ブログ

幸松笑楽好ブログ

7/11の幸松笑楽好!

【1年生】

★「あさがおとあそんだよ」の絵が仕上げってきました。背景もとてもきれいにぬられています。とてもよく描きこまれています。

【2年生】

★「虫さんとあそんだよ」の絵を仕上げていました。集中して描いていて一人一人が自分の物語の中に入りこんでいました。

 

【3年生】

★保健の学習で、健康な生活のために行っていることについて話し合っていました。

 早寝早起き、栄養いっぱいの物を食べる、家族と会話する等、様々な意見が出ていました。

【おおぞら】

★自分の課題に集中して取り組んでいる姿がとてもさわやかでした。

【4年生】

★理科の時間に、「夏の星座」について学習していました。星座早見盤の使い方を全体で確認していました。ぜひ、夏の星空に関心をもってほしいと思います。

★昨日行われた高齢者疑似体験の指導者の方へお礼のお手紙を書いていました。国語の学習で学んだお手紙の書き方を生かし、季節の文を入れる等、とてもよく書けていました。

【5年生】

★保健の時間に、心と体のかかわりについて学習していました。不安やなやみの対処法等を話し合っていました。深呼吸も効果があることを学習し、腹式呼吸と胸式呼吸を確かめていました。

【6年生】

★国語「デジタル機器と私たち」の学習で、グループ毎に提案する準備をしていました。個人情報のことやスマートフォンの事などを調べて提案するグループが多いようです。

★学期末恒例の漢字50問テストを実施していました。

<業間休み>

★久しぶりに外遊びができました。赤旗が出ていなことを確認すると外遊びをしたい子が外に出てきました。子どもは外遊び大好きです。ただ、今後も暑さ指数をもとに基準値を超えた場合は室内で過ごさせます。

<昼休みも外遊びができました>

 

<保健室前の掲示物>

★保健委員会が先生方にインタビューした「元気のひみつ」について掲示されています。

 様々な内容がありますが「〇〇を食べる」という文言が多いです。やっぱり「食」って、元気には大切ですね。来校の際、ぜひご覧になってください。

<用務員さん・校務員さん>

★朝から、職員玄関前のタイルの貼り替えを行ってくださっていました。いつも子どもたちの見えないところで、いろいろなお仕事をしてくださっています。ありがとうございます。

 <体育館工事に向けての工事>

★今日も作業が行われ二宮金次郎像の横にあった卒業記念品の天然石や象の石像は、職員玄関前の道路側に移動しました。

 

 

体育館工事の準備が始まりました!

★夏休みから体育館耐震工事及び防災拠点(避難所)の機能強化のための工事が本格的に始まります。今日からその準備が始まりました。仮囲いするために、幸松小をずっと見守ってきた二宮金次郎像等を移動させました。

〇移動前

〇移動後は、校歌石碑の横に設置されました。

※今週は、引き続き作業を行う予定です。個人面談で来校の際は、校舎側に自転車を置いてください。よろしくお願いします。

※今後工事が進んでいきますが、体育館耐震工事及び防災拠点の機能強化のための工事に伴い体育館周辺の樹木を切る予定です。今まで子どもたちを見守ってきた樹木で名残惜しいところですが、子どもたちの安全や地域のため、十分検討した上での対応となります。ご理解の程お願いいたします。子どもたちにも全校朝会の際にお話をしました。そして、見守ってきてくれた樹木に感謝の気持ちを込めて拍手をしました。なお、工事は令和6年7月中旬頃から令和7年2月頃までを予定しています。ご理解の程、よろしくお願いします。

 

7/10の幸松笑楽好!

【3年生】

★外国語活動の授業を行っていました。JTEの発音をしっかり聞いて「Do you like~?」の

表現の仕方を学んでいました。覚えたことは実際に活用して力になります。

ペアでどんどん会話して定着をはかります。

★ペアをどんどんかえてアウトプットすることで上達していきます。とても活気のある授業でした。

【5年生】

★今日は、工事の日程の関係で体育館が特別に使用できました。体育館でキャンプファイヤーの練習を行いました。

 まずは「ジンギスカン」です。みんなすぐに踊りを覚えてのりのりです。

★細目に水分補給です。

★「ジェンカ」です。じゃんけんをして負けたら友達の後ろにつき、繰り返していきます。

 みんなとても楽しそうです。

 ★初めての練習でこんなに盛り上げる5年生。男女仲良くみんなで盛り上げようとする雰囲気が素晴らしかったです。本番が楽しみです。「笑顔いっぱい・楽しさいっぱい・みんな大好き」で、思い出いっぱいのキャンプファイヤーになることでしょう。

 

 

【6年生】

★1年生が水遊びをしている中、家庭科室では洗濯の学習です。

洗剤をよく混ぜて

★特に汚れているところはつまみ洗いをしながら洗います。

★水が真っ黒になるまで洗えました。

すすぎをしてよく絞り干していきます。

きれいな雑巾になり、2学期も使えそうですね。

★5時間目は、東中学校とオンラインで合同授業です。

 東中学校の2年生が総合で取り組んでいる「届けよう、服の力プロジェクト」について、幸松小学校の先輩がプレゼンをしながら学習を進めてくれました。先輩の進めてくれる学習に一生懸命取り組みとても充実した時間になりました。

 

貴重な時間をありがとうございました。

 

【4年生】高齢者疑似体験

★4年生が総合の時間に清寿園の皆様を指導者にお迎えし高齢者疑似体験を実施しました。

 4年生は、①手足の関節の動きの悪さ・筋力低下②目の見えにくさ(白内障+視野狭窄)を疑似体験しました。

 

★様々な知識を教えていただき、体験を通して色々なことを感じることができたようです。今後も学習を深め、相手の立場に立った行動ができるようになってほしいです。指導者の皆様、御指導ありがとうございました。

 

 

【1・2年生】つくしの兄弟(水遊び)

★1・2年生が生活科の時間に水遊びを行いました。この日をみんなとても楽しみにしていました。各自お家から水を入れる容器を持ってきました。

まずは、水を容器に入れて校庭にお絵描きです。

★いよいよ水かけっこです。友達同士は顔にはかけないことがルールです。

 1、2年生は大喜びです。

 

★先生たちも夢中です。子どもは先生に水をかけるのが大好きです。

★ひよこさんが登場です。後ろから水をかけられています。とても楽しそうですね。

★特別ゲストのくまさんも登場して1、2年生も大喜びです。みんなで水をかけたら・・・

★くまさんは、たおれてしまいました。くまさんはみんなに水をかけられてとても喜んでいました。はちみつならもっと嬉しかったことでしょう。

★短い時間でしたが、笑顔いっぱい・楽しさいっぱい・みんな大好きな水遊びでした。

 とても素敵な思い出になったことでしょう。