視聴覚センター

2024年6月の記事一覧

R6生涯学習市民塾(前期)が始まりました♪

みなさんこんにちは!社会教育課の生涯学習推進担当ですにっこり

6月より生涯学習市民塾の前期が始まりましたので、講座の様子をピックアップしてご報告いたします♪

 

ちなみに、生涯学習市民塾とは「生涯学習人材情報登録者」が講師となった様々な学習会や体験会です。

初心者大歓迎な講座は、ジャンルもテイストも講師次第!あなたにピッタリな講座・講師との出会いのきっかけになれたら幸いですハート

 

1ツ星6/1(土)「やさしいチェアヨガ講座~ヨガ初心者の方、運動不足の方、シニアの方も大歓迎~

 

座ったままできるヨガは楽しく、簡単なのに「すっきり感がある」「気持ちよかった」と大好評でした♪

講師が親しみやすいとの声もキラキラ

 

1ツ星6/2(日)~「自筆証書遺言書の書き方講座

 

「終活」といえば遺言書を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

講師による豊富な知識と資料で、ゼロから始める遺言書作成も安心です。

 

1ツ星6/2(日)「街道寄席

 

今回は津軽三味線&落語の2本立て!前半は軽快な三味線と唄による民謡、後半は軽妙な語りの落語で拍手喝采な公演となりました。

リピーター続出グループ 次回は8/25(日)に開催予定(観覧者は引き続き受付中!)です。

 

1ツ星6/12(水)~「健口(けんこう)朗読de認知症予防!!

 

朗読は口(くち)からできる認知症予防です。みんなで揃えて読むだけではなく、

リレーのように言葉をつなげたり、ハーモニーを楽しんだり…様々な声出しで脳が活性化ひらめき

 

1ツ星6/13(木)~「英語のやさしい表現を覚えて英会話を楽しむ

 

「とにかく間違いを恐れず話してみよう」というのが上達の近道だそうですキラキラ

 ホームステイのシチュエーションを辿りながら、日常で使える表現を学びました。

 

他にも講座はよりどりみどり!現在は7月開始の講座まで受付募集中です(※講座により定員に達しているものがございます)。

また、8月から開始の講座は7/5(金)の朝9:00から受付開始!

詳しくは、生涯学習市民塾のホームページをご覧ください音楽

 

また、今回講師となっている生涯学習人材情報登録者は希望により紹介することも可能です。

なかには、市民向けの「かすかべし出前講座」として講師謝礼無料で講座を開催できる講師もいらっしゃいますので、お気軽に社会教育課生涯学習推進担当までお問い合わせください。

 

今後とも生涯学習市民塾および視聴覚センターをよろしくお願いいたします。お辞儀