今日の給食

今日の給食

今日の給食

【今日の献立:11/15】

 今日は、今が旬のさんまを使ったさんまご飯です。さんまは、100%天然、しかもすべてが国産という今どきめずらしい魚です。DHA(ディーエイチエー),EPA(イーピーエー)が豊富で、血栓ができるのを防ぎ、アルツハイマー病予防などにも効果があるといわれています。骨を丈夫にするビタミンDも多く、成長期の子どもには欠かせない栄養がたくさん含まれています。味わって食べてくださいね!

今日の給食

【今日の献立:11/14】

 今日の献立には、食物センイを多く含む豆、野菜、いも、海藻をたくさん使用しています。

そして、かむことで脳への血流を増加し、勉強がすすむようにグミをつけました。テストにむけて勉強も頑張りましょう!

 

今日の給食

【今日の献立:11/13】

 成長期に必要な栄養素カルシウムは、牛乳、小魚、豆、野菜に含まれています。カルシウムは、吸収率の悪い栄養素なので、骨になる助けをするビタミンDやマグネシウムと組み合わせることが大切です。ビタミンDは、きのこや鮭、鰯に多く含まれています。マグネシウムは、大豆や大豆製品、海そうに多く含まれています。今日の献立には、えのきたけや大豆、焼き豆腐、小魚、春菊が入っています。給食は、カルシウムが豊富で、しかも吸収をよくする工夫もされているのです。

今日の給食

【今日の献立:11/10 千産千消デー】

 今日は、千産千消デーです。千葉県では、千葉県の千(ち)の字を使った千産千消と表記しています。

今日は、千葉県が全国に誇る農作物を使用した献立になっています。産出額が全国の84%を占める「落花生」の他、「大根」「ねぎ」「にんじん」「いわし」などちばの恵みがいっぱいの献立です。しかも、今日の小松菜、にんじん、白菜、大根、里芋は、我孫子産野菜です。たまごも千葉県産にこだわっています。

今日の給食

【今日の献立:11/9】

 納豆は、日本だけの食べ物のように思いがちですが、大豆を発酵させた納豆のような食べ物は、インドネシアやミャンマーにもあります。また、箸を使って食事をする国も少ないように思いがちですが、世界の約28%の国は、「箸」を使って食事をしています。日本の特徴は、箸を誰が使う物なのか決め、自分の所有物とすることです。日本人にとって箸は、最初、神様にお供えものをする時に使う神器でした。食事の道具になっても日本人にとって深い関わりのある道具なのです。箸を大切に美しく使えるようになりましょう。