給食のページ

給食のページ

9月19日(火)今日の給食

<今日の給食>

ピザトースト(食パン・ピザトーストの具)牛乳

オムレツ、コロコロ野菜スープ、県産ヨーグルト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ピザトーストです。

ピザトーストとは、食パンの上にトマト系ソースやチーズをのせ、ピザ風に仕上げて焼いたトーストです。

野菜などの具を増やせば、栄養バランスもよくなります。

今日は、給食用にアレンジして、玉ねぎやピーマン、ソーセージをケチャップなどで調味し、パンにのせて焼きまし

た。一枚一枚、調理員さんの手作りです。感謝の気持ちでいただきましょう。

 

9月5日(火)今日の給食

<今日の給食>

トマトつけ汁うどん(パックうどん・トマトつけ汁)牛乳

チキンナゲット ツナサラダ ミニたい焼き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、学校給食レシピ集から、野木町の「トマトつけ汁うどん」の登場です。

「トマトつけ汁うどん」は、野木町の給食レシピ「トマトぶっかけうどん」をアレンジしたものです。

平成26年の野木町のお祭りで登場し、その後学校給食の定番メニューになったそうです。

矢板市では、パックうどんと合わせて、つけ汁として提供します。

トマトにはうま味成分のグルタミン酸やアスパラギン酸が含まれており、同じくうま味成分のイノシン酸を

多く含むかつお節を使用した和風だしとも良く合います。

 

9月1日(金)今日の給食

<今日の給食> 防災献立

救急カレー 牛乳 ハムチーズピカタ  肉団子スープ パイン缶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日9月1日は、防災の日です。今日の給食は、いつもの給食とは少し違う「防災献立」です。

これは災害時を想定した「水や火を使用しない給食」を食べることにより、防災意識の向上を図るとともに、食の大切さを学ぶために実施しています。

災害時に被害を最小限に食い止めるには、日ごろから意識を高め、備えをしておくことが大切です。

災害はいつ起きるかわかりません。そのため、水や電気を使わなくても食べられるような食料や、飲用水を常に2~3日分準備しておくということはとても大切なことです。

8月29日(火)今日の給食

<今日の給食>

冷やし中華(中華麺、冷やし中華の具、スープ)牛乳

春巻 かぼちゃのマフィン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み明け2日目の給食は、冷やし中華です。

今日も中華スープを冷凍庫に保管し、中華麺には氷を入れ冷たくして提供しました。

 

今日は「冷やし中華」について(給食一口メモより)

冷やし中華といえば、夏を代表する定番メニューの一つですね。地域によって、呼び方や具材、味付けは様々です。日本全国に普及したのは昭和になってからと言われています。もともとのルーツは中国の「涼麺(リャンメェン)」という説がありますが、味も作り方も全く異なるため、日本で独自の進化をとげた料理なのかもしれません。