根戸っ子日誌

1年生を迎える会

4月26日 1年生を迎える会

 

 一年生を迎える会が行われました。児童会が中心となり、二年生から六年生までの児童が一年生のために準備しました。当日は全校児童でクイズやレクリエーションをしたり、プレゼントを渡したりしました。また、一年生からも元気な歌の発表があり、とても盛り上がりました。

1年生 誘拐防止教室

4月23日 1年生 誘拐防止教室

 

地域のボランティアの方々が来てくださり、1年生対象に講話をいただきました。

「いかのおすし」をキーワードに、自分の命は自分で守ることを学びました。

1年生初めての給食

4月17日 1年生初めての給食

 

1年生も給食が始まりました。

初めての給食で戸惑う様子も見られましたが、児童からは「おいしい」という声がたくさん聞こえました。

体育・理科研修

4月11日 体育実技研修,理科研修

 

根戸小学校職員で体育研修と,理科研修を行いました。体育研修では,授業での笛の合図やハンドサイン,行進の仕方を全員で確認しました。理科研修では,理科室の使い方や,実験用具の収納場所について確認しました





入学式

平成31年度 入学式 

 

4月11日,平成31年度入学式が行われました。今日から根戸っ子の一員になった一年生のみなさん,入学おめでとうございます。先生や友達と楽しい小学校生活を送っていきましょう