根戸っ子日誌

昔遊びの会

 今日は1年生の昔遊びの会がありました。1年生の児童は「昔遊び」の先生や幼稚園・保育園の園児と一緒に楽しく活動することができました。また,先生に手作りの名札を渡したり,ダンスを披露したり,始めの会や終わりの会の司会をしたりと成長した姿を見ることができました。

 

持久走練習

 今月から持久走練習が始まっています。今日は1年・4年・5年生の練習がありました。気持ちの良い秋晴れの下で,みんな一生懸命走っていました。本番に向けて頑張ります。

 

学習参観・懇談会がありました。

 本日,授業参観・懇談会が行われました。日頃の児童の様子が垣間見れたのではないでしょうか。これからも学校教育目標の「よく学び よく遊び 思いやりのある子」を目指して取り組んでいきます。お忙しい中たくさんのご参観ありがとうございました。

 

 

2学期の始業式

 9月1日(木)2学期の始業式をteamsで行いました。3名の転入生があり、各教室からは元気な声が聞こえてきました。教室では子どもたちを迎える担任からのメッセージが描かれていました。2学期もがんばろう!

 

引き渡し訓練

6月10日(金)引き渡し訓練を実施しました。

今年度1回目の避難訓練を兼ねて引き渡し訓練を行いました。子どもたちは「おかしも」の約束を守り速やかに校庭に避難することができました。

 

「いざ、引き渡し開始」のタイミングで突然の大雨。

学年順に引き渡しを予定していましたが、急遽、全学年一斉での引き渡しになりました。

保護者の方々の協力もありなんとか無事に終えることができました。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。