4年生!
4年生は、書写のクラスと理科の実験をやっているクラスでした。『虫』という字をしっかり書いていました。理科では、空気でっぽうの空気の働きを調べていました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1859/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1860/medium)
学校公開①・3年生!
3年生は、1組も2組も算数の授業をやっていました。研究授業が近いので、2クラスともしっかりやっていました。15日(木)に頑張ってください。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1856/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1857/medium)
学校公開①・2年生!
2年生は、5時間目に教室で国語の授業をしていました。先生の発問に、みんなが食いついて真剣に発表していました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1853/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/1854/medium)