ブログ

幸松笑楽好ブログ

1月24日(水)教育委員会の方々をお招きしての授業公開日!! 

◆今日は、県教育局東部教育事務所と春日部市教育委員会の方々が来校されています。

 午前中から全学級で授業を公開し、子どもたちの学びの姿をご覧いただいています。

まずは、3時間目の授業の様子です。

 

(1年1組) 国語「たぬきの糸車」

(1年2組) 国語「たぬきの糸車」

(3年3組) 国語「ありの行列」

(3年2組) 国語「ありの行列」

(3年1組) 国語「ありの行列」

(2年2組) 国語「おにごっこ」

(2年1組) 国語「おにごっこ」

(6年1組) 国語「漢字を正しく使えるように」

(5年2組) 外国語「What would you like ?」

(5年1組) 算数「割合をグラフ人表して調べよう」

 

 3時間目の公開授業です。

子どもたちと先生が創り上げた素敵な授業の数々です。

 

4時間目に続く・・・

1月23日(火)あと約40日間です。

◆今朝は、音楽朝会。

 音楽委員会のみんなが、音楽朝会をリードしているよ。

 いよいよ全校で合唱だね。

 歌を歌う時に気を付けていることを、2・4・6年生の代表が話しているよ。

(2年)

(4年)

(6年)

 さあ、教室で大画面に向かっている1・3・5年生も一緒に歌おう!!

(6年)

(4年)

(2年)

 体育館の歌声と各教室内での歌声が校舎内に響いているね。

 音楽委員の皆さん、ここまでの準備と練習、ありがとう。

歌声でとても気持ちの良い朝になったね。

◆昼休み、2年生が「九九検定」に合格!! おめでとう。

◆5年生の家庭科では、お金の使い方を考えようとしているよ。

 まずは、予算を立てて、品物を決め・・・。

 算数での学びが買い物には必要になってくるね。

◆となりの5年生は、「幸松地区のまちづくり」を考えているよ。

 ついに、小グループごとのプレゼン練習に入ってきたようだね。

 真剣にすすめているなあ。プレゼンがうまくいくように。

◆4年生の書写は、「白馬」を毛筆で書いているよ。

 「校長先生、やっとここまできました。」 「なかなかいい字だねえ。」

 「見て見て、名前を間違っちゃったあ。」 「本当だあ。」

◆こちらの4年生は、自己紹介カードを作成中。

 

 ICTサポーターの先生と進めているよ。

 これを使えば、どの教科でも自己紹介カードを活用できるね。

◆6年生の教室から、歌声が聞こえてきているよ。

 卒業式に歌う曲を教室で練習しているんだね。とてもきれいで、大きな歌声!!

 先生からのアドバイスをしっかりと聴いていて、卒業への気持ちが高まってきたことが分かるね。

 

 3学期の終わりまで、あと約40日間となっています。

それぞれの学年のまとめに向かって、学びを進めていることが伝わってきます。

 明日は、教育委員会の皆さんをお迎えしての全学級授業公開です。

そして、6年生が代表授業となります。

全校児童の皆さんが主役ですよ。

日ごろ身に付けてきた力を発揮しましょうね。

1月19日(金)第3学期の2週目が終わります。

◆3年生は、磁石が引き付けるものを校庭で探しているよ。

 砂場では、砂鉄がこんなにくっついたね。

 ほかにも、ジャングルジムなどの遊具などたくさんのものを発見。

◆校庭のもう一つの砂場では、3年生が走り幅跳びにチャレンジ中。

 全力で走ってきて、うまく踏み切れるかな?

 それぞれが決めた目標が達成できるように練習、練習!

◆2時間目の休み時間、2年生2人が九九検定に見事合格だよ。

◆1年生の図工は、ながーい絵を仕上げているよ。

 「校長先生、こんなに長く描けたよ。」 「みんな、素敵な作品に仕上がったね。」

 「校長先生、龍みたいでしょ。」 「本当だね。」

◆4年生は、とても楽しそうにボールゲームの試合を始めているよ。

 これまで、チームでしっかりと作戦をたてたので、連係プレーができているね。

 「校長先生危ないです。ぶつけちゃって、ごめんなさい!」 「うわあ、びっくりしたあ。」

◆6年生の国語は、昨日に引き続き、研究授業に向かって取り組んでいるよ。

 色々な先生たちが教室へやってきて、6年生の学ぶ姿に感心しているね。

 自分の考えをしっかりと書き込んだ素晴らしいノートづくり。

 いよいよ、来週は研究授業。

◆5年生は、テレビ番組制作の体験に向けての編集会議中。

 キャスター役は、原稿を読む練習を進めるよ。

 とても楽しそうに、協働的な学びが進んでいるね。

◆「たんぽぽ・ひまわり学級」は、プログラミングにチャレンジ。

 まずは、写真を撮影中。

 撮影した写真や音声を取り込んで、プログラムを作成していくんだね。

◆4年生の総合的な学習「跳んで埼玉県」では、埼玉県に関する様々な資料を収集しているよ。

 県庁のホームページなどには、多くの情報があって、もの知り博士になれそうだ。

 社会科で学習したことを、発展させたり、関連させたりして調査しているね。

◆5年生の毛筆では、「飛行」という文字に取り組んでいるよ。

 とても画数が多く、これまでに学んだことを生かして書いていく必要があるね。

 心を落ち着けて、真剣に取組む表情から、6年生になる気持ちが伝わってくるなあ。

 

 今日で、第3学期の2周目が終わります。

全学年・学級が、元気に、楽しく、真剣に学ぶ姿が印象的です。

あと約50日間で始まった第3学期。

来週は、早くもあと約40日間になります。

 

1月18日(木)【6年】国語「海の命」より

◆6年生は、来週に予定している研究授業に向けて、国語の学習に力を入れているよ。

 これまでの6年間の学びの集大成として、ぜひ、素晴らしい授業を先生と創っていこう! 

 登場人物の気持ちの変化する文章を抜き出そうとしているよ。

 先生が一人一人の進み具合に声をかけていますね。

 お互いの考えを交流し合い、読みを深めていこうとしているよ。

 学級全体で話合い、主人公の気持ちの変化をさらに深く考えているね。

 物語の一番の山場から、主人公の気持ちの変化の読み取り。

 みんな、真剣に考えていて頼もしい!!

◆2年生は、これから図工などで使うカッターナイフの使い方に慣れようとしているよ。

 カッターナイフで紙をうまくくり抜くと、文字が出てきたね。

◆「たんぽぽ・ひまわり学級」は、自分の似顔絵を描いているよ。

 この後、大きな竜の上に、似顔絵を貼り付けていこう!!

 となりの教室は、説明文「うなぎのなぞを追って」を読んでいるよ。

 文章の内容をしっかりと読み取ろう!!

 こちらの教室では、中高学年は毛筆にチャレンジしているよ。

 準備も片付けも、しっかりと進めているね。

 低学年は、硬筆を終えて、漢字を学習しているよ。やる気があるなあ。

◆音楽室から4年生のきれいな歌声が、ろう下に響いているよ。

 みんなで声を合わせての合唱も、学級がまとまって取り組んでいていいね。

◆2時間目の休み時間、校長室では4年の自主学習ノートを終えた10人を表彰。

    7冊目のゴールという子も。

◆6年生のイングリッシュタイムは、信長と家康のどちらになりたいか?

 さて、このクラスはどちらが多いと思いますか? 

 答えは「家康」でしたよ。

◆3年生の国語「つたわる言葉で表そう」では、相手に分かる言葉を選べるように学習しているよ。

 相手に言いたいことを伝えるのは、難しいね。

 終わりの挨拶をしっかりと終えると・・・

 「ろう下にある絵日記を見てください。」 「よおし、見にいこう。」

◆昼休みには、2年の九九検定に7人が合格。

 よく練習していることが分かるね。 おめでとう!!

◆3年生の図工は、「牛」を題材にした絵を描いているよ。

 この時間で仕上げるため、絵を描くことに熱中しているね。

 コンクールに応募するのかな?

 

 今日は、比較的穏やかな日になり、寒さが少し和らぎました。

 

 3学期の第2週の半ばとなり、子どもたちの素敵な姿があふれています。

その中でも、印象に残ったのは、6年生の国語の授業。

6年間の国語の学習の集大成を研究授業で発揮しようということが伝わってきます。

明日以降、ほかの2つの学級の国語も楽しみになっています。

1月16日(火)【3年】警察署の方々から学んだよ。

◆3年生の社会科「事件や事故がおきたら」では、警察署の皆さんが来校しているよ。

警察官の方から話を聞いたり、警察官の方に質問をしたり・・・

 地域で起きる事件は、空き巣が増えているんだね。

 「不審者に遭遇した時、大きな声で助けを呼びましょう。」

 パトカーの中はどのようになっているのか、見せていただいたよ。

 走っているのはよく見ることがあるけど、車の中は分からないね。

 「とても広いなあ。」 「色々な機械がついているね。」

 「お巡りさん、なんでマイクがあるのですか?」

 「このようにパトカーの中から呼びかけるためだよ。」

 警察官の皆さんに、聞きたいことがいっぱい。

「市内でどれくらいの交通事故が起きているのですか?」

 最後に、パトカーの前で集合写真を撮ろう。

「春日部警察署の皆さん、ありがとうございました。」

(1組)

(2組)

(3組)

◆2年生は、集中力を高めて、漢字のドリルに取組んでいるよ。

 「先生に〇をつけてもらうと、うれしいなあ。」

 書き順を間違わないように、しっかりと確かめながら練習を繰り返しているね。

◆6年生の教室から、ギューンと音が聞こえてくるよ。何だろう?

 「どのような実験なの?」 「モーターを回して、電気を起こしているんです。」

 モーターを回す音だったんですね。

◆こちらの6年生は、学級内の係活動会議の真っ最中。

 それぞれの係で、メンバーと活動内容を話合い、係の紹介カードを作成しているよ。

 「活動はうまくいきそうですか?」 「バッチリです。」

◆5年生のイングリッシュタイムが盛り上がっているよ。

 ALtの先生からの問いかけに、子どもたちが英語で答えているよ。

 自信をもって、英語で話せるようになってきてるね。

◆2年生が九九検定に3人合格しましたよ。 さらに、がんばってね。

◆図工室からは、4年生の楽しそうな声が聞こえてくるよ。

 いよいよ、多色刷りにチャレンジする日を迎えたんだね。

 青や黄色、緑などの色インクを板にローラーで着色。 

◆こちらの4年生も、多色刷りを始めたよ。

 みんなで譲り合って、板にインクをつけているね。

 インクがしっかりと紙にしみ込むようにばれんを使おう。

◆3年生の国語では、進出漢字を1つ1つしっかりと覚えていこうとしているよ。

 書き順を確認したら、漢字ドリルに自力で練習をしているね。

 この時間に学習した漢字を、日ごろから書いたり、読んだりして覚えようね。

 

 今日は、一日中冷たい風が吹いています。

明日は、少し気温が上がるようで、「ホット」しています。