根戸っ子日誌

6年生電子図書レクチャー

1月24日(金)に,市民図書館の方をお招きし,電子図書の使い方レクチャーを受けました。これから使う電子図書に,子どもたち興味津々でお話を聞いたり,操作をしたりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生!カッターナイフの使い方学習

1月23日(木)24日(金)に2年生がカッターナイフの使い方の学習を行いました。初めてのカッターナイフにドキドキしていましたが,危険な刃物も正しい使い方をすれば,とても便利な道具になることに気がつきました。ボランティアの方にもご協力いただき楽しく学習をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久寺家中区ボッチャ交流会

1月22日(水)にあびこ市民プラザにて久寺家中区ボッチャ交流会が開催されました。我孫子北地区社会福祉協議会,我孫子市スポーツ推進委員の方々のご協力もと,エンジョイクラブの方々,近隣の高等学校,中学校区の小中学生が集まり,ボッチャを楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不審者対応避難訓練

 1月22日(水),不審者対応訓練を行いました。不審者が校内に侵入したことを想定し,バリケードを作り,身を守る訓練に取り組みました。どの児童も真剣に訓練に参加する様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生のクラブ見学

 1月20日(月),3年生のクラブ見学が行われました。グループごとに,自分たちの興味があるクラブを中心に見学して回りました。高学年の子ども達は,見学に来た3年生へ丁寧に活動の様子を説明したり体験させたりしました。3年生の子ども達は,来年度の活動にの期待を膨らますことができたようです。